トップ建材・住設機器 - 基礎、応用研究、分析(化学),構造解析・意匠設計,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 東京都【日本橋】水質コンサルティング★生活に欠かせない水インフラに携わる/土日祝休み/平均残業25h【エージェントサービス求人】
株式会社フソウ
掲載元 doda
【日本橋】水質コンサルティング★生活に欠かせない水インフラに携わる/土日祝休み/平均残業25h【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容
プロジェクトリーダーとして、以下業務をご担当いただきます。
・河川水・地下水・上水・排水などを対象とした現地での採水作業から、成分分析、各種水質データの解析までを一貫して担当していただきます。水インフラの健全な維持管理に向けた、科学的根拠に基づくデータ取得と評価が求められる業務です。
・上下水道プラントの運転状況を踏まえ、運転最適化や課題解決に向けた技術的検討・提案を行います。水質分析結果をもとに、実効性のある改善策を導き出し、顧客や運転管理部門に対するコンサルティング支援を行う業務です。
■キャリアイメージ
ご入社後は、まずOJTを通じて水質分析の基礎をしっかりと身につけていただきます。現場での実務経験を積みながら、分析技術だけでなく水インフラに関する知識や関連法規など、幅広いスキルを習得していただく環境をご用意しています。
将来的には、営業担当と連携し、上下水道事業体が抱える水質課題の解決に向けた提案型の営業活動に取り組んでいただくとともに、DB(設計・建設)、DBO(設計・建設・運転)、Water-PPP(官民連携)プロジェクトなどの水質管理業務の責任者としてご活躍いただくことを期待しています。
■募集背景
近年、上下水道事業体が直面する水質に関する課題は複雑化・多様化しており、従来の水質分析にとどまらず、分析結果をもとにした課題の抽出や、改善に向けた具体的な提案力が求められています。
こうしたニーズに対応し、単なる分析にとどまらない、“課題解決型の水質ソリューション”を提供する体制強化のため、新たなメンバーを募集いたします。水インフラの現場に寄り添い、技術的な知見と提案力で顧客に貢献いただける方をお迎えしたいと考えています。
■働き方
土日祝休みで、平均残業時間は25h程、年間休日は125日以上です。勤怠システムでの労働時間の管理にも積極的に取り組んでいます。 官公庁を中心とした元請案件がメインになるため非常に安定した業界で、工期に圧迫されることもありません。
■同社の魅力:
1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件(MUST)
・上下水道における水処理プロセスの基礎知識を有している方
・環境分析機器の操作経験がある方
・全国各地への出張が可能な方(現地での採水・調査・技術支援などを含むため)
■歓迎条件(WANT)
・高度な環境分析機器の使用経験をお持ちの方
・上下水道施設に関する設計・建設・メンテナンスの実務経験がある方
・水質分析結果をもとに課題抽出・改善策の立案・提案を行った経験のある方
募集要項
企業名 | 株式会社フソウ |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング17F コレド室町2 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門/銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 573万円〜1,032万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):358,125円〜645,000円 <月給> 358,125円〜645,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与を考慮のうえ同社規程により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月 分支給) ※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動可能性あり ■年収例 35歳:7,500,000円(残業代25h分込) 45歳:9,009,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(同社規定による) 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:定年後、再雇用制度(60〜65歳)あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 前職で管理していた工事とは規模や進め方などが異なるのは当然のこと。中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。 <その他補足> ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・社用携帯/PC貸与 ・借上寮/借上社宅制度(利用条件は社内規定に準ずる) ・財形貯蓄制度 ・企業年金制度 ・慶弔見舞金制度 ・保養宿泊施設 ・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K) ※定年後(60歳)、再雇用制度(60〜65歳)あり 〜健康制度〜 ◎団体長期障害所得補償保険 ◎人間ドック(毎年/自己負担無し) ◎予防接種補助 2023年度より新設された制度: ・現場赴任手… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※上記年間休日日数には慶弔休暇を含みません。 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ・積立有給制度を新設 失効した有給を最大 20 日積み立て、介護や看護、私病床の休業に使用可 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社フソウ |
資本金 | 3,000百万円 |
平均年齢 | 42.6歳 |
従業員数 | 890名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)建設部門…上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設やパイプライン、屋内給排水、衛生、空調設備等の設計・施工・運転・維持管理 (2)販売部門…鋳鉄管、ビニールパイプ、ポンプ、バルブ等の上下水道用資材の仕入販売 (3)製造部門…水道用塗覆装鋼管、異形菅、水管橋、耐震性貯水槽等の設計・製造/水処理施設のろ過機、ゲート、除塵機等の製作機械類の設計・製造 (4)研究開発部門…水処理技術の研究・開発 ■主要取扱商品、製造品、製品: ・主要取扱商品…暮らしを守るライフラインに不可欠な管材、ポンプ、バルブ類などの汎用資材を、高度化するニーズに応え、優れた商品群として販売、供給しています。 ・主要製造品…上下水道、農工業用水から電力配管に至るまで、あらゆる水輸送に用いられる直管、異形管、推進用鋼管、水管橋、また震災時において重要な水供給設備である耐震性貯水槽、老朽化したパイプラインの改修工法の巻込鋼管等、多様な現代のニーズに応えて、常に先鋭な技術感覚と卓越した技能を合致させた「手造り」と「品質管理」に基づいて製品を提供しています。 ・主要製品…水利用を水循環の一環としてとらえ、浄水処理や排水処理、用水利用だけでなく、水源や水環境の保全を考慮した省エネルギーや環境負荷低減を先導する最適な製品を提案します。 ■同社の特徴: 同社は、1946年に創業しました。この間、「水と共に生きる」を企業理念に、上下水道施設等の設計・施工・メンテナンス等を行う建設部門、管材やバルブ等の資機材を供給する販売部門、鋼板製異形管・水管橋・耐震性貯水槽等を作る製造部門、そして技術の飽くなき追求に向けた水処理研究所を擁する研究開発部門等、水インフラに関係する幅広い分野に対応する綜合水処理企業として水分野一筋で取り組んできました。創業以来受け継がれている理念を礎に、「安全」「安心」な社会の構築に貢献することが重要な役割であると考えており、これからも「水の利用と処理」を通じて、人と水が調和するより良い社会を創り続けます。同社は、これからも水環境の未来創造を進める会社であり続けるため、最善を尽くしていきます。 |
URL | http://www.fuso-inc.co.jp/ |