GLIT

株式会社インフィテック

掲載元 doda

【立川】人々の生活を支えるインフラシステムの電気設計◆第二新卒歓迎/充実の育成体制/リモート可◆【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:東京都立川市錦町1-8-1…

300万円〜349万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■同社について
「エネルギー」・「エコロジー」・「エコノミー」を進化させ、『設計』で「持続可能な企業」としての発展と社会貢献を目指し、「社員」「家族」「社会」が幸せになれる会社を目指します。様々な『設計』を1社で担う技術者集団です。

■業務内容:
人々の生活を支える上下水処理プラントの水質計測・監視制御システム、成長分野である太陽光発電監視システム、鉄鋼プラントなどのインフラ関係の電気ソフト設計業務をお任せします。
上下水道局や発電所などの案件を多く手掛けており、仕様ヒアリング〜設計、引渡しまで一貫して携わることが可能です。
ソフト設計、ハード設計のどちらを主にお任せするかは、ご経験やご希望に沿って判断します。

【ソフト設計】
各コントローラ(シーケンサ)のソフト設計業務手順の教育/システム機能仕様書に基づくソフトウェア仕様書の作成/ソフトウェア仕様書に基づき、プログラミングツールを用いたソフト作成/各設備様のコントローラ設計を取得

【ハード設計】
シーケンサ盤(コントローラ盤)を教材とした、ハード設計業務の設計手順教育/コントローラ入出力盤を機材とした入出力仕様の検討、調査/テレメータ盤を教材としたインターフェイス検討/システム構成図を基にシーケンサ盤の機器構成案作成・各設備様のコントローラ設計を取得

■強み:
大手のお客様との直接取引により、安定した物量を確保。お客様の求めるものを最大限に理解し、インフィテックの強みである「提案型の設計」を行う事で顧客へのアドバイスも積極的に実施。
お客様との強固な信頼関係を構築し、設計者として対等に近い立場で仕事に関わるこを目指します。あらゆる『設計』に対応できる技術者集団として、将来の業務拡大を視野に入れた増員採用となります。

■育成制度:
同社では業務時間内及び残業時間の自学が可能で、定期的な社内研修を通じて電験三種などの資格取得を目指すことが可能です。

■企業の魅力:
同社は大型プラント、大型プロジェクトの設計を行っており、生活に必要不可欠な水や電力供給のインフラを構築しております。そのため、安定した事業基盤がございます。

【働きやすさ抜群】
・月残業時間30時間程度
・年間休日115日
・業務を自分で調整しやすいため有給消化日数は平均年12.7日です!

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・高校、大学、職業訓練校等で電気工学を学んでいた方(高校、高専、専門学校、大学、職業訓練校等学歴は問いません) 
・電気設計職に就きたい方
■歓迎条件:
・電気関連設計職の経験をお持ちの方
※経験年数、実績不問

募集要項

企業名株式会社インフィテック
職種電気・電子制御設計・開発、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都立川市錦町1-8-13 シンテイタマビル5F・6F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
303万円〜349万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円〜261,000円

<月給>
227,000円〜261,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定致します。
・年収例(業界未経験の場合)
年収329万円/24歳(一般職/基本給 24.6万円)
年収349万円/27歳(一般職/基本給 26.1万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円/月まで全額支給
家族手当:スペシャリスト制度対象外の場合は付与有
住宅手当:全員一律1万5千円支給されます。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
社内研修:平均3回/月・専門講師による
社外研修:1〜3回/月(若手)、1回/月(中堅)・外部講師による
社外研修:不定期(1泊2日)・社内講師による


<その他補足>
・在宅勤務
(入社直後は基本出社していただきます。一人で業務が回せる方であれば、1か月のほとんどを在宅勤務している社員もいます。)
・育休制度・介護休暇制度
・会社保養所あり(山梨県南都留郡山中湖村)
・生保/損保/冠婚葬祭利用の加入サポート
・財形の加入サポート
・クールビズを通年期間実施
・自販機設置あり
・コーヒー、お茶類は無料

【親睦会制度】
・社員旅行・ボーリング大会など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■祝日のある週は土曜日が出勤日となります。
■土曜出勤日を「有休取得奨励日」として休暇取得を推奨
■有給休暇は、入社3ヶ月超から取得可能です。
■休日内訳:土日祝日、夏期休暇3日、年末年始6日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社インフィテック
資本金30百万円
平均年齢41歳
従業員数36名
事業内容■事業内容:
設計全般の事業を請負う。35年以上続く「設計」のプロフェッショナルとして受託設計を行う。
各種プラントシステム設計及び装置設計開発
宇宙開発機器・装置・設備の設計
放射線関連装置の設計・開発
建築意匠設計(ログハウス)
URLhttp://www.infitec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら