トップ建材・住設機器 - 建築施工管理,土木施工管理 - 正社員 - 岩手県【盛岡市】建築施工管理◆年休126日/転勤無/残業15h前後/創業113年の老舗建築会社◆【エージェントサービス求人】
中亀建設株式会社
掲載元 doda
【盛岡市】建築施工管理◆年休126日/転勤無/残業15h前後/創業113年の老舗建築会社◆【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
本社 住所:岩手県盛岡市本宮三丁目43…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜創業110年の老舗建築会社/業績安定◎/公共工事に強み/担当エリアは岩手県内を中心にお任せ/転勤無し/残業15時間前後/賞与2回支給/資格取得支援制度有〜
■職務内容:
当社にて建築工事現場での施工管理業務に従事いただきます。具体的には測量、工事写真撮影、工事書類(図面含む)作成及び工事発注者との打合せ等をお任せいたします。現場は基本的には岩手県内全域ですが、現場の多くは盛岡市近郊になります。
■組織構成:
土木部7名(20代2名、40代2名、50代1名、60代2名)
建築部7名(10代1名、20代1名、40代4名、50代1名、60代1名)
社員の大半が施工管理の資格を保有しており、女性も活躍しております。
■当社の魅力:
当社は創業110年の業歴を持つ地元に根差した建設会社です。当社には多くの公共工事で培ったノウハウや経験豊富な各種工事のプロ、資格保有者が多く在籍しております。その強みを生かした工事受注を公共工事だけではなく、民間工事の分野にも拡大していくやりがいがあります。
■当社について:
わたしたちを取り巻く社会環境は、高度情報化の進展や少子高齢化、ライフスタイルの多様化などにより大きく変化しており、住空間を中心とした生活環境へのニーズも多様化・高度化してきております。また、地球的規模の環境破壊が進んでいる中、よりよい形での「人と自然の共存」が求めれております。
創業以来変わらぬ誠意の心と、常に時代に合った技術で数々の快適環境づくりのお手伝いをいたします。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 中亀建設株式会社 |
職種 | 建築施工管理、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市本宮三丁目43番11号 勤務地最寄駅:JR東北本線/盛岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜350,000円 <月給> 280,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2か月※前年度実績) ■モデル年収: 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間前後(時期により変動します。) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限6千円)※通勤費と別に燃料費支給有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 70歳 技術職以外は定年60歳となります。 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 ■各種資格取得費用の補助制度あり <その他補足> ・通勤燃料費(全額支給) ・通勤車両の貸与制度あり ・各種資格取得費用の補助制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:土日祝 ■夏季休暇・年末年始あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賃金同一
企業情報
企業名 | 中亀建設株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建築事業:打ち合わせから設計・施工・アフターフォローまで担当者がしっかり寄り添い、作業を進めています。施工実績は、学校や施設、工場など多岐に渡ります。 ・土木事業:地域を繋ぐ道路、河川など私達の生活に必要不可欠なインフラ建設を行っています。安全・安心と施工品質の向上に積極的に取り組んでいます。 |
URL | https://nakakame.co.jp |