GLIT

株式会社トーメンデバイス

掲載元 doda

【東京】経理部副部長◆豊田通商×サムスンの専門商社/7.5h労働/退職金有/売上前年比150%増【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★国内唯一の販売特約店!メモリー半導体で世界トップのシェアを誇る韓国サムスン電子(世界第2位の半導体メーカー)の国内唯一の販売特約店です。
★日本を代表する企業の安定基盤!豊田通商G(トヨタG)の一員として国内外のネットワークを活かし、日本国内、アジア圏を中心にビジネスを展開しています。

■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
東証プライム上場、グローバル商社の経理部副部長として、下記経理財務業務全般、組織マネジメントをお任せします。
□決算業務
経理企画業務/単体及び連結決算(月次・四半期・期末)/国内外税務対応
・決算分析・監査対応/開示資料(決算短信・会社法計算書類・有価証券報告書等)作成/親会社向け報告書作成/取締役会資料作成

□財務業務
国内、海外向け支払決済/資金繰り管理/借入実行及び返済/金融機関折衝
・為替ポジション管理
※その他、他部門からの会計・税務的論点の問合せやシステム構築についても対応をお任せする想定です。

■サムスン電子
韓国サムスン電子は韓国最大手の企業です。(韓国国内で22年連続首位※企業資産ランキング)
日本企業との技術提携による合弁会社の設立(1969 年)や、横浜に稼働開始予定の研究拠点(投資規模:400億円/5年)を設置(2024年)するなど、日本とのつながりが深い企業です。
当社は国内唯一の販売特約店として最先端の半導体製品を国内で販売しており、また、国内に留まらず海外子会社でも順調に売上げを伸ばしております。

■組織構成
経理部門:部長(60代男性)、マネージャー2名、担当(20代男性)、一般職(女性2名)
欠員補充 及び 業績好調により、業務範囲の拡大をしていく中、メンバー拡充を進めています。
今回はこれから拡大する当組織のマネジメントも併せてお任せする想定です。

■半導体業界:
AI、IoT、自動運転技術の進展に伴い、ますます需要が高まると予想されています。特に、5G通信の普及やスマートデバイスの増加により、革新的な半導体技術が求められています。これにより、業界全体が成長し、新たなビジネスチャンスが広がることが期待されます。半導体業界はまさに未来を切り拓く力を持った業界です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件
・上場企業での経理経験5年以上
・マネジメント経験(部下5名以上)
・簿記2級以上
・海外子会社管理業務・国内外税務対応の経験/英語力(TOEIC(R)テスト700点)ビジネス会話 

■歓迎要件
・税金計算、税務申告の経験
・投資関連業務の経験
・管理会計業務の経験
・貿易実務、為替予約管理の経験
・銀行対応、財務業務の経験

募集要項

企業名株式会社トーメンデバイス
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区晴海1-8-12 トリトンスクエアオフィスタワーZ棟30F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
850万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):378,000円〜430,000円
その他固定手当/月:130,000円

<月給>
508,000円〜560,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまでも想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■賞与:年2回(トータル5.5か月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
時差出勤制度あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心になります。

<その他補足>
社員持株会制度、退職金制度、他
WELBOX会員(全国2,000箇所以上の提携保養施設を割引利用)
ラフォーレ倶楽部、
豊田通商保養施設(軽井沢、浜名湖、他)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休2日,年末年始、夏季5日、有休他
※有給休暇については入社後即付与されますが、入社時期によって付与日数が変動致します。(最長10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社トーメンデバイス
資本金2,054百万円
平均年齢46.8歳
従業員数187名
事業内容■事業内容:
世界の半導体業界をリードする韓国サムスン製の半導体製品、液晶デバイス、LED、システムLSI、有機EL等を、国内外の超優良な大手電機メーカー、通信機器メーカー、精密機械メーカー等に販売する国内の大手専門商社
URLhttp://www.tomendevices.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら