GLIT

株式会社修成建設コンサルタント

掲載元 doda

資格保有者歓迎【大阪・転勤無】環境分野の建設コンサルタント技術士◆賞与8カ月以上/残業20h程【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

本社 住所:大阪府大阪市北区野崎町7-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】

■業務内容
国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、地域計画・環境調査の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。お持ちの資格を活かしてご活躍いただくことを期待します。

■業務詳細:
・環境分野の調査・検討
・騒音・振動・低周波など生活環境問題に係るコンサルティング
・自然環境問題に係るコンサルティング
・公園緑地の計画〜設計
・まちづくり計画〜設計
・生活環境調査(大気・騒音・振動等)
・自然環境調査(動植物等)等
※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます
例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等

■担当案件
・年間150件程のプロジェクトが稼働
・1件あたり2〜6人のチーム体制
・案件にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応
・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。

■働き方
・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため)
・残業時間:月平均20h程
⇒その理由:働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。

■組織構成
・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。
・40名以上が技術士資格在籍保有!
・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします
⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境!
・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境!
・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記どちらも満たす方
・環境分野の土木設計経験をお持ちの方
・技術士(建設部門:建設環境、または環境部門)またはRCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:技術士(建設部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)

募集要項

企業名株式会社修成建設コンサルタント
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8F
勤務地最寄駅:地下鉄谷町/JR線/東梅田/南森町/天満駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜600,000円

<月給>
350,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※初年度の賞与は入社日によって変動します。
■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与を含め10年連続実績年8か月以上
■昇給:年1回(6月)
■モデル年収(決算賞与込・残業手当除く):中途入社5年係長級700万円、新卒入社20年課長級1050万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時間差出勤制度有り■残業平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:50000円を限度に電車通勤代支給
住宅手当:30歳未満の独身者への家賃補助(6年間)
社会保険:補足事項無し
退職金制度:自社退職金制度、再雇用制度有

<定年>
61歳
段階的に延長し最終的に65歳定年

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
土木学会、地盤工学会、建設コンサルタンツ協会等が主催する各種講習会、見学会への随時参加
社内の技術発表会や技術士受験勉強会、社外の管理者研修等への参加

<その他補足>
社員持株制度あり/ 資格取得祝い金あり(15万円/技術士1部門に付)/ 産前・産後休業/育児・介護休業制度あり/ 産業医によるカウンセリングあり/ クラブ(野球部・フットサル部)・同好会(登山・ゴルフなど)あり/ 慰安旅行・BBQなどの親睦行事あり/ 技術士等の資格試験受験費用の補助あり(回数制限あり/ 社会人ドクター制度あり/ 昼食補助あり、5,000円分のチケットレストランカード(2,500円分、会社負担)をコンビニ等で利用…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

有給休暇:中途入社の場合は基準日(6/21)から月割
休日:年末年始休暇(12/29〜1/3)、夏季休暇(6/21〜9/20の間に使用できる特別休暇を2日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名株式会社修成建設コンサルタント
資本金70百万円
平均年齢45歳
従業員数139名
事業内容■企業概要:
同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
URLhttps://www.shusei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら