GLIT

PHT株式会社

掲載元 doda

【群馬県大泉町】半導体製造装置の制御設計(PM候補)◇SiC半導体◇残業15h以内/年休120日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

大泉工場 住所:群馬県邑楽郡大泉町寄木…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【海外売上比率50%以上/パワー半導体/設計〜お客様との折衝など幅広い経験が積める/年休120日】

■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】
半導体製造装置の総合ソリューションを提供している当社において、
搬送/洗浄装置等の制御設計をマネジメント候補としてご担当頂きます。

■仕事内容詳細
・顧客ニーズのヒアリング
・PLCを使用したプログラミング、ハード図作成
・機内配線
・その他付随する業務
※月に3〜5回、北関東〜中部地方へ宿泊を伴わない日帰り出張の可能性あり

■研修体制
社内外の研修にて専門技術を習得いただき、現場OJTでシステムの理解を深めて頂きます。
慣れ次第システムの上級技術者として、顧客への技術提案や、部内での技術指導などを担い、
能力・適性に応じたタイミングでマネジメントとしてご活躍いただきます。

■組織構成
各個人で業務を遂行。関連子会社会長および社長が技術者として直接指示しています。
部門内の平均年齢は35歳程度で、現在は5名体制です。(関連子会社メンバー3名との関わりもあり)

■当社について
半導体液晶デバイスメーカーなど世界の大手企業を顧客とし、半導体製造装置の開発・製造・販売を行っています。
具体的には、半導体(SiC,Si,GaNウェハー等)の搬送ロボット、洗浄・研磨自動化装置の販売・加工・メンテナンスなどを行っています。
製品の出荷先は、日本国内はもとより、海外は中国・欧米をメインに、香港・台湾などの東南アジアにも及び、
特に中国国内の新設半導体工場へは、受注だけでなく、メンテナンス・設置工事等さらなる事業拡大を見込んでおります。

■SiC半導体とは
セラミックスの一種で、結合力が非常に強く、熱的、科学的、機械的に安定しています。
従来の半導体と比較して効率よく電力を交換でき、発生する熱も少ないことが特徴で、シリコンに代わるパワー半導体材料として急速に需要が拡大しています。
産業機器・EV・メガソーラー・家庭用エアコンなどの分野で導入が進んでおり、劇的な省エネ化や冷却機構を含めた機器の大幅な小型化を実現しています。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記いずれかを満たす方
・PLC操作実務経験(目安5年以上)
・何らかの装置の仕様検討〜設計や納品までなど一貫して担った経験
■歓迎要件(あれば活かせます!)
・下記装置と消耗品の研究開発、生産、品質関連経験
 ダイサー、グラインダー、ポリシャー等の装置
 ブレード、ハブブレード、ホイール等の消耗品
・資格
技術士/技術士補、電気主任技術者、普通自動車運転免許

<語学補足>
歓迎条件:中国語、英語、その他外国語

募集要項

企業名PHT株式会社
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
大泉工場
住所:群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1250-1
勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
経験・能力・資格・前給等を考慮し、報酬額は決定いたします。※技能手当を固定手当として月給に含む

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円〜660,000円
その他固定手当/月:50,000円

<月給>
420,000円〜710,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与年2回(6月、12月)
■モデル年収
半導体事業経験5年以上/中途入社/年収600万円
半導体事業未経験/社会人経験1年以上/年収350万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
基本的には残業はありませんが、納期等により変則的に対応いただく場合がございます。残業平均月15h以内
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額 30,000円を上限(応相談)
家族手当:配偶者10,000円、子供1人当たり2,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定に準ずる

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
社員研修、OJT、その他教育制度あり

<その他補足>
・勤続表彰
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

国民の祝日(一部出勤あり)
年末年始、夏季休暇(事業部別のカレンダーに準ずる)
特別休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名PHT株式会社
資本金65百万円
平均年齢30歳
従業員数25名
事業内容■事業内容:
・半導体装置(搬送・洗浄・研磨等)の製造・販売・メンテナンス
・半導体(SiC,Si,GaNウェハー等)の販売・加工
・半導体関連消費財の販売
・健康食品・化粧品の開発・製造・販売、通信販売、輸出入
URLhttps://www.pht.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら