GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社リクルート

掲載元 doda

【在宅勤務可/フルフレックス】社内SE/業務系システム企画・開発ディレクション【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
リクルートの各事業領域のサービスに付随する業務系システムの戦略立案、企画・構築・運用を行います。じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティーなどのサービスを担当する営業向けの営業支援システムや販売管理システムなどを中心にご担当いただき、ITの面からIT戦略立案・IT企画・設計・開発をご担当いただきます。

■配属部門について
配属となる業務開発ディレクション部は営業部門や企画部門とともに業務系システムの企画開発、業務BPRプロジェクトの推進を担当する部門です。営業推進・事業運営などの担当者と共に、幅広い視野でシステム企画やシステム化方針を立案し、システムリリースしていくことが求められ、全国数十万以上の宿泊施設・飲食店・美容室といったクライアントと対面している事業のビジネスプロセスを進化させるミッションを担っています。複数プロダクトを横断した組織でDX企画や業務の最適化にも中心的に携わる部門です。

■業務内容
・事業・プロダクト戦略に合わせた新規の業務フローづくりや既存業務の業務フロー変革の設計を行う(業務の要件定義を行う)
※一方的・受け身な要望ヒアリング・実現方策検討ではなく、システム知見等を基に「こうしていったら業務生産性が上げられる」など、主導的に業務部門を巻き込むこともあります
・システム化を行う際の開発プロジェクトのディレクション(要件定義より以降のフェーズは協力会社のディレクション、ベンダーコントロールが中心です)

■働き方
・リモート: リモートは普及しており、業務事情に合わせて柔軟に在宅勤務が可能です。チームでの出社日を設けたりなどすることはあります。

■ポジションの魅力
・当事者としてシステム企画から関わるためなぜ作るのか、何を作るのか、どう作るのか、すべて自分が納得の上で決めることが出来ます。
・新ビジネスの立ち上げに関わる機会が多く、ビジネススキーム検討からマネタイズ戦略、業務プロセス設計まで幅広く関与出来ます。
・SFA/CRM+ビッグデータを活用することで業務プロセスを大きく改善する機会があります。ITでビジネスを加速させる経験が出来ます。
・企画から設計、開発、リリース、その後の改善開発/保守まで一気通貫で経験出来ます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件  下記いずれかのご経験をお持ちの方
・上流工程から一貫したシステム開発経験をお持ちの方(規模不問)
・システム開発会社でプロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー経験がある方  
・業務ユーザと折衝・ヒアリングしながら業務フローのデザインなどBPRを含む業務系、基幹系など社内向けシステムの開発経験がある方
・業務系のクラウドASPやパッケージの導入・構築経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社リクルート
職種プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
543万円〜1,258万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):292,118円〜649,558円
固定残業手当/月:85,202円〜189,455円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
377,320円〜839,013円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■査定有:年2回
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※1日の標準労働時間は8時間とします。※出退勤時間は所属組織により定められている場合があります。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職一時金、確定拠出年金

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
導入研修(通常の業務で必要とされる業務研修)、教育研修制度

<その他補足>
■社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、介護保険
■その他諸制度:育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度、退職金一時金制度(勤続年数により支給額は異なる)、社員持株制度、団体生命保険、副業OK
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数140日

※年間休日140日+指定休(有休)5日=計145日
※有給休暇15日のうち、5日を指定休としています
年末年始休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社リクルート
資本金350百万円
従業員数19,836名
事業内容■リクルートグループの事業体制
リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。

HRテクノロジーSBU
マッチング&ソリューションSBU
人材派遣SBU
URLhttps://www.recruit.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら