GLIT

株式会社ネットラーニングホールディングス

掲載元 doda

【新宿/新規事業】法人営業◆スキル証明のプラットフォームビジネス/人材業界出身者歓迎/残業10H以下【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

1> 新宿事務所 プライムスクエア 住…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇教育・研修・人材育成×IT/評価制度充実◎/延べ学習者数1億42万人の実績があるグループの新規事業

■主な業務内容:
当社のプラットフォームを使用して「オープンバッジ」というデジタル証明書の発行をしていくことで、学びの価値を高め、社内の研修を進め、組織運営上の課題を解決するソリューション提案を行って頂きます。バッジの付加価値を高めるシステム開発にも企画から取り組んで頂き、サービスの展開を企画することにも携わって頂きます。
・企業・官公庁・地方自治体 等に対してのソリューション営業
・「提供して終わり」ではなく、提案〜導入後までパートナーとして伴走
・事業の立ち上げ、サービス展開の企画、システム開発の企画等、幅広くお任せ

■オープンバッジの有用性:
デジタル証明のプラットフォームビジネスを展開する事業となり、スキルの可視化と人材育成を加速させることで企業と社会に貢献していくことが可能です。オープンバッジは「学歴」から「学習歴」が重視され、雇用形態がメンバーシップ型からジョブ型に大きく変わっていく中で「学習歴」をわかりやすく明示・可視化することができます。世界で推定1億個以上発行され、日本では内閣官房の資料にもオープンバッジの利用について記載されており、200以上の企業・研修会社・大学・資格発行団体がオープンバッジを発行しています。当社のプラットフォームは日本で初めて1Edtechが規定する国際技術標準規格として認定され、多くの人材育成・教育関連団体から革新的なソリューションとして高い評価をいただいております。
※オープンバッジ財団も当社と関係がある団体となります。

■組織構成:
事業部長1名、オペレーション担当2名、エンジニア9名
20代〜30代のメンバーが中心となっており、男女比は1:1です。

■キャリアパスについて:
当社は「キャリアは自分でつくるもの」という考えのもと、様々な業務にチャレンジできる可能性があります。
リーダーや事業部長などの管理職になる以外にも、営業職からカスタマーサクセスやマーケティング、グループ会社への挑戦などご自身のキャリアの方向性とスキル取得により、多岐にわたるキャリアへのステップアップの可能性があります。(定期的なジョブローテーションはありません)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事部門への法人営業経験(3年以上)

■歓迎要件:
・人材開発・研修の営業経験
・新規事業/部署の立ち上げ経験など0→1の経験
・リーダーマネジメントの経験がある方

募集要項

企業名株式会社ネットラーニングホールディングス
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細1>
新宿事務所 プライムスクエア
住所:東京都新宿区西新宿7-5-25  西新宿プライムスクエア9階(旧西新宿木村屋ビル)
勤務地最寄駅: JR/西武新宿線/大久保/新宿/西武新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/新宿西口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜440,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
310,000円〜440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年4回(1、4、7、10月)
※非管理職:賞与約1ヶ月分の月給×年4回
※管理職:賞与約1.5ヶ月分の月給×年4回
■インセンティブ制度:チーム目標達成5万円/月
■モデル年収
・チームリーダー(組織規模・責任範囲による):500〜750万円
・部署責任者:750〜1000万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業:10時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■自社eラーニングサービス無料利用可
■入社時研修
■階層別研修

<その他補足>
■各種手当:ランク手当、ポジション手当、残業手当(1分単位で支給)
■時短勤務:小学校3年生以下の子供を持つ社員の時短勤務制度有。育児・介護・その他事由により、柔軟な働き方も可能です。
■産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得)
■リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)
■研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎)
■1時間単位有給
■1時間早く帰る日(毎月第3金曜日)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

祝日、夏季休暇(7〜9月の間に3日)、年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、バースデー休暇、不妊治療休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ネットラーニングホールディングス
資本金64百万円
平均年齢37歳
従業員数190名
事業内容■事業内容:
eラーニング業界最大手のネットラーニング(1998年創業)、育児般休業者支援サービスを提供するwiwiw(ウィウィ)をはじめとするグループ5社の戦略的かつ機動的な事業推進と運営を目的として、2010年1月に設立。
■受賞:
当社LMS「Multiverse(R)」が、「ASPIC IoTクラウドアワード」(後援団体:総務省他)ASP・Saas部門総合グランプリ(2016年)、「第10回 日本e-Learning大賞」e-Learningクラウド部門賞」(2012年)を受賞。当社「かんたんシリーズ」が「経済産業大臣賞」(2013年)受賞。
URLhttp://www.nl-hd.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら