GLIT

三菱電機エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【兵庫/姫路】電気回路・ハードウェア設計(車載ECU)※年休126日/三菱電機グループ【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

姫路事業所 メカトロセンター 住所:兵…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
車載ECU(ADAS他)のハードウェア開発・設計業務をご担当いただきます。
・回路・基板パターン設計
・関係部門との調整
・評価等

■期待する役割:
入社後業務に慣れていただいた後は、次期主査(リーダー)としてご活躍いただくことを期待しております。

■リモートワーク:
業務効率に主眼を置いて、月30%までを目安に活用しております。

■姫路事業所について:
◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCRなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。
◎製品例:
・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。
・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須条件】
・電子部品,制御回路,基板等の設計経験をお持ちの方
・電子回路設計の基礎知識
・オシロスコープ,レコーダーなど計測器使用経験

【優遇条件】
・ハードウェア開発に関する実務経験をお持ちの方
・マイコン,SoCの組込基板やEthernetのハードウェア設計経験

募集要項

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
姫路事業所 メカトロセンター
住所:兵庫県姫路市千代田町727-1
勤務地最寄駅:JR線/姫路駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
440万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜450,000円

<月給>
260,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(6月・12月)賞与実績:6.3か月(2024年度予定)
■昇給:年1回(4月)
■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:45分
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■交通費全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
■65歳までの再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
■OJT及び各種社内外教育有
■社内奨励資格取得補助有

<その他補足>
■社員持ち株会、退職金制度、介護保険、確定拠出年金制度、報奨金制度(会社表彰、特許補償金、出願件数報償等)、共済会、親睦会、財産形成貯蓄制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇4日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■土日祝、夏季・年末年始・GW(10日前後)、慶弔、特別、創立記念日、リフレッシュ(勤続10、20、30年のタイミングに3〜5日の休暇と報奨金を支給)
■有給:初年度4〜20日、最大25日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■正社員での採用となります。

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中は年次有給休暇の取得やフレックスタイム制度適用に関する制限あり。

企業情報

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢42.2歳
従業員数5,459名
事業内容■事業概要:
同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。

■事業詳細:
(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。
・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野
・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)
・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)
(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。
・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器
・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
URLhttps://www.mee.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら