トップ建材・住設機器 - 管理職(建築・土木),建築施工管理 - 正社員 - 愛知県【名古屋】住宅性能評価員《設計や施工管理歓迎!》◆休122日(土日祝)・残業平均20h【エージェントサービス求人】
株式会社西日本住宅評価センター
掲載元 doda
【名古屋】住宅性能評価員《設計や施工管理歓迎!》◆休122日(土日祝)・残業平均20h【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、建築施工管理
名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【住宅の審査基準を確認するお仕事/大臣指定確認検査機関の審査企業なので安定性抜群!◎年休122日(土日祝)/資格・知見を活かして働ける!/内勤メインの働き方/駅からのアクセスも◎】
※こんな方へおススメ※
・建築技術/知識を活かしたキャリアを築きたい方
・外勤が多く、働き方が整いづらい環境で就業していた建設技術者の方
・安定した企業で働きたい方
■業務概要:
住宅性能評価、建築確認検査、長期優良住宅の技術的審査、フラット35適合証明、住宅瑕疵担保責任保険等に関する業務などを行う当社にて、住宅性能評価業務に従事していただきます。
■業務詳細
ハウスメーカー等より申請いただいた物件につき、住宅の性能評価の審査・検査を行います。既にお付き合いある大手住宅メーカーを主要確認として取引に行っています。具体的には…
(1)住宅の設計や施工の品質管理:
住宅の設計や施工が建築基準や法令に適合しているかを確認し、品質管理を行います。建物の性能評価:住宅の耐震性、断熱性、換気性能などの評価を行い、建物の性能を客観的に評価します。
(2)現地調査:
住宅の建築現場を訪れ、施工状況や材料の品質を確認します。また、現地での計測や検査も行います。
(3)報告書の作成:
評価結果を報告書としてまとめます。報告書には、住宅の性能評価結果や不適合な点、改善案などが記載されます。
(4)顧客へのアドバイス:
顧客とコミュニケーションを取りながら、住宅の改善や修繕に関するアドバイスを提供します。
■組織構成
人員構成は30歳代から70歳代まで様々で、それぞれの裁量を持って業績に取り組んでいます。
■働き方
・年間休日122日(土日祝)、育休・産休制度も充実しており、職場復帰率は100%となっております。
・月の残業平均は20時間程でワークライフバランスも整います。(繁閑の差あり)
・出張などの業務は殆ど発生しません。
■当社について:
住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関で、主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。国家機関から指定された指定確認検査機関であるため、大手住宅メーカーなどが主なお取引先となっており、安定した業績を維持しております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかに該当する方
・設計業務経験をお持ちの方
・施工管理業務経験をお持ちの方
・2級以上の建築士資格をお持ちの方
■歓迎条件
・住宅性能評価員(住宅性能評価における審査経験者)
・住宅メーカーで設計業務を担当しており、キャリアチェンジしたい人
・建築に関する法令や法解釈に照らし、審査・検査の業務を丁寧に遂行できる人
募集要項
企業名 | 株式会社西日本住宅評価センター |
職種 | 管理職(建築・土木)、建築施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄2-3-31 CK22キリン広小路ビル7階 勤務地最寄駅:東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 <月給> 280,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■定期賞与:年2回 ■決算賞与:年1回 ※賞与過去実績:5.39ヵ月分(3年間平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間20時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■福利厚生倶楽部加入 ■財形預金補助制度 ■グループ保険奨励金制度 ■産休育休制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝、夏季休暇(1日)、年末年始休暇(7日)、産前産後休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社西日本住宅評価センター |
資本金 | 300百万円 |
従業員数 | 305名 |
事業内容 | ■事業内容: 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づいて住宅性能評価を行う登録住宅性能評価機関です。 主に住宅性能評価や建築物の確認・検査・認定事業を行っております。また建築物のエネルギー消費性能の向上や都市の低炭素化に向けたECOの観点からの住宅・建築物評価も行っております。また、近年は、住宅金融支援機構のフラット35に適合しているか証明する業務など展開しており、国から指定された確認検査機関として、住宅や建築物の客観的な評価サービスを提供しています。 |
URL | https://www.whec.co.jp |