トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 大阪府【大阪】電気設備装置の既存営業※◇東証上場企業/転勤無し/創業100年超/ノルマ無/平均残業15H【エージェントサービス求人】
ハピネスデンキ株式会社
掲載元 doda
【大阪】電気設備装置の既存営業※◇東証上場企業/転勤無し/創業100年超/ノルマ無/平均残業15H【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
関西支社 住所:大阪府大東市諸福8-1…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜空港・商業施設など有名施設に納品実績多数◇創業後100年以上の安定企業◇WLB◎〜
■業務概要:
制御盤等のメーカーである同社にて、既存の顧客(サブコンなど)への反響営業をお任せいたします。制御盤は電気を制御する機械の頭脳にあたり、施設の運営に必要不可欠な設備です。
■業務詳細:
▽現場調査
「新規建設案件に電気設備が必要」「機械の調子が悪い」というような問い合わせを受け、現場調査を実施。社内の技術者の現場同行・技術フォロー体制有り。
▽依頼のヒアリング・提案
オーダーメイド製品のため、施設に合わせたサイズや必要なスペックをヒアリング・提案。
▽スケジュール管理
納品までのスケジュール管理を行っていただきます。見積もり書の作成依頼や施工中に発生した仕様変更についての打ち合わせなど、社内外との調整を行いながら、納品まで伴走。
※1人あたり、20~30件ほどの案件を担当します。案件は1日で終わるものから4.5年ほどかかる大型案件もございます。
※出張について:月0~3回程度が目安です。基本的には支店エリア内で2,3日間です。
■入社後について:
1週間程度工場で研修を行い、製品について学習頂きます。その後、先輩のOJTの元、営業同行などを行います。職種や階層毎の研修もあり、サポート体制も充実しています。
■魅力:
≪個人ノルマ無し≫
プロジェクトが年単位のものも多いため、個人ノルマはありません。安心してお客様との関係構築に取り組んでいただけます。
≪営業のし易さ≫
製品自体が施設の運営に欠かせないもので需要が安定している他、当社の製品は全てオーダーメイドであり、お客様が欲しい機能のみを搭載可能・省スペースなことにより支持をいただいています。
■組織構成:
20代〜60代の幅広い世代が10名所属しております。異業種から転職してきた先輩社員も活躍しています。
■当社について:
1919年の創業以来、電力を施設内に送るために必要な配電盤や動力制御盤、分電盤の専門メーカーです。オフィスビルや工場をはじめとして官公庁や空港・大学・病院など、全国に至る様々な場所で、当社の製品が利用されています。2020年には、東京証券取引所上場のサノヤスグループ傘下となり、さらに付加価値のある製品に提供を目指します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業種未経験歓迎・文系歓迎>
・法人営業のご経験をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | ハピネスデンキ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大東市諸福8-1-21 勤務地最寄駅:JR学研都市線/鴻池新田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績:年3.5ヶ月分) ■年収例: ・520万円/入社10年目、35歳 ■給与補足: 経験・能力・社会人経験等を考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:約15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規程に応じ、10万円/月迄支給 住宅手当:35歳未未満で条件に当てはまる方(月2〜2.5万) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで雇用延長制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・新入社員研修 ・入社3年目研修 ・営業職研修 等 階層別・職能別に多様な研修制度あり。 <その他補足> ■資格取得支援制度 └電気工事士から日商簿記など数十種の資格が対象。当社で指定した資格取得時には報奨金を支給します。 ■労災付加給付制度、時短勤務制度、財形貯蓄制度、永年勤続表彰、企業年金基金、確定拠出年金、貸付金制度、GLTD制度、制服貸与、保養所、退職金、インフルエンザ予防接種費用全額負担 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■平均有給休暇取得日数:15日 ■休日休暇詳細:年間休日125日(2024年度) ・完全週休2日制(土・日・祝) ・GW(4日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(9日) ・慶弔休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
企業情報
企業名 | ハピネスデンキ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 204名 |
事業内容 | ■事業概要について: 電気機械器具製造業・電気工事業 ◎主要製品: ・動力制御盤:高品質/高性能をニーズに合わせてご提供 ・配電盤:高圧から低圧、大容量から小容量まで柔軟にご対応 ・分電盤:耐震性に優れ、安全性の高いキャビネット構造 ・中央監視制御装置:ファクトリーコンピュータ採用の大/中規模ビル管理システム |
URL | http://happiden.co.jp/ |