GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】オープンポジション/設計・開発職

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●業務内容
・業務用空調・冷熱事業を担う冷熱システム製作所にて、設計/開発の業務をお任せします。
ご担当いただく業務は、ご経験等に合わせて適切なポジションを提案させていただきます。

<参考>詳細は以下求人をご参照ください。 
①業務用冷熱品(除湿機、ユニットクーラ)の開発設計<冷熱ソリューション技術課>【冷熱システム製作所】
②業務用エアコン(室外機)の開発設計<室外機技術第一課>【冷熱システム製作所】
③業務用エアコン(室外機)の開発設計(室外機技術第二課)【冷熱システム製作所】
④業務用エアコン(室内機)の開発設計<室内技術課>【冷熱システム製作所】
⑤圧縮機及び圧縮機用モータの開発設計<圧縮機技術一課>【冷熱システム製作所】
⑥業務用エアコン(室外機・室内機)の開発設計<設備情通パッケージエアコン技術課>【冷熱システム製作所】
⑦業務用空調機(室外機)部品の金型開発<工作技術課>【冷熱システム製作所】
⑧業務用チラー・給湯機の開発設計<チラー・給湯戦略企画課/チラー・給湯技術課>【冷熱システム製作所】

●事業の魅力
昨今の環境問題への意識の高まりもあり、
空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されるため、
当社は本事業を重要事業と位置づけ、2025年度には11,000億円以上まで売上を伸ばせるよう取り組んでいます。
(2020年度売上高8,100億円から約1.4倍)このような右肩上がりの重要事業に携われる魅力があります。
また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、
地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できます。

●和歌山の特徴、魅力
和歌山市は人口が約30万人の地方都市。和歌山市は和歌山県の北端に位置し、
大阪府と接しており、大阪市まで電車や車で1~1.5時間ほどで行くことができます。
意外と知られていませんが、和歌山市は中学生までは医療費無料(所得制限なし!)で、
幼稚園や保育園、病院が人口に比して多く、
小・中学校はエアコン設置率100%など、実は子育て環境が良く、暮らしやすい街でもあります。
また、和歌山県の気候は一年を通じて温暖で過ごしやすく、
特に南部は冬でも暖かく、過ごしやすいところも魅力のひとつです。

応募条件・求められるスキル

●必須条件・応募資格/求める人物像
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・機械工学、電気工学の基礎知識をお持ちの方
<機械系、電気系の学部もしくは大学院を卒業されている第二新卒の方大歓迎>
※ご経験等に応じてポジションを検討させていただきます。
未経験でも学習意欲があり、長期就業のご意欲がある方歓迎です!

●歓迎要件
・設計・開発業務の経験がある方
・熱流体、熱力学、伝熱工学、自動制御、空調、建築設備などの研究経歴を有する方
・空調や冷熱事業への興味がある方
・海外勤務に興味があり、外国語習得意欲がある方
・協調性があり、他メンバーとの協調、調整ができる方

●求める人物像
・他部門含む関係者とコミュニケーションを取りながら、円滑に業務を進めていくことができる方
・自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる方
・より良いやり方の実現に向け、積極的に変えることにチャレンジできる方

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
勤務地【雇入れ直後】
冷熱システム製作所(和歌山地区or京都地区)
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
給与・昇給6,500,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円~(一例。経験・役割等による)
■想定年収:450万円~1,000万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など
休日・休暇【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:10:00~14:00

【休日】
■年間休日:130日(2024年度)※一斉年休充当日5日間を含む
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名三菱電機株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら