GLIT

株式会社テクノプロ

掲載元 doda

【関西/リモート】クラウドサービス 〜年収UP/研修充実/幅広いキャリアパス〜【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

1> リモート勤務 住所:大阪府 受動…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【応募意思不問のカジュアル面談も可能/最先端分野含めて研修制度に自信/平均残業20H】
クラウドコンピューティングを利用したサービス、仮想化技術を用いてサーバー構築、大規模データの保管を行うサービスに関する業務に携わっていただきます。

■想定業務
・クラウドを利用したインフラ構築、運用
・クラウドを使用したアプリケーションサービス構築
・アプリケーションのカスタマイズ等

◇データ収集/蓄積基盤構築
現状調査、課題整理から企画構想、方針策定までのデータ利活用に向けたコンサルテーション
各所に散在するビジネスデータ(オンプレミス、クラウド、エッジデバイス、ユーザー行動など)の収集、蓄積、一元管理するための基盤構築
データのサイロ化を防ぎ、データドリブンな組織文化の改革支援

◇クラウド設計・構築
自社サーバーからクラウドへ移行のご支援(オンプレと両立など)
各パブリッククラウドが提供している数多のサービスから最適なサービスを選定し活用のご提案
AI、IoT向けWebシステム、 アプリケーションを基本設計から開発
BIツールで蓄積データの可視化(tableauなど)

◇SaaS導入/活用支援
Salesforce初期導入・SaaS連携の活用ご支援(ライセンスのご相談から、構築、運用メンバーの派遣など)
顧客中心にデータを一元管理、Excel経営からの脱却、営業状況の可視化各種レポートの自動化で最適な意思決定を補助
TeamSpirit、DocuSignなどSaaS販売(勤怠管理・就業管理・経費精算など)により間接業務を一元管理

■同社の魅力:
◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しています。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土です。
◎圧倒的な研修制度:直近4年間で教育研修への投資を2.5倍増加させています。一般的な研修制度はもちろん、ベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<外国籍活躍><シニア活躍>
■必須条件:
・インフラ全般の知識
・クラウド技術に関する知識・実装スキル

■活かせる知識
・サーバー(ハードウェア)
・ネットワーク
・OS
・ネットワークの仮想化(VLAN/VPN/NFV)
・AWS/Azure/GCP
・データベース技術
・プログラミングスキル(Java/JavaScript/Python/SQL

募集要項

企業名株式会社テクノプロ
職種ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
リモート勤務
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
各クライアント先(関西)
住所:京都府 希望の勤務地をお伺いし、最大限希望に叶うようにアサインします。(大阪・京都・神戸中心)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
470万円〜1,080万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜600,000円

<月給>
250,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は、能力・経験等を考慮の上、当社規程に従って決定します。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回
■年収例:
950万円/チーフエンジニア(PL)/入社2年(月収53万円)
720万円/チーフエンジニア(PL)/入社3年(月収40万円)
630万円/メンバー/入社2年(月収35万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクトにより始業・終業時間が異なる場合がございます。
※想定残業:20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円まで支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:選択制 積立確定拠出年金

<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助(合格時受験料5割負担)、通信教育補助(〜1.5万円)、社内外講習補助、社外技術研修参加費、勉強会講師料補助、図書購入補助(年間〜5千円/人)、自己啓発支援


<その他補足>
■寮・社宅制度(家族・単身・独身):月2〜3万円+光熱費を個人負担
■残業手当(1分単位で支給)、赴任手当(月8万円)、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助、資格手当、配属手当、役職手当、慶弔見舞金制度
■育児休業、介護休業
■社内クラブサークル活動支援、財形貯蓄制度、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険
■Web学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、マネジメントなど研修多数
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■土曜、日曜、祝日※祝日のある週は土曜出勤の場合あり
■その他休暇:年末年始、夏季、出産、育児、介護、慶弔、入社時、災害時、有給(入社6ヶ月後10日付与)、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社テクノプロ
資本金101百万円
平均年齢35.4歳
従業員数22,108名
事業内容■事業内容:
正社員として雇用する20,000人を越える技術者・研究者を擁する独立系技術人材サービス企業であり、テクノプロ・ホールディングス(東京証券取引所[プライム市場]上場)の中核企業です。およそ2,000社にものぼる国内外の大手企業、大学、研究機関等の顧客に対し、機械、電気、電子、情報システム、化学、医薬、バイオ、エネルギー、プラントエンジニアリング等さまざまな分野での技術開発、研究開発へ、様々な形で技術を提供しています。
URLhttp://www.technopro.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら