トップ医療・福祉関連 - 学校・教育サービス系その他,ホームヘルパー,その他3件 - 正社員 - 東京都生活支援員★年間休日120日・残業ほぼなし(月平均30分)
社会福祉法人いたるセンター
掲載元 マイナビ転職
生活支援員★年間休日120日・残業ほぼなし(月平均30分)
学校・教育サービス系その他、ホームヘルパー、介護福祉士
★自転車通勤OK! 短期入所クローバ…
正社員
仕事内容
知的障がいをお持ちの方の生活介助全般に対応します。 ※施設の定員は8名(1日の平均利用者は3~4名) ★記録の作成・管理は、デジタルで効率的に!
利用者様の予約対応
送迎業務(杉並区内のみ、片道3分~30分程度)
日常生活の支援(食事・入浴・着脱の介助など)
カラオケなどのレクリエーション
当直(夜勤)対応 など
日中はスタッフ2~3名で、利用者様のサポートをします。
同性のスタッフが介助にあたるため、安心して取り組めますよ!
毎日定時退社!その働き方ができる理由は…
通所型の施設とは違って、短期入所・少人数で運営していることもあり、現場がパンクしないように、スタッフのシフト人数に応じて、利用者様の受け入れ(予約)人数を調整。
そのため、キャパオーバーになったり、残業することもほぼなく、休みや有休もしっかり取得でき、メリハリをつけて働くスタイルが定着しています◎
募集要項
企業名 | 社会福祉法人いたるセンター |
職種 | 学校・教育サービス系その他、ホームヘルパー、介護福祉士 |
勤務地 | ★自転車通勤OK! 短期入所クローバー/東京都杉並区天沼1-15-18 ※JR中央線・総武線「阿佐ケ谷駅」北口より 徒歩10分 |
給与・昇給 | 月給24万1500円~30万3500円+諸手当+賞与(年2回/昨年実績は年間3.5ヶ月分) ※経験・スキル・年齢などを考慮して、決定いたします。 ※上記の月給には、一律の手当を含みます。 ※試用期間/3ヶ月(期間中の待遇は変わりません) 【昇級・賞与】 昇給/年1回(6月) 賞与/年2回(7月・12月)※昨年実績/年間3.5ヶ月分 |
勤務時間 | 1. 8:30~17:00(休憩45分) 2. 9:00~17:30(休憩45分) 3. 12:30~21:00(休憩45分) 4. 15:00~翌10:00(休憩3時間30分) ※上記1~4のシフト制です。 ※当直(夜勤)は、週1回程度となります。 ★残業はほとんどありません(月平均でも30分程度) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) 退職金制度 再雇用制度 資格取得支援制度 ★国家資格(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士)の受験料を全額補助(初回のみ) 知的障害者援助専門員講座の受講料全額補助 初任者研修・実務者研修の受講料一部補助 ソウェルクラブ ★健康サポートや慶弔給付・レジャー施設の割引・リフレッシュサービス(指定保養所)・生活サポート(ローン・保険)など、幅広い福利厚生サービスを受けられます! 自転車通勤OK 定期健康診断 など |
休日・休暇 | \年間休日120日/ 完全週休2日(シフト制) 年末年始休暇(1週間程度) 有給休暇(入職日に3日付与、6ヶ月後に7日付与、以降は法定通りに付与)★年間の平均取得日数は12日以上! 産前産後・育児休暇 ★取得実績あり 介護休暇 ★取得実績あり 看護休暇 慶弔休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
遠方にお住まいの方や日中の面接が難しい方は、希望があればWEB面接もOKです!
「WEB面接」や「施設見学」を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
※面接日・入社日なども、ご相談に応じます。
※すぐに転職できない方も、お気軽にご応募ください。
その他・PR
募集の背景
私たちは、障がい者の支援を中心に行い、約60年の実績を持つ社会福祉法人。
杉並区・目黒区・世田谷区に密着したきめ細かなサービスで、多くの利用者やそのご家族から信頼を集めています。
今回はサービス体制強化のため、「短期入所施設クローバー」の新しいメンバーを増員募集!
安心の働きやすさが整っている、持続可能性を追求した施設で、ゆとりをもって働いてみませんか?
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募から1週間程度を目安に、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
※複数回ご応募いただいた方につきましては、初回の応募を、正式応募として取り扱わせていただきます。
面接回数
2回を予定しています。
面接地
短期入所クローバー/東京都杉並区天沼1-15-18
※JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」北口より 徒歩10分
取材後記(マイナビ転職編集部から)
福祉サービスの永続的な提供のため、職員の「やりがい」「仲間」「対価」という、3つの要素を大切にしている同社。
業務量や年間休日だけ見ても、業界では好条件。
無理なく長く働くのに、十分な環境となっています。
支援の記録作成・管理といった事務業務は、これまで手作業だったものを完全に電子化。
手間を排除することで、限られた時間の中でも、より利用者の方々との時間にリソース避けるようになったそうです!
諸手当
通勤手当(月3万円まで)
時間外手当
資格手当(国家資格1つ目/月1万円、2つ目以上/月5,000円)※介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士が該当(上限は月2万円)
当直手当(1回あたり5000円) など
求める人材
介護福祉士・精神福祉士・社会福祉士などの実務経験、高卒以上、要普免(AT可) ★有休の取得日数は年間平均12日以上 ★シフトの希望も通りやすい!
【応募条件】
介護福祉士・精神福祉士・社会福祉士などの実務経験(1年以上が目安)
高卒以上
普通自動車免許(AT可)
\こんな方にピッタリです!/
▼支援にやりがいを感じる方
「誰かの役に立てることが嬉しい」というマインドや、思いやりのある方は適性ありです!
▼チームワークが得意な方
周囲と声をかけ合って進捗を確認したり、助け合いができる方なら、すぐに馴染めます。
▼キャリア形成したい方
人事評価制度が整備されているので、キャリアアップしたい方にとっても最適な環境です。
働き方や、生活を変えたい方にもピッタリ!
★ほぼ毎日定時退社(残業は月平均30分)
☆当直(夜勤)は週1回程度
★年間休日120日+有休の年間平均取得日数は12日以上
☆希望休がちゃんと取れる
夜勤の翌日は、年間休日の日数としてカウントはしていませんが、しっかりお休みを取れるので体の負担も少なめ。
プライベートも大切にできる環境が整っています◎
企業情報
企業名 | 社会福祉法人いたるセンター |
設立年月 | 1967年9月11日 |
代表 | 理事長 谷山 勝崇 |
資本金 | 4400万円(基本金) |
従業員数 | 410名 |
事業内容 | 知的・身体・精神障害者の生活支援・就労支援 多機能型事業所(世田谷区1ヶ所、杉並区2ヶ所、目黒区1ヶ所) 知的・身体・精神障害者の地域生活支援・自立支援 グループホーム15ヶ所、相談室、居宅介護、短期入所 高齢者の訪問介護・予防訪問介護・居宅介護支援 障害を持った方々が生まれ育った地域で、安心して暮らしていくために、24時間365日体制で、安全・安心の福祉サービスを提供。 「働く場所」「暮らす場所」「地域交流・集いの場所」での利用者様1人ひとりの幸せを追求しています。 |
URL | https://www.itarucenter.com/ |