トップインターネット関連 - WEBプロデューサー・ディレクター,マーケティング - 正社員 - 東京都【第二新卒歓迎】ECオペレーション◇ファッション系ECサイトに特化/リモート・フレックス制度有【エージェントサービス求人】
ルビー・グループ株式会社
掲載元 doda
【第二新卒歓迎】ECオペレーション◇ファッション系ECサイトに特化/リモート・フレックス制度有【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
本社 住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-43…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
ファッションブランドにおけるEC構築・マーケティング・運用に至る一連の業務をワンストップで提供する当社にて、ECオペレーションをお任せします。
■概要:
クライアントのECサイト運営と管理を行うプロフェッショナルとして、サイト更新・在庫管理・商品管理・メルマガ配信・社内外におけるステークホルダー(社外:クライアント/社内:エンジニア・マーケティング部門など)との密な連携など、段階を経ながらオペレーション業務をキャッチアップいただき、最終的にはECサイトに関わる全ての運用に携わっていただきます。
■具体的には:
(1)商品管理(最も対応頻度の高い業務)
・ECサイト上に新しい商品を追加し、既存商品の情報を最新のものに更新/商品の写真、説明、価格、在庫情報などを適切に管理
・商品を適切なカテゴリに分類し、サイトのナビゲーションや検索機能を最適化(ユーザビリティの高いサイトにするために日々の更新を行う)
(2)マーケティング支援
・ユーザーの関心を引き付けるための施策実行を支援
(3)ウェブサイト管理(クライアントからの依頼ベースで発生)
・商品ページやNEWS記事、FAQなどのコンテンツを作成・編集し、最新かつ魅力的な情報を提供
(4)データ分析/レポート作成
ECサイトの成果や各種KPIのレポートを作成し、クライアントに報告(売上予測や在庫状況、キャンペーンの成果など、定期的な報告/頻度:主に月次)
(5)注文管理
・ユーザーからの注文がスムーズに処理されるよう注文の受付と処理を担当
・キャンセルや返金処理など、クレジットカードや電子決済などの支払い処理を適切に管理
(6)在庫管理(イレギュラー時のみ)
・商品の棚卸しや差異の確認を行い、適切な在庫管理を実行
・商品の返品や交換、キャンセルによる在庫調整を担う
■配属先:※何れかに配属、希望や選考評価を基に決定
・フルフィルメント部…複数のクライアントの商品管理や施策対応など一人一人が幅広くECサイト運営を担う。
・ブランド事業部…大規模クライアントの商品管理や施策対応など深度深くECサイトの運営を担う。
■やりがい:
◇様々なブランドの価値向上に寄与しながら、ECオペレーションのプロフェッショナルとして成長できる
◇ファッション×ITの経験が積める
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・ECサイトの運用経験(経験年数:不問)
・店舗での販売経験(経験年数:不問)
※最低限のPCスキル(EXCEL関数など)
■歓迎条件:
・カスタマーサポートの実務経験
・実店舗における販売経験
・ファッションブランドのビジネス経験
・ECサイト倉庫の実務経験
募集要項
企業名 | ルビー・グループ株式会社 |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA 勤務地最寄駅:千代田線/代々木公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円〜304,511円 固定残業手当/月:47,000円〜70,489円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験、スキルを考慮のうえ決定 ■MVP表彰制度有 ■昇給:年1回 ■評価:年2回 査定は年に1回、評価は半期ごとに上長と1対1で振り返る場があるため、パフォーマンスをしっかり評価し、サポートする体制が整っています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費規定内支給 社会保険:各種社会保険完備(関東ITS健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) <定年> 60歳 再雇用65歳まで <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■ハラスメント研修有 ■書籍購入補助 ■英語力向上サポート※TOEIC(R)テストの受験料を会社負担 ■各種資格手当※SFCC/TOEIC(R)テスト/GAIQなど ■資格取得支援制度 <その他補足> ■会社PC支給 ■フリードリンク(ペットボトルや炭酸水など) ■パン無償提供 ■誕生日ランチ補助 ■ウェルカムランチ補助 ■取引先ブランド様商品の社割購入(条件有り) ■服装自由 ■副業制度有り |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇(7月〜9月に2日付与) ■年末年始休暇(12/30〜1/3と毎年前後変動有) ■有給休暇(入社半年後に10日付与、その後1年経過で11日追加付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※6ヶ月を最長として延長の場合あり。
※試用期間中と本採用時の労働条件に変更はありません。
※試用期間明け、フレックス/リモート適用あり。(通常勤務時間:10:00〜19:00)
企業情報
企業名 | ルビー・グループ株式会社 |
資本金 | 174百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 53名 |
事業内容 | ■同社について: 当社はファッションブランドのeコマースにおけるマーケティング戦略のご提案から、システム開発、デザイン、撮影、広告、倉庫、CRM、商品発送までをワンストップで手掛ける会社です。 カスタマーがECサイトの訪れる機会を創り、商品を注文されてからお手元に届くまでの業務を一貫して請け負います。 当社は、今年で13期目を迎え、これまで約40社を超えるファッションブランドへサービスを提供し、現在も多くのクライアントからご依頼をいただいております。 昨今の状況下でも順調に売上を伸ばしており、これまでに得た独自のノウハウと知見を活かして更なる事業拡大を計画しています。 |
URL | https://rubygroupe.jp/ |