トップメーカー・技術系その他 - プラント設計,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城/ひたちなか】電気主任技術者〜福利厚生充実/賞与年3回/残業時間月10時間以下〜【エージェントサービス求人】
株式会社カツタ
掲載元 doda
【茨城/ひたちなか】電気主任技術者〜福利厚生充実/賞与年3回/残業時間月10時間以下〜【エージェントサービス求人】
プラント設計、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:茨城県ひたちなか市大字高野…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
「廃棄からリサイクルへ」を基本理念に置き、最新のサーマル処理技術と細心の無公害技術による「サーマルリサイクル」と、次世代型破砕機と各種の再資源化技術による「マテリアルリサイクル」の二つの設備を伴った総合リサイクルプラントとして、さまざまな廃棄物の処理を行っております。
そんな同社にて、新規プラント立ち上げに伴い電気主任技術者を募集いたします。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
総合リサイクルプラントの運営等、廃棄物処理を手掛ける同社にて電気主任技術者として業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
・電気主任技術者業務
・設備の日常点検
・設備の定期保全
・発電設備を備えた新ごみ処理施設建設の計画業務
■募集背景:
同社の新規プラントの立ち上げに伴う募集となります。立ち上げとなるため将来的にはメンバーのマネジメントや、技術育成等多岐にわたってご活躍頂けるポジションです。
■業務の特徴:
資源循環型のリサイクルプラント(ごみ処理施設)の電気点検や保守管理に関する業務が中心となります。また、発電設備を備えた新ごみ処理施設建設の計画業務等、幅広くご対応いただきます。
■同社の特徴:
同社は、創業以来環境と地域に寄り添った事業を展開してきました。人と自然への思いやりを大切にし、あらゆるニーズにお応えできる環境サービスを提供。社会の発展に役立つ企業を目指しています。その実現に向けた具体的な取り組みとして、社内体制をリニューアル!処理施設・事務所の新設等を行い、1日に受け入れできる量が増え、よりお客様のニーズにお応えできるようになりました。長年ノウハウを培ったきた当社ですが、今後も新たな取り組みを進め、常にエコを実現するプロ集団で有り続けます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気主任技術者1〜3種のいずれかのご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・プラント設備のメンテナンス経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
募集要項
企業名 | 株式会社カツタ |
職種 | プラント設計、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県ひたちなか市大字高野1968-2 勤務地最寄駅:JR常磐線/佐和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円〜319,000円 その他固定手当/月:50,000円〜90,000円 <月給> 343,000円〜409,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給あり(前年度実績 あり)昇給率1月あたり 0.50% 〜 2.59%(前年度実績) ・賞与あり(前年度実績 あり) 年3 回(前年度実績)賞与月数 計 2.80ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間月10時間以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限有)月額35,000円 家族手当:配偶者・子:10,000円/人 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり:65歳まで1年更新で雇用あり <教育制度・資格補助補足> 重機等(フォークリフト・ユンボ)の必要資格の取得費用は会社負担。 <その他補足> ・毎週水曜日は全社員が「ノー残業デー」として定時退社日となります。 ・昨年度の有給休暇平均取得日数14.6日(取得率70%以上!) ・社員食堂及びお弁当を1食350円で利用できます! ・通勤手当は会社規定により支給します。 ・社内ガソリンスタンド有(社員価格で給油可能) ・定額洗車機利用サービス有り(門型洗車機 1,000円/月) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数103日 土曜(隔週)、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間:3〜6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
企業情報
企業名 | 株式会社カツタ |
資本金 | 80百万円 |
従業員数 | 65名 |
事業内容 | ■事業内容: ・一般廃棄物 ・産業廃棄物の収集運搬及び処分業 ・フロン類破壊業 |
URL | https://eco-katsuta.com/ |