トップサービス系その他 - 経理,税理士 - 正社員 - 愛知県【名古屋/中区】税務スタッフ〜丸の内駅から徒歩1分/年間休日123日/資格取得サポート/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
税理士法人中央総研
掲載元 doda
【名古屋/中区】税務スタッフ〜丸の内駅から徒歩1分/年間休日123日/資格取得サポート/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
経理、税理士
本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜東海地区大手の税理士法人/17:30以降帰宅可/社風も穏やかで相談しやすい◎/資格取得支援制度や研修制度で更なるスキルアップを目指せる!〜
丸の内駅から徒歩1分の好立地
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
総合的な経営ソリューションをワンストップで行う税理士事務所における税務会計業務を行っていただきます。
・税務会計業務
・月次決算業務
・巡回監査
■資格取得支援・研修制度
税理士試験のための試験休暇制度があり、グループで実務の勉強会を開催したりと、もっと成長したいという想いをバックアップする会社です。
・月1回程度の勤務時間内での勉強会
・興味のある外部研修に参加可能 ※会社で費用負担
・8月には有給を使って、試験休暇を取得可(2週間程度)
■組織構成
アシスタント15名(パートを含む)/税理士資格保有者 10名
7部署に分かれていて、部署ごとに2名アシスタント担当がついています。
男女比 4:6
税理士人数:11名 科目合格者:14名(2024年4月現在)
■懇親会
社員旅行、懇親会、確定申告打ち上げ会などの催しものがあり、仕事は仕事、遊ぶ時は遊ぶ。これが中央総研。プロフェッショナルな先輩達と、厳しくも、楽しく仕事を通じて成長してみませんか!
■社員の声(中央総研の働き方、資格を取得した例):
https://www.cri-nagoya.com/recruit/
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・会計事務所等にて、巡回監査経験がある方(10社〜40社程度)
・日商簿記検定2級保持者
・普通自動車免許保持者
◇歓迎:
・税理士試験 科目合格者
・税理士試験 勉強中の方
※巡回監査未経験の方は「税理士アシスタント」からスタートになります。
募集要項
企業名 | 税理士法人中央総研 |
職種 | 経理、税理士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-19-24 中央総研BLD 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 470万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,090円〜289,520円 固定残業手当/月:71,910円〜90,480円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 302,000円〜380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じて給与は変動する場合があります。 ■賞与:年3回(前年度実績 3.8カ月) ■昇給:年1回 定額残業代40時間(71,910円~90,480円)含む 40時間を超えた場合は、別途支給 モデル年収:科目合格者/入社5年目 年収550万円(月給35万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■17:30以降帰宅可(専門学校への通学、その他ご自身の予定に応じて)■残業:月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで実費支給 家族手当:配偶者1万円、子一人5千円(2人まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象 ※再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 同社の仕事の進め方については、OJT中心となります。 ※資格登録費事務所負担・資格取得支援制度あり ※税務研修・勉強会(勤務時間内)あり <その他補足> ■財形貯蓄 ■産休・育休制度あり(取得実績あり) ■資格手当 ■社員旅行(年1回)※数年に1回海外あり ■リゾートトラスト エクシブ会員 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、試験休暇 ※夏季休暇、年末年始休暇は暦による ※休日日数は2024年度のものです |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変化はありません。
企業情報
企業名 | 税理士法人中央総研 |
資本金 | 5百万円 |
平均年齢 | 42.5歳 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: 創業1984年、東海地区大手の税理士事務所です。公認会計士、税理士だけでなく、パートナーに弁護士、不動産鑑定士、司法書士を擁しており、総合的な「経営ソリューションをワンストップで」行うことのできる、東海地区有数の税理士法人です。具体的な事業内容は以下の通りです。 (1)税務会計 (2)資産税対策 (3)コンサルティング |
URL | http://www.cri-nagoya.com/ |