トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県車載充電・給電モジュールの企画・開発
トヨタ自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
車載充電・給電モジュールの企画・開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
「車載充電・給電モジュールの企画・開発」のポジションの求人です
【特色】
クルマが"動く空間"へ進化する今、車室内での充電・給電デバイスの充実が必要。USB/Qi/ACアウトレットなどの企画・技術開発を推進していただける人財を求めています。
【概要】
自動車の進化に伴い、車室内での充電・給電ニーズはますます高度化・多様化しています。
USB-PDやQi(ワイヤレス充電)などの最新規格にも追従した車載充電・給電デバイスを開発していただきます。
車両への搭載設計、筐体・機構設計、熱・EMC対策、回路設計、CAN/LIN通信制御など、幅広い技術領域に携わりながら、次世代モビリティにふさわしい快適性と信頼性を実現する製品づくりに挑戦していただきます。
【詳細】
- USB-PD、Qiなどの最新規格に基づく企画・開発
- 意匠性、機能性を両立する製品の開発
- 熱設計、EMC対策などの信頼性設計
- CAN/LIN通信制御を含むシステム設計
- サプライヤとの開発・仕様調整
<職場ミッション>
- クルマが""動く空間""へ進化する今、車室内での過ごし方の変化により、充電・給電デバイスの充実が必要。
お客様が保有するデバイスへの給電をクルマ全体で企画し、それに応じたI/F(USB/Qi/ACアウトレットなど)の企画・技術開発を推進していきます。
- QiやUSBなどの規格変化にも追従しつつ、意匠部品としてコクピットデザインも意識した新商品開発を推進していきます。
<職場イメージ>
- 社内での関係部署も多く、関係部署と議論を重ね製品開発推進しています。
- 業務が細分化している大規模製品と違い、複数の製品を2~3名で対応しており、自分がこの製品を開発しているといったイメージを持ちやすい環境です。
- 豊富な経験や知見を有したベテランも含めてGr内・チーム内でディスカッションを重ね推進しています。
<やりがい>
車の中で目立つ機能ではないが、スマートフォンを置くだけで充電できる体験や、多様化するモバイル機器を社内で使える環境など、お客様の「当たり前」をそっと支えることを実現します。
実際の開発では、電気電子設計、熱設計、ソフト制御、搭載設計など、幅広い技術領域が関わります。
大規模な制御ECU等と違い一人…
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県 豊田市トヨタ町1番地 |
給与・昇給 | 年収 630 ~ 950 万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 ※記載の年収に諸手当は含みません。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |