トップ自動車・輸送機器関連 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 愛知県【名古屋】※語学力を生かす!車載メーカー向け海外営業 ※下田グループ/年間休日120日【エージェントサービス求人】
この求人はあと20時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
下田工業株式会社
掲載元 doda
【名古屋】※語学力を生かす!車載メーカー向け海外営業 ※下田グループ/年間休日120日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区栄…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
大手電機メーカーを中心に電気関連生産材料の提案を行っている専門商社である当社にて、営業としてご活躍いただきます。
【採用背景】
グローバル展開を強化しており今後の海外展開を想定して語学力のある方を採用し営業強化する予定です。
就業先となる車載統括部は当社のコア事業となっており事業拡大の一役を担っていただきます。
■業務詳細:
この度は営業部の中の「車載グループ」での募集となります。
顧客や競合先の情報を入手しながら維持継続さらに拡大していただくことがミッションです。
入社後はまず国内営業として当社の営業ノウハウを学んでいただき、営業として独り立ちできるまで対応いただきます。まずは、先輩社員に同行しながら仕事の流れを覚え、その後担当をお任せします。
具体的には以下の業務を想定しております。
【仕事の流れ】
主に大手メーカーとの取引が中心となり、訪問や電話でニーズのヒアリング・提案を行います。
入社後は国内営業を1〜2年ほど経験していただき海外展開を強化するためのノウハウを学んでいただきます。
国内での営業スタイルは顧客に深耕するスタイルのため提案から受注獲得に至るまで年単位懸かります。
そこでまずは国内で受注から納品、アフターフォローまで経験する必要があります。
■当社の特徴・魅力:
・安定した財務基盤があり、主な取扱商品(樹指成型品、金属部品、エレクトロニクス製品)については、国内の主要仕入れ先メーカーとの強固なつながりがあります。総仕入先数は400社を超える登録があり、商品知識については
社内勉強会等で共有化しています。電気絶縁体や化成品などのエレクトロニクス関連商品を販売する老舗の専門商社です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のスキルをお持ちの方
・英語力のある方(会話・読み)留学経験やビジネスにおいて英語使用経験者
■歓迎条件
・何かしら営業経験
・販売、サービス職で対人折衝経験
・機械メーカーでの就業経験
・課題などの改善提案を進めたことある方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 下田工業株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区栄4丁目6番19号2F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 430万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜335,000円 <月給> 230,000円〜335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職の給与を考慮します。 ■賞与:年2回(計4.5ヵ月分※昨年実績) ■昇給:年1回 ■モデル年収:450万円/28歳(入社5年目 月給27万円+賞与)、550万円/34歳(入社12年目 月給35万円+賞与) ※固定残業手当は2024年4月に別途全額支給に変更となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均10〜20時間程度※19:00には建物が施錠されるため全員退社します。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円 家族手当:配偶者15,00円/月、子4,000円/月 住宅手当:15,000円/月※規定あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤務3年以上が条件 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・新入社員研修 ・メーカー研修 <その他補足> ■役職手当(10,000円〜/月) ■社用車あり ■社内互助会(青親会) ■従業員持株制度 ■産前・産後休暇 (取得実績あり) ■育児休暇 (取得実績あり) ■特別休暇 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(4〜6日)、年末年始休暇(4〜6日)、その他慶弔休暇、年次有給休暇(全社一斉有給奨励日5日あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
条件等に変更はございません。
企業情報
企業名 | 下田工業株式会社 |
資本金 | 470百万円 |
従業員数 | 612名 |
事業内容 | 下田工業は1924年、エレクトロニクス関連商材の専門商社として創業しました。 1944年の東京下田工業、1945年の東海電気の分社化、自社工場部門の設立など、 お取引先様のニーズに柔軟に対応するため、常に時代にマッチした事業の形態を考えてまいりました。 そして2020年、グローバル化・ニーズの多様化に対応するべく下田グループ4社は経営統合いたしました。 ■事業内容: 電機・電子機器関連材料の仕入、販売 |
URL | http://www.shimoda-group.jp/group/shimoda_kogyo/index_menu_flame.html |