トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都衛星リモートセンシングに関する技術開発、ソフトウェア開発 ※フレックスタイム制あり
日本電気航空宇宙システム株式会社
掲載元 イーキャリアFA
衛星リモートセンシングに関する技術開発、ソフトウェア開発 ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都府中市住吉町5-22-5 NEC…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
画像処理分野のプロフェッショナルの指示の下で、衛星リモートセンシングに関する以下の業務を行っていただきます。
【職務詳細】
・光学センサ、SARセンサの処理アルゴリズム開発
・光学センサ処理、SARセンサ処理のソフトウェア開発
・データ処理管制ソフトウェアの開発
・画像判読分析業務に関するソフトウェアの開発
・AIを用いた画像処理に関する研究開発
・レーダに関する各種信号処理の研究開発
【ポジションのアピールポイント】
安全保障分野、地球環境観測などで衛星リモートセンシングの利用は益々盛んになっています。画像処理分野のプロフェッショナルの下、最新の処理アルゴリズムを研究し、ソフトウェアやシステムを開発することにより、宇宙を通じて社会に貢献することができます。
また、より高い専門性を身に着けることで、画像処理分野のプロジェクトマネージャやプロフェッショナルへのキャリアアップを図ることが可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・ソフトウェア開発(設計、製造、試験の一連作業)の経験 3年以上
・C++、又はJavaのプログラミング経験 3年以上
・画像処理に関する業務経験 3年以上、または数値計算に強いこと
【尚可】
・人工衛星に関わる開発・研究経験
・画像処理アルゴリズムに関する開発・研究経験
募集要項
| 企業名 | 日本電気航空宇宙システム株式会社 |
| 職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | 東京都府中市住吉町5-22-5 NEC中河原技術センター内 京王線「中河原」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額416666円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月) ■福利厚生: カフェテリアプラン制度、厚生施設:社内食堂・売店、財産形成:退職金・DC年金制度、その他:ペアレント・ファンド(子の出生時の一時金支給)、契約保養所 ■勤務時間:標準労働時間:8:30~17:15(7時間45分) ※コアタイムなしのフレックスタイム制度 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)/年間休日日数125日/年末年始、特別休日(2日)/結婚休暇/ファミリーフレンドリー休暇/リフレッシュ休暇等 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→筆記試験(Web2種)→一次面接→最終面接→オファー面談
企業情報
| 企業名 | 日本電気航空宇宙システム株式会社 |
| 設立年月 | 1981年10月29日 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 【事業内容】防衛・航空、宇宙事業の各分野におけるシステム開発、ソフトウェア開発を行なっています。 【会社の特徴】同社は、NECグループにおいて、宇宙、防衛及び航空分野のシステム開発、ソフトウェア開発の専門会社として位置づけられています。 国家安全保障に関わる事業や安心・安全な社会の実現に貢献する事業が中心であることから、「より高い品質」と「より確かな技術」の追求を常に念頭に事業を進めています。 特に技術の領域では、それぞれの分野で長年培ってきたセンサー、ネットワーク、リモートセンシングを始めとする専門技術及び日々進化する最先端のICT技術を保有するとともに、ビッグデータの分析やサイバーセキュリティ等にも取り組みを拡大してきています。 今後も、「品質」と「技術」を会社の文化とし、事業を通じて豊かで安心・安全な社会の実現を目指しています。 |
