トップ建設・住宅・土木 - 建設・建築・設備工事スタッフ - 正社員 - 埼玉県,東京都,神奈川県【建設現場の足場工事スタッフ】未経験歓迎
株式会社 齋藤組
掲載元 Create転職
【建設現場の足場工事スタッフ】未経験歓迎
建設・建築・設備工事スタッフ
東京都内、神奈川県、千葉県、埼玉県、山…
正社員
仕事内容
建築物の工事における外周を囲う足場の組立や解体作業など足場鳶業務。
ゼネコン・ビルダーの一次下請けとして、集合住宅、公共施設などの新築・改修をメインとした仮設工事を行います。
従来の枠組足場や次世代足場を使って、他職さんが高所での作業を安全に行える足場を作ってください!作業は2人〜10人のチームで行います。屋外での作業がほとんどですが、店舗内のリニューアルなど屋内作業もあります。詳細は面談にて!
【施工エリア】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、静岡県など
※会社に集まって社用車で作業現場へ!工事案件により直行直帰も可能です。
【1日の流れ(例)】
8:00前 工事現場へ直行、職長が入場処理を行う
(出欠席や体調の確認など)
8:00~8:30 朝礼・ラジオ体操
工事スケジュールや作業内容の打ち合わせ
8:30~10:00 作業開始
10:00~10:30 小休憩
10:30~12:00 作業
12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:00 作業
15:00~15:30 小休憩
15:30~17:00 作業
17:00~ 後片付けをして業務終了!
※近隣の方や、居住者に迷惑がかからないよう、作業は17:00頃には終了します。
※工期を考慮しながら5件〜6件の工事を掛け持ちます。(詳細はお問い合わせください)
※業務変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
年齢・資格不問、普通自動車運転免許あれば尚可 ※玉掛技能者、足場の組立て等作業主任者、職長・安全衛生責任者をお持ちの方大歓迎!
募集要項
企業名 | 株式会社 齋藤組 |
職種 | 建設・建築・設備工事スタッフ |
勤務地 | 東京都内、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、静岡県 各地 ◇都内近郊(現場により、直行直帰可)◇ ※転勤の可能性:なし 東京都 神奈川県 株式会社 齋藤組 ※転勤の可能性:なし 東京都八王子市打越町344-4 2F (京王線「北野駅」より徒歩1分) |
給与・昇給 | 日給13,000円以上 月収例(月25日稼働)325,000円以上 ※夜間勤務の場合は別途夜勤手当を支給します |
勤務時間 | 8:00~17:30(実働7.5時間) ※休日出勤あり ※作業現場により夜間勤務の場合あり 例)22:00~翌2:00、0:00~4:00など実働4時間程度 ■休憩時間 2時間 ■時間外労働 時間外労働はほとんどありませんが、繁忙期など残業の場合があります (詳細はお問い合わせください) |
待遇・福利厚生 | ■賞与有(業績による) ■1R寮有 ■作業着貸与 ■交通費支給(直行直帰の場合) ■親睦会など社内イベントあり ■資格取得支援制度有 \こんな資格が取得できます/ 玉掛技能者 足場の組立て等作業主任者 職長・安全衛生責任者 1級とび技能士(国家資格) ■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ※現場による ■契約期間 期間の定めなし ■試用期間 3ヶ月間有 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 日曜・祝、GW、夏季、当社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【個性や技術を発揮!】細部にこだわれる仕事です!チームプレーで足場工事を完遂してください!
当社では、鳶の仕事には「経験」「センス」が重要と考えています。同じ建築物の足場でも、10人いたらそれぞれ組み方が異なることもしばしば。いかに上手に組めるかは、その人の経験やセンスに大きく左右されます。ですが、みんな同じ結果にならないところに面白さがあるともいえます。規定の寸法の足場材をどのように組み合わせれば効率よく足場が組めるのか?を考えるパズル的な要素があるので個性を出すことも可能。努力次第で技術やセンスも向上していけるので、モノづくりに興味がある方にピッタリです。
入社後は見習い・経験者にかかわらず、資格を必要としない仕事からスタート。スキルや現場の状況を考慮して、資材運びや間配り、組立および解体作業、整理整頓などチームで作業します。1人で完結する仕事ではないので、コミュニケーションが大切になりますよ!
人と話すことが好きな方大歓迎!
【人材育成に注力!】資格取得支援制度でスキルアップを目指せます。人柄を考慮した昇給制度あり!
当社は、高い技術力にて安心の施工を行うため、人材育成に力を入れています。経験の浅いスタッフには社内にて実際の資材を使った研修を実施。必要に応じて1ヶ月程度、技能講習制度を設けています。また、作業現場の安全パトロールや、安全協議会の開催、危険対策チェック体制の徹底、DVD鑑賞による研修など、安全対策を講じています。
【やる気次第で稼げる!】
技能講習の他にも、資格取得支援制度でスキルアップをすることも可能です。会社費用負担で資格を取得すれば、職長にキャリアアップすることも。実際に今、活躍している先輩の多くは入社後に資格を手に入れた人ばかり!「玉掛技能者」「足場の組立て等作業主任者」「1級とび技能士」など働きながら手にしませんか?
さらに、昇給チャンスは随時あり。「勤続年数」ではなく「能力」に応じて評価します。「やる気」なども評価対象。頑張りは正当評価し、給与に還元していますよ!
当社の詳しい情報は、ホームページにて公開しています。募集情報の「企業ホームページを見る」からアクセスしてください!
企業情報
企業名 | 株式会社 齋藤組 |
設立年月 | 2003年(平成15年)5月21日 |
代表 | 代表取締役 齋藤健生 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 28名(営業4名・作業員14名・資材運搬7名・事務員3名)※うち役員2名 |
事業内容 | 枠組足場・次世代足場の組立、解体 |
URL | http://tobi-saitogumi.co.jp/index.html |