GLIT

株式会社ウエノ

掲載元 doda

【山形(鶴岡)】設計技術職〜世界No.1シェアを誇るコイルを、さらに進化させる業務〜【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

本社 住所:山形県鶴岡市三和字堰中10…

300万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:主に新しいコイルの設計技術として、性能向上、軽量化など、より良いコイル作成をご担当いただきます。
・材料特性、形状特性を測定器(LCR測定器や重畳測定器、スペクトルアナライザー等)を使用して検証
・検証結果を参考に、創意工夫のもと、新しいコイルを作成
■同社について:「ノイズフィルターコイル」(雑音防止用コイル)で世界シェアNo.1を誇り、中国を中心に海外へも事業展開しています。
※「ノイズフィルターコイル」(雑音防止用コイル)とは:電子機器の誤動作の原因となる信号対策用の電子部品で、パソコン、エアコンなどの家電からOA機器、車までさまざまな生活必需品に使用されています。
■同社インタビュー:
『ベストを追い求めるからベターが磨かれる。国内トップをひた走るウエノコイル。』
https://www.shonai-zukan.com/shigoto/ueno
■業務の特徴:ニッチな業界だからこそ活躍する部分はいくらでも残されております。特性・ノイズを除去する性能をあげつつ、より小さく軽く、自動化できるコイルを作り、また他よりも小さくて特性が良ければ、市場競争の中で優位を取れる、世界一になれる業界です。コイルについて深く知っている必要はありません。同社と共に同じものを追い求めていただける方を求めております。
■組織体制:製造部は技術一課、技術二課に分かれており、新しいコイルを主に実施するのが二課で、今回の配属先は二課となります。また、製造部は約50名で構成されており、二課は6名体制(20代2名、30代3名、50代1名※課長は30代)となっております(男性5名、女性1名)
■はたらき方:残業は月平均10時間です。
■同社の特徴:2005年には世界で初めて自動巻線機の開発に成功し、2011年には高いノイズ抑制能力と高速自動巻線を強みとする次世代コイルとして自社製品である「ウエノコイル」を開発する等、技術革新を目標に日々邁進しております。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
設計開発のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ウエノ
職種品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:山形県鶴岡市三和字堰中100
勤務地最寄駅:羽越本線/藤島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
300万円〜840万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜600,000円

<月給>
200,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(8月、12月)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩時間は10時〜10時10分、12時〜12時40分、15時〜15時10分
※残業…月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限12,000円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後3ヶ月間は仮配属先でOJTを実施します。その後、本人の適性に合わせて本配属となります。業務の内容に応じて、適時、外部研修に参加してスキルアップをしていきます。

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

補足事項なし
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社ウエノ
資本金282百万円
平均年齢45.3歳
従業員数96名
事業内容■事業内容:
ノイズフィルターコイル、平滑用チョークコイルの設計、製造
URLhttp://www.uenokk.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら