GLIT

株式会社村田製作所

掲載元 doda

【愛知/名古屋】営業アシスタント ●プライム上場/フレックス・在宅可/残業月平均20時間目安【エージェントサービス求人】

営業事務、貿易事務

車載営業部 住所:愛知県名古屋市中区錦…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■概要
営業担当者(自動車業界向け)のアシスタント業務として、次のような業務に取り組んでいただきます。

(1)引き合い対応(お客様からの取引につながる各種依頼・問い合わせに対してお答えいただきます) 
(2)注文処理   
(3)納期・物流管理
(4)顧客対応(お客様からの納期や価格等の各種お問い合わせに対してお答えいただきます) 
(5)見積書作成
(6)サンプル対応(お客様より、ムラタの商品を検討するために試作用のサンプル提供の要望をいただき、用途や必要な時期・数量を確認の上、サンプルを手配いただきます)
(7)回収業務
(8)改善業務(注文処理や納入対応等のお客様をサポートするためのオペレーションについて、生産性を高める為の改善に取り組んでいただきます)
(9)セールス業務支援(販売活動に対して必要なデータや書類の準備とお客様への回答サポート等)

■働き方特徴
・フレックス勤務、一部テレワークあり。
・残業は組織の月平均20時間程度です。

■ポジション魅力について
営業担当者とペア制で担当顧客向けの営業活動サポートを行います。
名古屋営業所だけでも80名ほどの人数規模で、内今回募集部門には約20名ほど在籍しております。(その中で営業アシスタントは約10名在籍。20代〜50代まで幅広く在籍しております。)
様々な方との連携を行いながら、業務を進めていただけるポジションです。

■募集背景
売上増大に伴う業務量増加への対応のため増員募集となります。

■入社日
7月1日を予定しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自ら考え、周囲に意見を伝えながら、主体的に行動できる方
・チームの目標に対してメンバーと協働して業務に取組める方
・社会人としての基本的なマナーを有する方
・Microsoft Officeの基本操作ができる方(Excel、Word、PPT、Teams)
・業務改善等を積極的に取組める方

■歓迎条件:
・過去に自動車業界、電子部品業界での勤務経験のある方
・営業/営業アシスタント経験のある方
・英語でのメール、チャットなどで海外とコミュニケーション取れる方

募集要項

企業名株式会社村田製作所
職種営業事務、貿易事務
勤務地<勤務地詳細>
車載営業部
住所:愛知県名古屋市中区錦二丁目14番19号 名古屋伏見Kスクエア 12F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜440万円

<賃金形態>
日給月給制
所定労働日数20日※月によって所定労働日数が異なります。年間所定就業日数は242日です。

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜265,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
235,000円〜265,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収はあくまで目安であり、経験に応じて決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:こども手当
住宅手当:基準に該当する場合に支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、通信教育ほか

<その他補足>
健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、制服貸与、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設、昼食費補助
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

週休2日制 (基本は土・日・祝、会社カレンダーにより若干異なります)、夏期休暇、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社村田製作所
資本金69,444百万円
平均年齢40.1歳
従業員数73,164名
事業内容代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。
世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。
海外売上比率は約9割のグローバルでも有数の総合電子部品メーカーです。

村田製作所は1944年の創業以来、機能素材としてファンクショナルセラミックスの多岐にわたる研究開発を行っており、セラミックスの電気的特性を利用し、数多くの電子部品を世に送り出しています。同社では製品となる電子デバイスはもちろん、生産技術も含めた原材料からの一貫生産による技術ノウハウに強みを持っており、国内外から高く評価をされています。

■ムラタのデータ:
ムラタの各数値です。詳細は以下URLからもご確認いただけます。(23年3月期時点)
〇売上高:1兆6,867億円
〇営業利益率:17.7%
〇研究開発費:1,242億円
〇平均有給休暇消化率:71.1%
〇育休取得率(男性):32%
〇平均残業時間:18.0H/月
〇キャリア採用入社者比率:47.7%
〇自己都合退職率:1.7%
https://recruit.murata.com/ja-jp/business/data/

■理念:
『新しい電子機器は新しい電子部品から、新しい電子部品は新しい材料から』の基本理念を大切に、材料を深く見つめ続け、基礎から次代の先端技術を追求し、エレクトロニクス社会の基盤をささえています。

■グローバル:
現在70社を超える国内外関係会社で構成されているグループを効率的に機能させ、連結経営を強化しているのが同社独自のマトリックス経営です。グループ内の製品別・工程別などの経営管理単位をできる限り細分化し、各々の独立採算の収益管理を行っています。た、この管理単位を各製品に共通する原料・半製品・完成品等といった工程別組織と組み合わせて管理し、グループとしての高収益体制を実現しています。
さらに、こうした組織を人事・経理・企画・品質管理といった機能面から本社スタッフがグループ全体を指導・管理する体制を確立しており、「三次元マトリックス組織」と呼んでいます。
URLhttps://recruit.murata.com/ja-jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら