GLIT

株式会社日立ハイテク

掲載元 doda

【東京】AI開発エンジニア(画像解析を中心としたAIの開発、ソリューション等)/年休127日◆日立G【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、その他IT・ソフトウェア系その他

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【就業環境◎在宅勤務あり/完全週休2日制/平均有給取得日数17.5日/平均勤続年数19年以上】
■職務内容:
全社横断で技術開発支援を行う組織である当センタにて、当社の分析装置等における画像解析を中心としたAIの開発、およびそれを活用したソリューションの開発をお任せします。
・技術開発業務においては、日立製作所の研究所と連携し、定例会議を行いながら一緒に開発を行っています。
・各製品開発担当者に開発した技術の成果報告をしたり、各製品開発担当者からの問い合わせ、相談に応じたりしながら、開発した技術を各製品開発に活用していきます。
・AIフレームワーク活用経験がある方には、社内の開発者がAIフレームワークを適切に活用できるための環境整備もお願いしたいと考えています。(社内・社外との情報交換も含む)

■開発環境(今後使用する可能性も含む):
・言語:Python、C、C++、JavaScript、C#
・フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
・インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes
・業務ツール:Microsoft Teams、Git
・分析/解析ツール:Grafana、Pentaho

■仕事の魅力:
・AI/IoT/ビッグデータ解析等の先端技術を用いた新ビジネスの創出から開発〜運用までを主体的に担うポジションで、世の中にまだない新しい技術を開発するスキルを身に付けることができます。
・世界大手企業の顧客の生産性向上、稼働率、歩留り向上に貢献するための新しいソリューション開発において、R&Dのフェーズから携わることができます。

■組織構成:
部全体では20名、日立製作所の研究開発グループ出身者も在籍しています。
部内では、画像処理関連だけではなく、再生医療関係、計測分析技術など様々なテーマで開発を行っているメンバーが所属しており、新規の技術情報が身近にある環境です。また、部署内での技術勉強会の実施や、社内のイントラに成果報告をアップロードして社内向けのPR活動など行っています。開発成果を学会や展示会で社外発表したり、特許出願をしたりするなど、対外へのアプローチも行っています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・画像処理、画像認識に関する知識
・ソフトウエア開発経験がある方(C++, C#, Python等)

■歓迎条件:
・AIフレームワークの活用経験(TensorFlow, PyTorch等)
・製造業/半導体/医用業界における歩留まり改善/生産性向上/IoT関連システムの開発経験

募集要項

企業名株式会社日立ハイテク
職種制御系プログラマ、その他IT・ソフトウェア系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):236,500円〜277,000円

<月給>
236,500円〜277,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与条件は経験・適性等を総合的に勘案して決定します。
■給与改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は、家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■グローバル研修(海外研修、グローバルビジネス研修等)、営業教育(マーケティング研修、プレゼンテーション研修等)、技術教育(プログラミング教育、設計工学等)
■自己啓発通信教育、博士号取得支援など

<その他補足>
■諸制度:企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児支援、研修支援、住宅融資、自動車・自転車通勤 他
■諸手当:ライフ・ワークスタイルサポート手当、赴任手当、社員食堂・食事補助 他
■諸施設:保養所 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

創立記念日、年末年始、特別休日、年次有給休暇(22日〜24日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社日立ハイテク
資本金7,938百万円
平均年齢42.9歳
従業員数5,288名
事業内容■概要:
2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
■事業内容:
①ナノテクノロジー・ソリューション
②アナリティカル・ソリューション
③インダストリアル・ソリューション
URLhttps://www.hitachi-hightech.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら