トップ総合電機 - 品質管理・テスト・評価,品質保証 - 正社員 - 福島県【三菱電機|リモートワーク可】防衛事業(ミサイル)における品質管理業務/福島
三菱電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【三菱電機|リモートワーク可】防衛事業(ミサイル)における品質管理業務/福島
品質管理・テスト・評価、品質保証
福島県郡山市待池台一丁目21番地 敷地…
650万円〜1100万円
正社員
仕事内容
●職務内容
主に飛しょう体(ミサイル)の試験、検査、試験計画及びアフターサービス
≪具体的には≫
入社後、指導担当者とOJTを通じ、ミサイルに関わる知識、並びに試験・検査手法を習得しつつ、実際にミサイルの機能・性能を計測器等を用いて試験・検査いただきます。
また購入製品の会社へ出向き、購入品の検査も行っていただきます。
3年以降、自衛隊施設を訪問し客先で発生した事象を確認し、社内にフィードバックするなど、最前線での業務も実施いただきます。
将来的には、チームリーダから下の担当者(新卒等)までの技術継承含め、技術を学んでいただきながら、課内での中核・管理的ポジションを担っていただきます。
●業務の魅力
・防衛装備品の品質確保、納期確保に向けたチームワークの発揮による業務への達成感を得られます。
(防衛装備品:地対空誘導弾ミサイル)
・品質管理の立場ではあるものの、上流設計(システム設計、サブシステム設計)にも参画しており、ユーザー目線での意見を反映できます。
(契約から納入まで製品に携わることができる)
・配属部署では防衛省から受注したミサイルシステムの品質管理を担っており、国家防衛の一端を担う非常に責任がある業務(国防を支える最新システム)に携わることができます。
●事業/製品の強み
防衛システム(飛しょう体・レーダ等)の事業におけるシェアは国内トップクラスです。
応募条件・求められるスキル
●必須の経験
以下ご経験をお持ちの方
工場勤務経験があり、物作りに関する管理業務経験をお持ちの方。
PC操作(Word,Excel等、基本的操作ができること)
●歓迎要件
防衛関連の製造メーカでの勤務経験があり、物作りに関する管理業務経験をお持ちの方。
●求める人物像
・柔軟な思考と幅広い技術興味、好奇心を持ち合わせている方
・素直、誠実な態度をもって何ごとにも積極的に取り組める方
・協調性のある方
・リーダーシップ力を発揮できる方
・アフターサービスとして客先調整を行うためコミュニケーション能力をお持ちの方
●入社後のキャリアステップイメージ
入社後、1年~3年はミサイルの品質管理を行っていただきます。
主な業務は、客先の運用にもよりますが、自衛隊施設を訪問し客先で発生した事象を確認し、
社内にフィードバックするなど、最前線での業務となります。
将来的には、チームリーダから下の担当者(新卒等)までの技術継承含め、技術を学んでいただきながら、
課内での中核・管理的ポジションを担っていただきたいと考えております。
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価、品質保証 |
勤務地 | 福島県郡山市待池台一丁目21番地 敷地内禁煙 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、 リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。 |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 11,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:26万円~ ■想定年収:450万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によって会社外の職務に従事するため出向または転属を命じることがあります。 |
休日・休暇 | 【就業時間】 ■就業時間:8:45~17:15 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■休憩時間:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時) ■フレックスタイム制:適用 ■コアタイム:10:15~14:45 【休日】 ■年間休日:124日(2023年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
採用背景
鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。
それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。
当課では、防衛省から受注したミサイルの品質管理を担っており、国家防衛の一端を担う非常に責任がある業務を担当しています。近年の安全保障分野における社会情勢の影響から、防衛事業の需要が高まっており新規案件の受注が見込まれております。
顧客からの厳しい要求にこたえ続けるために、信頼性や品質を担保していく必要があります。当部門では、上記を実現するために品質管理の経験者を募集いたします。
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |
設立年月 | 1921年1月15日 |
資本金 | 175,820百万円 |
事業内容 | 日本の大手電機メーカーで、多岐にわたる事業分野で活動しています。 <主な事業> 1. 家電・生活用品事業 三菱電機は、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどの家庭用電化製品の提供 2. 産業用機器・システム事業 この分野では、工場の自動化や生産効率向上を支援する機器やシステムの提供 例)プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、産業用ロボット、インバータ、サーボモーターなど 3. エネルギー・電力システム事業 電力会社や工場向けに発電機、変圧器、配電盤などの電力設備の提供 再生可能エネルギー関連の技術開発や製品の提供 4. 自動車機器事業 自動車用の電子部品やシステムの開発。 例)カーナビゲーションシステム、カーオーディオ、車載用電装品など 5. 情報通信システム事業 通信インフラの構築や情報システムの提供 例)光ファイバー通信システム、衛星通信システムなど 6. 防衛・宇宙システム事業 三菱電機は、防衛関連機器や宇宙関連機器の開発・製造 例)レーダーシステム、ミサイルシステム、人工衛星など 7. 環境・ビルシステム事業 ビルの管理・運営を支援するシステムや設備の提供し 例)エレベーター、エスカレーター、空調設備、ビル管理システムなど |