トップコンサルティング - システムコンサルタント - 正社員 - 東京都,愛知県,大阪府テクノロジーコンサルタント◆世界156カ国29万人以上が在籍◆【PwC】グループ◆月給36万円以上
PwCコンサルティング合同会社
掲載元 type
テクノロジーコンサルタント◆世界156カ国29万人以上が在籍◆【PwC】グループ◆月給36万円以上
システムコンサルタント
東京/大阪/名古屋のいずれかの拠点での…
正社員
仕事内容
ITに関する多種多様な領域のプロフェッショナルとして、クライアントの課題解決を行うことがあなたのミッション。
・IT戦略・企画構想
・デジタルサービス
・データアナリティクス
・サイバーセキュリティ
・クラウドコンピューティング
これらを活用して、総合力を生かしたコンサルティングや専門サービスを提供します。
【具体的には…】
■ITを活用した戦略策定や業務改革
■最先端のデジタル技術を融合・活用したビジネスイノベーション
■グローバル拠点を横断するシステムの設計・導入、マネージドサービスの提供
【現在の募集ポジション(チーム)】
◆Technology Advisory Service【TC-TAS】
◆Digital Trust【TC-DT】
◆Data&Analytics【TC-D&A】
◆Emerging Technology【TC-ET】
◆Technology Lab【TC-Lab】
◆Microsoft【TC-MS】
◆Digital Factory【TC-DF】
◆Growth&Connection【G&C】
※ポジションのニーズは日々変化します。
現在当てはまるものがなくとも、マッチするポジションが日々生まれています。
PwCテクノロジーコンサルティングチームにご興味をお持ちの方は、ぜひ積極的にご応募ください。
【注目】社員自らで選択可能。理想のキャリアパスを描くことができます。
当社では、キャリアアドバイザーの役割を担うコーチが社員一人一人に割り当てられます。コーチは先輩社員が担当し、個人の志向に応じたケアを実施、短期的な育成だけではなく将来のキャリアに目を向けて、対話を通じてサポートしていきます。そこでのコミュニケーションがアサインやディベロップメントプランに反映されるため、個々人が自らのキャリアプランを選択することが可能です。
応募条件・求められるスキル
◆必須条件
◆社会人経験3年~20年程度の方
◆学士号以上、もしくは準ずる資格をお持ちの方
▼いずれかの経験をお持ちの方
・コンサルティングファームで、システム開発プロジェクトに参画した経験
・SIerで、システム開発プロジェクトに参画した経験
・HW/SWベンダーで、システム開発プロジェクトに参画した経験
・SIer・事業会社等で大規模プロジェクトの経験
・SIer・事業会社等でクライアントリレーション、ベンダー管理の経験
募集要項
企業名 | PwCコンサルティング合同会社 |
職種 | システムコンサルタント |
勤務地 | ※東京/大阪/名古屋のいずれかの拠点での勤務となります ※各領域により異なりますので、詳細はお問合せください 【本社】 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー 【大阪オフィス】 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワー A 36階 【名古屋オフィス】 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 38階 ※各領域により異なりますので、詳細はお問合せください。 |
アクセス | 【本社】 JR「東京駅」丸ノ内中央口より徒歩約14分 東京メトロ 東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線 都営地下鉄三田線 「大手町駅」(C4,C5 出口直結) 【大阪オフィス】 JR「大阪駅」より徒歩4分 阪神電鉄「梅田駅」より徒歩5分 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩5分 【名古屋オフィス】 各線「名古屋駅」より直結 |
給与・昇給 | 月給制:36万円以上 ※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。 ※みなし残業30時間含む。 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。 ※交通費支給(上限あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間7時間) ※コアタイムなしのフレックスタイム制 (7:00~22:00の間にて各自就業する時間を設定) ※在宅勤務(リモートワーク)制度有 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始(12月29日~1月3日) ◆統合記念日 ◆年次有給休暇 ◆傷病休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇 ◆試験休暇 ◆公傷休暇 ◆出産・育児・介護・看護休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】ご応募
▼
【STEP02】採用事務局面談
▼
【STEP03】書類選考
▼
【STEP04】面接
▼
【STEP05】内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『PwCコンサルティング合同会社 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。
応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
その他・PR
募集背景
課題解決に向けたコンサルティングはもちろん、海外進出やグローバルとの連携によるプロジェクトが高く評価され、クライアントからのニーズは拡大中です。今後も飛躍を続けるため、各分野における組織強化を目的として、新しいメンバーを積極採用しています。
待遇・福利厚生
◆昇給年2回(7月,1月)
◆賞与年1回(7月)
◆各種社会保険完備
◆時間外手当
◆リモートワーク費用補助
◆出張手当
◆慶弔見舞金
◆団体生命保険
◆研修制度(コアスキル、海外、英語プログラムなど)
◆契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用
◆各種クラブ活動(PwC Funs)
◆カウンセリング制度
◆ノートPC、携帯電話(iPhone)、iPadを貸与
◆【受動喫煙防止策】屋内原則禁煙(喫煙室あり) など
【産休・育休取得状況】
産育休復帰後も柔軟に働けるように月額上限5万円のベビーシッター利用補助を支払うのをはじめ、時短勤務や勤務日数の短縮、在宅勤務などを可能にしています。
取材担当者より
「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というビジョンを掲げ、圧倒的な知名度と実績を誇るPwCグループ。同社は、その日本国内におけるコンサルティングサービスをミッションとして設立された。国際競争力をグローバルに展開したい企業が増える中、事業は急速に拡大しており、今回はそのためのメンバー募集だという。
人事や経営などの事業戦略はもとより、製造、テクノロジーなど多様な専門性を持つメンバーが活躍している同社。取材中も、様々な分野のプロフェッショナルがグローバルな知見を掛け合わせて、一丸となって課題解決に取り組んでいる姿が印象的だった。「世界にも通用するスキルを身につけたい」「お互いに切磋琢磨しあえるような仲間と働きたい」という方に、最適なフィールドだ。
企業情報
企業名 | PwCコンサルティング合同会社 |
設立年月 | 2016年3月1日 |
代表 | 代表執行役 CEO 大竹 伸明 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 世界156ヶ国 29万5,000名 |
事業内容 | 経営戦略の策定から実行まで、総合的なコンサルティングサービスの提供。 PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する 複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 ■ストラテジーコンサルティング …全社・事業戦略/カスタマー戦略/ファイナンス戦略/オペレーション戦略/組織戦略/技術・イノベーション戦略 ■マネジメントコンサルティング …オペレーションズ(SCM)/カスタマートランスフォーメーション/ファイナンス&アカウンティング/組織人事・チェンジマネジメント/戦略的リスクコンサルティング ■テクノロジーコンサルティング …テクノロジーアドバイザリー/ビジネスアプリケーション&トランスフォーメーション/デジタル・ディスラプティブ・テクノロジー/サイバーセキュリティ&プライバシー/データ&アナリティクス 【事務所】 ■本社…千代田区大手町 ■大阪オフィス…大阪市北区 ■名古屋オフィス…名古屋市中村区 【関連会社】 ■PwCあらた監査法人 ■京都監査法人 ■PwCアドバイザリー合同会社 ■PwC税理士法人 ■PwC弁護士法人 ■PwC総合研究所合同会社 ■PwCサステナ ■ビリティ合同会社 ■PwCサイバーサービス合同会社 ■PwCビジネスアシュアランス合同会社 など |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja.html |