GLIT

日産車体株式会社

掲載元 doda

【神奈川/平塚市】プレス金型、工作機械の保守・点検業務 ※寮・社宅完備/土日休み/年休121日【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

テクノセンター 住所:神奈川県平塚市大…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【なんらかの保守・メンテ経験でOK◎/2ヶ月間の研修体制/第二新卒歓迎/日産Gの完成車メーカー/寮・社宅完備/年間休日121日】

■業務内容:
製造工場ではなく、開発拠点であるテクノセンターの配属となり、試作部品を作成する際に使用する機械の保守・点検業務がメインです。
また場合によってはマシニングや旋盤などを使った業務のフォローも対応頂く事があります。

■業務詳細:
・自動車部品用圧型製作に関する保有設備の保守、点検
・大型マシニングセンタの保守、点検業務 ・プレス機械の保守、点検
・大型マシニングセンタへの金型段取り など
※ご入社後は、上記いずれかの業務をご担当頂き、徐々に業務幅を広げて頂くことを想定。
※多能工化を部門としても目指しておりますので、幅広い経験を積むことが可能。

■当ポジションの魅力:<一生ものの匠の技術が身につく>
設備保全職場では、金型製作が円滑に進められるよう、必要な設備の保守・点検を行い、設備が問題無く稼働出来る状態を維持・管理しています。
設備故障時は迅速な対応が求められますが、関係者と協力し、最短日程で設備復旧に繋げる事が出来た場合は充実感があります。また、設備保全に関する様々な資格を取得する機会もあり、ご自身のスキルアップにも繋がります。

■組織構成:
20〜60代と幅広い世代の方が在籍。馴染みやすい環境あり。

■研修体制:
一人にしない研修体制あり。先輩社員が一定の技能が身につくまでフォローする体制あり。
また、若手から管理職に向けた階層ごとの研修や、年数回のキャリア面談を実施など社員が中長期で成長できる環境完備。

■働く環境&福利厚生:
・生活を支えるための福利厚生が充実:社員食堂や独身寮(光熱費込み/月1.8万円〜)・社宅(月3万円〜)あり
・24時間入浴ができる大浴場や個人ロッカーもあります。
・夜勤は基本的に1か月の内で1週程度
・土日休みで、突発呼び出し無。オンオフをしっかり分けられる

■当社について:
当社は日産Gの完成車メーカーとして様々な車種(エルグランド、アルマーダ、インフィニティ など)の生産に携わっております。
国内のみならず、世界各国で当社製品を販売しており、世界中の人々に愛される自動車の生産に努めております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎/業種未経験歓迎>
■必須条件:
・何かしらの保守点検・メンテナンス経験
※例:設備保全・サービスエンジニアなど

■歓迎条件:
・製造業における設備保全の経験
・クレーン・玉掛け・溶接の知識や経験がある方

募集要項

企業名日産車体株式会社
職種生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
テクノセンター 
住所:神奈川県平塚市大神2909番地
勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):190,300円〜260,000円

<月給>
190,300円〜260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定
想定年収は、平均残業・休出時間20h/月を含め、記載しています。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収
年収500万円 / 30歳(指導員) 経験5年
年収750万円 / 40歳(工長) 経験15年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜17:00
20:00〜5:00
<その他就業時間補足>
2交代勤務となります。(8:00〜17:00、20:00-5:00)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則、全額支給。ただし、2km圏内は支給対象外。
家族手当:社内規定による
寮社宅:・独身寮・借上げ社宅有:月2〜3万円程度
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度(掛金拠出は事業主)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得の推進等(クレーン・玉掛け・溶接・危険物等)
自己啓発教育補助、ビジネスコミュニケーション基礎研修、チームリーダー研修、ファシリテーター研修、キャリアデザイン研修、チーム活性化研修など

<その他補足>
■育児時短勤務
■独身寮
■社宅
■企業内保育園
■在宅勤務
■保養所
■自動車通勤可能
■社員クラブ
■社員食堂(1食300円〜400円程度)
■日産車社員購入制度
■永年勤続旅行 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※有給休暇について入社直後の付与日数は、入社月により1〜15日付与いたします。
※GW休暇・年末年始休暇・夏季休暇(各10日程度)、有給休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名日産車体株式会社
資本金7,904百万円
従業員数1,730名
事業内容■企業概要:
・日産車体は1949年に鉄道車両および自動車の車体製作メーカーとしてスタートし、1951年より日産グループの一員として、神奈川県湘南地区・京都府宇治市においてその歩みを重ねてまいりました。 2000年には湘南地区に量産車種の生産を集約し、2007年には将来にわたっての事業基盤を確立するため、新たに日産車体九州株式会社を設立し、2010年1月より、九州での新工場の稼働を開始しました。現在では、日産ブランドの小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。
URLhttps://www.nissan-shatai.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら