トップIT・通信系その他 - 制御系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【リモート7割】開発エンジニア(IoTサービス・アジャイル・スクラム開発)/自社勤務・Web面接◎【エージェントサービス求人】
株式会社KDDIテクノロジー
掲載元 doda
【リモート7割】開発エンジニア(IoTサービス・アジャイル・スクラム開発)/自社勤務・Web面接◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-1…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
《9割以上KDDI向け案件/リモート率73%/フルフレックス/住宅手当あり/平均残業28時間/水曜日はNo残業DAY/自社開発》
●主にKDDI本社や同グループ会社に対して、スマートフォンアプリ開発を中心に携わります。
●IoTやAR等、先端技術における技術やノウハウが蓄積されており、KDDIやグループ会社の最先端技術を裏側で支えています。
●コアタイムなしのフルフレックス、テレワークは個人の裁量が大きいため柔軟に働けます。
一般ユーザ向けIoTサービスの開発/アジャイル・スクラム開発の一員として開発に従事して頂きます。又、モバイルアプリだけではなくシステム、クラウドインフラも含め幅広い開発対象とします。【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
開発2部には26名が所属しております。
■本ポジションの魅力:
【スキルアップ可能!】…仕様が細かく定義されていないので、ご自身のお考えを提案していくことが可能です。また、複数の開発対象を複数名で実施していくため、スキルアップが可能です。
■当社の特徴:
【5G】超高速通信によるスポーツ観戦の新たな形を実現しています。ARVRの技術を活かし、スタジアムの野球観戦で眼鏡型の端末を着用している観客の視野に、投手が投げる瞬間の映像などをリアルタイムで配信し、至近距離で見ているような試合の臨場感を味わうことができます。
【AI】人工知能の言語処理能力でコールセンターの音声を自動分析しています。auのコールセンターに寄せられる問い合わせ、クレームなどの音声をAIが自動で分類、解析する機能を開発しています。この機能でユーザーの生の声を効率的に収集し、サービス向上に必要な情報がすぐにわかります。
【IoT】ドローン技術により災害救助を新たな手法で手助けしています。災害時の危険地帯の状況確認、鉄塔の高所での点検作業など、これまで作業員が担っていた危険作業をドローンによって安全に実施できます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発プロジェクト経験2年以上(商用サービス/アプリの詳細設計〜機能試験まで)
+下記いずれか必須
・WEBサービスの開発経験
・Android or iOSネイティブアプリの開発経験
■歓迎条件:
・スクラムマスター経験 or 開発チームリーダー経験(小規模でも)
・商用サービス/アプリの商用リリース経験
募集要項
企業名 | 株式会社KDDIテクノロジー |
職種 | 制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-13 豊洲アーバンポイント3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜484,000円 その他固定手当/月:15,000円〜40,000円 <月給> 255,000円〜524,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■その他固定手当(住宅手当): ・非世帯主:15,000円 ・世帯主同居家族なし:25,000円 ・世帯主同居家族あり:40,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■平均残業:20時間程度/月※リリース前後など時期に応じて増減します。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:「福利厚生その他」欄を参照 社会保険:■社会保険完備、介護保険 ■健康保険(KDDI健康保険組合加入) 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■推奨資格取得時の一時金の支給・受験費の補助 ■英語レッスンの費用補助 等 <その他補足> ■財形貯蓄制度(一般財形、住宅財形、年金財形) ■住宅手当 ・非世帯主:15,000円 ・世帯主同居家族なし:25,000円 ・世帯主同居家族あり:40,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土日、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社KDDIテクノロジー |
資本金 | 494百万円 |
平均年齢 | 40.4歳 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | ■会社概要: 同社は、1988年にKDDI研究所(現・株式会社KDDI総合研究所)からスピンアウトし設立されました。より効率的で質の高いシステム開発を支援する「技術コンサルティング」と、モバイル・IoT関連ソリューションを幅広い領域にわたり 提供する「システム開発」を展開しています。KDDIグループで培った豊富なノウハウをベースに、先端テクノロジーの活用をワンストップで提供いたします。※案件の約95%がKDDI本社もしくはグループ会社向けになります。 |
URL | https://kddi-tech.com/ |