GLIT

三桜工業株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【茨城・古河】社内規定・規則・通報業務担当/独立系Tier1メーカー/プライム上場グローバル企業

法務、人事・総務・法務系その他

古河事業所 (茨城県古河市鴻巣758)…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<規定/規則/通報業務担当>
・人事業務…社内規定/制度の改定、組合交渉 等
・通報業務…内部通報対応、ハラスメント研修、就業規則/その他規定の社内教育 等

【組織について】
・労務・企画室では4名の社員が活躍中です。
 それぞれが担当業務を持ち、得意分野での専門性を発揮しています。
 また、チーム内では、業務や専門知識の共有を行っているため、人事として幅広いスキルを身に着けることもできます。
・週3日を限度とし、テレワークを可としています。
 また、フレックスタイム制度を設けており、仕事と生活の調和を図りながら、業務効率化を推進しています。
・有給休暇の取得を促進しており、全社で最低でも年5日の計画休暇を定めています。
 全社年休取得率は86%という非常に高い実績となりました(2022年度実績)。

【企業の特徴】
(1)国内の全日系完成車メーカーと取引がある、大企業をクライアントとして持つ優良企業
(2)ブレーキチューブ、燃料チューブ、冷却チューブ等の配管製品は、日本国内では3社で取り扱う寡占状態。国内のシェアは約40%以上
(3)自動車業界の業績回復に伴い、同社の業績も回復傾向
(4)三桜製品の加工設備は、そのほとんどを自社で内製

【評価制度】
日系大手メーカーにありがちな年功序列型ではなく、実力に応じて昇格ができる風通しの良さがあります。社員一人ひとりの成果と努力を評価し、毎月1回直属の上司とのフィードバックを通じ、きめ細かい評価を出しています。また、新設した部門メンバーを社内公募で選ぶなど社員のチャレンジ精神を重んじ、人財育成を進めています。リーマンショックなどでもリストラはなく、終身雇用を前提に定年まで働ける環境になっています。

応募条件・求められるスキル

<必須>
・規則・規定改定のご経験

<歓迎>
・労働基準法に関する知見・実務のご経験
・法学部・法科大学院卒
・事業会社でのご経験

募集要項

企業名三桜工業株式会社
職種法務、人事・総務・法務系その他
勤務地古河事業所
(茨城県古河市鴻巣758)

<転勤>有
国内外への転勤の可能性あり
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生<月給>
基本給200,000円〜

<諸手当>
・残業手当
・通勤手当:全額支給(車通勤可)
・家族手当:面接内で別途お伝えします

<給与補足>
※スキル・経験により変動する可能性があります
※適性・前職考慮いたします

■賞与:年2回
■昇給:年1回
■社会保険 完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金:有
■財形貯蓄
■テレワーク制度…社員自らが選択した職場以外の場所で働くことが出来る制度
■安心積立休暇制度…業務都合やその他やむを得ない事由などによって消滅する年次有給休暇のうち一定日数を限度として積立て、傷病による入院の際などに取得できる制度(当社規定により、有給休暇は2年間有効であり、2年間使用されない有給は消滅となります)
■社員専用託児所あり(茨城県古河市鴻巣)
■社員食堂・食事補助
休日・休暇■年間休日:121日

○休日:完全週休2日制(土日)
○休暇:有給休暇、夏季・年末年始・GWで各9日程度、慶弔休暇、育児休業、産前・産後休業
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名三桜工業株式会社
事業内容■自動車・輸送用機器用配管製品や自動車用樹脂製品等の製造・販売

<主製品>
車輌配管(燃料配管関連製品、ブレーキ配管関連製品)
パワートレイン(エンジン関連製品、熱交換関連製品)
安全・環境(安全関連製品、環境関連製品)等
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら