GLIT

株式会社テクノジャパン

掲載元 イーキャリア

大手案件に関わるプラント設計◆残業少なめ/完全週休2日/創業50年以上/東京都港区勤務◆

プラント施工管理

本社オフィス 東京都港区浜松町1-10…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【具体的な業務内容】
◎水処理・バイオ・ケミカルなど各種プラントの設計業務
 経験・希望に合わせたお仕事をお任せします。

◎水処理プラントなどの機器設計図やフロー図の修正業務
 赤チェック図で明確な修正指示がありますので、ご安心ください。


<案件例>
・原水・処理水条件よりプロセスフロー、レイアウト計画、計画ユニット図面の構築
・設計仕様書等、各種仕様書の作成
・設計トレード・オフ・スタディ、材料選定、設計検証といった設計作業
・テスト計画及びレポートの作成、テストデータ解析、
 コンポーネント/システム試験用治具などの設計業務
・3Dソフトを使用した各種設計
・各種製作図作成

配管設計、スキット設計、製缶設計
機械設計、電気設計、計装設計

などの案件からあなたの得意や適性に合わせてお任せします。

【入社後の一ヶ月間は】
入社後の一か月は、既存の設計経験を活かし、迅速かつ効果的にプロジェクトに参加していただく期間です。最初の数週間では、現行メンバーとの連携を強化し、プラント設計のプロセスを知っていただきます。入社後すぐに貢献していただけるよう、先輩社員からのサポート体制を整えています。一か月後には、即戦力としてチームに貴重な存在として参加いただけることを期待しています。

【達成感を感じる瞬間】
自身が携わったプラント設備で作られている製品が実際に世の中に出ているのを見た時には、大きなやりがいと達成感を得られます。

【この仕事の大変なところ】
研修やサポート体制が整っていますが、教えられるのを待つだけではなく、自らスキルアップのため、知識を身につけていこうという積極的な姿勢は大切です。日々新しい技術が生まれ続けるため、変化の多い業界でもあります。そのため、常に新しいことにアンテナを張り、コツコツとスキルを身につけながら日々の変化を楽しめる方であれば成長スピードも早いでしょう。

応募条件・求められるスキル

学歴不問

【歓迎される経験・スキル・資格】
◆機械・電気分野での経験がある方
◆下記経験がある方は歓迎(年数不問)
配管設計、配管熱応力解析、機械設計、製缶設計、計装設計、電気設計、構造解析

<ツール例>
AutoCAD 2D,3D/CADWorx/AutoCADPLANT3D/BricsCAD 2D,3D/T-fas

【求める人物像】
★現場で活躍し続けたい方
★チームワークを大事にできる方
★新しい技術に触れたい方

成長のために努力を重ねてくださる方をお待ちしています!

【未経験者へのメッセージ】
「学生時代に学んだことを仕事にしたい」
「独学で実務は未経験だけど大丈夫かな…」という方もご安心ください!
多くの未経験スタートの先輩を育ててきた研修プログラムで
あなたを一人前のエンジニアへと導きます。

【研修プログラム】
▽フォロー担当より当社について説明
▽エンジニアの業務とは
▽製図基礎・安全衛生
▽AutoCADなどのソフトの使い方
▽情報セキュリティについて 等

【募集背景】
設立から50年、大手企業と直接取引するなど安定した基盤を構築してきた当社。
案件拡大中に伴い、新たな仲間を募集する運びとなりました!

募集要項

企業名株式会社テクノジャパン
職種プラント施工管理
勤務地本社オフィス 
東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6F

※転勤なし
※本社オフィス(東京都港区)での勤務
給与・昇給【月給】
経験3年以上:月給30〜45万
経験1〜3年:月給22〜30万
未経験:月給21〜24万円

※経験・能力を考慮のうえ決定いたします。
※試用期間3ヶ月(同条件)

■年収例
────
◎プラントエンジニア/入社5年目・28歳
└年収480万円(月給28万円+賞与+各種手当)

◎プラントエンジニア/入社17年目・40歳
└770万円(月給55万円+賞与+各種手当)
勤務時間8:30〜17:30(休憩1時間・実労働時間8時間)
※残業月平均15時間程度
休日・休暇◎完全週休2日制(土・日休み)
◎祝日
◎GW、夏季、年末年始休暇
◎有給休暇
└消化率100%の社員も!
◎産前産後休暇 (取得実績あり)
◎育児休暇 (男女とも取得実績あり)
◎介護休暇

\年間休日124日以上!/
5日以上の連続休暇の取得が可能など、
プライベートを大切にできる環境を整えています!
※年間休日124日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社テクノジャパン
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら