トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【土木施工管理】準大手ゼネコン/ ワークライフバランス◎福利厚生充実◆社会に新たな価値を提供!
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【土木施工管理】準大手ゼネコン/ ワークライフバランス◎福利厚生充実◆社会に新たな価値を提供!
土木施工管理
全国 転勤:有 ※当面なし 屋内禁煙…
900万円〜1200万円
正社員
仕事内容
現場において、監理技術者に準ずる施工管理業務を担当していただきます。
<具体的には>
(1)詳細施工計画の立案
(2)施工管理計画の立案
(3)安全に関する日常管理
(4)全体工程計画・実績管理
(5)協力会社の選定、発注、出来高査定
(6)発注者対応
(7)協力会社の管理・指導
工種:一般土木工事、トンネル工事、シールド工事、橋梁工事など
<同社について>
同社は1919年創業で、ダム、トンネルといったインフラ事業の整備に深く関わってまいりました。
代表例としては、創業後まもなく受注し北アルプスの険峻の地に4つの発電所を建設した「高瀬川発電所」当時、東洋一の規模を誇った「田子倉ダム」、「上越線新清水トンネル」などが挙げられます。
他にも青函トンネルや本四連絡橋といった、より難易度の高い国家規模の大プロジェクトに取り組んでまいりました。
また1960年代より海外事業に進出し、香港を足場に東南アジアを中心に事業を展開しています。
香港国際空港や世界最大級の斜張橋「ストーンカッターズ橋」など、香港経済の発展に大きく貢献する事業に関与しており、現在では、タイ、ベトナム、台湾、インドなどでも事業を展開しています。
都市再開発、エネルギー関係、工場、病院、高層マンション等、実績は多岐にわたります。
国内屈指の高さを誇る超高層マンション(東京・勝どき)を竣工させるなど、建築事業においても確実に実績を残しています。
近年では事業を請負うだけでなく、自らが事業主となる脱請負事業にも果敢に挑戦しています。
再生可能エネルギー事業、公共施設の所有権を国等に残したまま、民間会社が施設の運営をするコンセッション事業において脱請負事業を推進しています。
コンセッション事業においては、国内初の案件を同社のグループが運営権を取得し、既に運営を開始しております。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 全国 転勤:有 ※当面なし 屋内禁煙室:有 |
給与・昇給 | 想定年収:900~1200万円 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月) 【モデル年収】 35歳:800万円 40歳:880万円 |
勤務時間 | 8:00~17:00 残業:想定40時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤交通費 住宅手当 超過勤務手当 現場手当 子女教育手当 別居手当 資格手当 テレワーク手当 など 退職金 |
休日・休暇 | 日曜日、土曜日、祝祭日 年末年始 年次有給休暇(10日~20日、最高40日) 夏季休暇 結婚休暇、妻の出産、忌服、永年勤続休暇、子女の看護休暇、妊婦の通院休暇 ボランティア休暇、エコ休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考、適性検査、面接(2~3回)
必要なスキル
【必須条件】
・1級土木施工管理技士
・技術士(建設部門)公共工事5億円以上の監理技術者または現場代理人経験者
・中堅ゼネコン、地方ゼネコンの経験者
【歓迎条件】
・コンクリート技士
・技術士(建設部門)
【フィットする人物像】
・ものづくりの好きな人:「ものづくり」の最前線で働きたいという意欲が高いこと
・使命感のある人:「ものづくり」を通して社会に貢献しようとする志が高いこと
・逃げない人:高い目標に積極的に取り組む姿勢を持ち合わせていること
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1946年11月6日 |
資本金 | 285億円 |
従業員数 | 3,161名 |
事業内容 | 土木建築工事その他建設工事全般の請負、企画、測量、設計、施工、監理及びコンサルティング 建設及び運搬用機械器具各種鋼材製品の設計、製造、修理、販売並びにこれに関連する工事の請負 |