トッププラントエンジニアリング - 管理職(建築・土木),プラント施工管理 - 正社員 - 東京都【東京】排ガス設備導入のプロジェクトマネジメント ◆クボタグループ/年休125日【エージェントサービス求人】
クボタ環境エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【東京】排ガス設備導入のプロジェクトマネジメント ◆クボタグループ/年休125日【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プラント施工管理
本社 住所:東京都中央区京橋2-1-3…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場クボタグループ/年間休日125日/土日祝休み/残業少なめ/福利厚生充実】
■業務内容:
様々な製品が製造される工場やプラントの排ガス設備の導入プロジェクトにおいて、顧客対応や社内外の関係者と連携しながら顧客要望に応じた個別性が高いプロジェクトの推進・管理をお任せします。
■職務詳細:
・エンジニアリングフローシート/設計計算書の作成(容量計算・設備選定)
・購入機械の仕様設計、調達手配、用役工事手配、原価計算書の作成(※自身で図面を書く仕事は基本的にございません)
【入社後の流れ】ご経験を活かせる業務からお任し先輩社員の教育やフォローを受けながら納品までの一連の工程の経験を積みながら、徐々に業務の範囲を広げていただきますのでご安心ください。
■同社の魅力:
(1)東証プライム上場クボタグループ:
同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証プライム上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。世界最先端の総合環境保全エンジニアとして果敢に挑戦を進め、国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しています。
(2)幅広い業界からのニーズ:
同社は排水処理プラントや排ガス処理プラントに関する事業を展開しており、大手自動車メーカーや大手食品メーカーなど幅広い業界の顧客や大手取引先との取引実績を誇っています。同社はビジネスの柱である水処理事業だけではなく、排ガス処理事業も展開しているのがと特徴のひとつです。これまで培ってきた経験や技術を活かして長期的に人々の生活や環境に対する安心・安全を提供を続けている社会貢献性の高い会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・プラントエンジニアリングのプロマネ経験が5年以上あること
・プラントエンジニアリングの設計経験が5年以上あること
■歓迎条件:
・地球温暖化など環境問題解決ビジネスやプロマネに興味がある方
募集要項
企業名 | クボタ環境エンジニアリング株式会社 |
職種 | 管理職(建築・土木)、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜385,000円 <月給> 235,000円〜385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収モデル: ・35歳…550万円 ・50歳…650万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均25時間程度となっております。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算(2021年7月〜)※在宅勤務と並行のため 家族手当:詳細は福利厚生欄参照 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■役職手当(25,000円〜30,000円/月) ■家族手当:1人 13,000円 2人 16,500円 3人以上 20,000円 ■出張手当 ■財形貯蓄制度 ■総合福祉団体定期保険、労災総合保険 ■育児短時間措置(3歳未満の子を養育している場合、所定労働時間は10時〜17時までの6時間) ■半日年休制度(最大年8回の半日半休の取得可) ■再雇用制度(70歳まで※定年後の雇用形態は契約社員です) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土・日・祝日(休日出勤となる場合あり※休日出勤時、プロジェクトの合間に振休取得) GW、夏季休暇、年末年始休暇、育児・介護休暇、慶弔・特別休暇、有給休暇(入社後1日〜最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | クボタ環境エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
従業員数 | 2,430名 |
事業内容 | ■事業内容: 浄水場、下水処理場、し尿処理施設、廃棄物処理施設、ポンプ施設の運転・維持管理業務受託及び設計・施工・補修並びに産業排水・排ガス処理施設の設計・施工及びメンテナンス |
URL | http://www.kubota-ksk.co.jp/ |