GLIT

愛知製鋼株式会社

掲載元 doda

【愛知/東海市】ステンレス構造物のエンジニアリング★図面作成/生産管理/施工管理等★トヨタG【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、プラント施工管理

本社 住所:愛知県東海市荒尾町ワノ割1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
当社が国内トップシェアを誇るステンレス鋼を用いた構造物の設計・製作・建築物施工に関わる業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■対象製品:
当社が手掛ける高い耐食性・意匠性をもったステンレス製建築資材を用いた建築物(耐食性を活かした食品・医薬品工場、橋梁、プラントなど)および構造物(モニュメントや建築意匠部材)

■職務詳細:
ユーザーやゼネコンへの提案・価格交渉・仕様設計、生産部門への工場制作指示、現場工事立ち合い・施工管理等。
設計部門とともに納入先となるメーカー工場やゼネコンに対する資材特性や意匠性の提案をすることから始まり、資材製造にかかわるコストやスケジュール管理、製作や工事に関わる立ち合いや施工管理を行います。

■ステンレス鋼構造物のエンジニアリング事業について:
2000年の建築基準法改正に伴い、一般の建築構造用圧延鋼材(SN鋼)と同様に、ステンレス鋼を建築構造材として使用できるようになりました。
高い意匠性が表現でき、また高い耐食性をもったステンレス素材の特性を活かし、エンジニアリング機能を有する唯一のステンレス鋼の建築用資材メーカーとして、設計協力から現場施工までの豊富な実績によりステンレス鋼の特性を活かした提案をしています。

※施工事例:https://www.aichi-steel.co.jp/products/stainless/example.html#link01

■当社の特徴:
(1)111万tのスケール:
広大な工場で造られる当社製品は、愛知製鋼では1年間に「約111万t」の製品(鋼材と鍛造品を合わせた数字)を製造。
想像の範疇を超えた、スケールの大きな仕事です。
(2)400億円の未来への投資:
当社では2013〜2020年度までに約400億円の設備投資を計画しています。
内容は国内工場の生産プロセス改革。
この未来投資には、コスト競争力を持たせつつ高品質な製品の安定供給に向けた体制強化、さらなる成長へつなげていきます。
(3)97.8%の安心:
「ずっと長く働きたい」という方にとって当社は最高の職場であると言えます。
トヨタグループならではの充実した福利厚生はもちろん「人の良さ」と「働きやすさ」が離職率2.2%という数字に表れています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要経験:以下いずれかの経験がある方
・溶接管理の経験(鉄骨・橋梁・工場等向けの経験)
・建設業での施工管理の経験(鉄骨・橋梁・工場・住宅等の経験)
・構造設計の経験

■歓迎経験:下記いずれかの資格・経験
・構造設計または溶接管理の経験
・建築士、技術士、建築施工・土木施工管理2級以上

<必要資格>
歓迎条件:溶接管理技術者認証資格1級、溶接管理技術者認証資格2級、技術士(建設部門)、建築士一級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、鉄骨製作管理技術者1級、鉄骨製作管理技術者2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

募集要項

企業名愛知製鋼株式会社
職種技術開発(建築・土木)、プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県東海市荒尾町ワノ割1
勤務地最寄駅:名古屋鉄道常滑線/聚楽園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜450,000円

<月給>
254,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回(6月・12月)※総合職賞与平均274万円/年(2024年夏賞与支給実績より算出)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生欄に記載
寮社宅:東海市内に独身寮及び社宅あり※福利厚生欄に補足記載
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心

<その他補足>
■施設:体育館、運動場、保養所
■財産形成:財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅資金貸付制度(最高2000万円)
■家族手当:扶養家族1人あたり一律13,500円(22歳以下の子および重度の障がい者が対象)
■寮社宅手当(自己負担額10,000円〜15,000円※間取りや場所により変動):社宅(本社より約4キロの場所に所在※間取りは3K、37歳まで、または10年間/独身寮…28歳まで)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土曜、日曜、夏季休暇9日、年末年始休暇9日(目安)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与、過去2年分含め60日分まで積立可)、その他(慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、誕生日休暇等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名愛知製鋼株式会社
資本金25,016百万円
平均年齢39.7歳
従業員数2,707名
事業内容■事業内容:
鋼材、鍛造品、電磁品の製造と販売

■同社の製品:
(1)特殊鋼条鋼…半世紀以上にわたる特殊鋼製造の経験と技術をベースに、No.1品質を追求し、進化し続けています。
(2)ステンレス鋼・チタン…鉄の弱点とされる錆に強いステンレス鋼は、ダムや水門、船舶等の水に関わる分野や科学、原子力プラントなど、様々な分野でその耐久性を発揮しています。また、意匠性にも優れるため、近年では建築分野でも多く使用されるようになっています。
URLhttp://www.aichi-steel.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら