トップ医療・福祉関連 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 東京都【総務事務】月給30万円+賞与/スキルにより月給考慮
この求人はあと15時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社ハピネスパートナー
掲載元 女の転職type
【総務事務】月給30万円+賞与/スキルにより月給考慮
一般事務、営業事務
東京都小平市学園西町1-2-28
400万円〜450万円
正社員
仕事内容
社内のネット環境管理や営業ツールなどの管理など、
社内環境が常に整備されている状態になるよう保守管理をお願いします
事務作業や社内システムのフォローをお願いします。
ご経験に応じて、事務業務や社内システム業務など、できることをお任せします。
≪総務業務≫
◆社用携帯の入れ替え(初期化作業など)
◆PC管理(wi-fi接続、プリンター接続など)
◆各種端末管理(アプリのインストールなど)
◆各種ID・PW管理
◆各メーカー対応(wi-fiやPCなど)
≪事務業務≫
◆介護保険請求業務
◆個人請求業務
◆来客、電話、荷物の受け取り対応業務
(Excelの関数やスプレッドシートを用いての書類作成や管理業務)
◆各種書類作成
※専用ソフトを使用したデータ入力・管理
応募条件・求められるスキル
◎専門学校・短大卒以上
◎ブランクは問いません。
◎必須経験の業界や雇用形態は問いません。
【必須】
下記いずれかの経験が必須となります。
◆総務(営業ツール、端末管理等)経験2年以上
◆管理職経験2年以上
【あれば尚可】
※必須に加えて下記いずれかの経験がある方は尚可
◆事務経験
◆営業経験
◆営業アシスタント経験
\先輩は全員が中途スタート/
当社の先輩は全員が中途入社。業界の前歴は人それぞれです!
募集要項
企業名 | 株式会社ハピネスパートナー |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | 東京都小平市学園西町1-2-28 |
アクセス | 西武多摩湖線「一橋学園駅」より徒歩7分 【周辺地域からの自動車アクセス一覧♪】 ◎小平駅から11分(あかしあ通りを南に) ◎国分寺駅から8分(市役所西通りを北に) ◎武蔵小金井駅から14分(五日市街道を西に) |
給与・昇給 | 月給30万円+賞与年2回 ※上記には月20時間・4万円の固定残業代を含む。超過分は別途支給します。 ※経験・能力を考慮し、双方合意のうえ給与を決定します。 ※試用期間:3ヵ月間(試用期間中の給与・待遇・雇用形態に変更はありません) |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※原則定時退社 ※平均残業時間は15時間未満 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費全額支給 ◆役職手当 ◆引越し手当(各種規定あり) ◆退職金制度 ◆制服貸与 ◆携帯電話貸与 ◆資格手当(介護福祉士/月5,000円、福祉住環境コーディネーター2級/月3,000円、福祉用具専門相談員/月2,000円) ◆資格取得補助(福祉用具相談専門員/当社全額負担/当社規定あり) ※資格をお持ちでない方は、入社後に取得いただきます。 ◆敷地内禁煙 \スキルUP支援も充実/ 特定業務の研修や、スキルアップのための勉強会も開催!外部セミナーの受講も可能です♪ |
休日・休暇 | 【年間休日:120日】 ◆週休2日制(土曜隔週/日曜定休) 上記に加え、毎月1回の平日休み+四半期に1回の休みがあります! ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆健康診断休暇(1日) ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(事前申請で希望日を100%取得可能) ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
*できるだけ多くの方にお会いします!
*希望される方は、社内見学も可能です。
\選考スピード/
応募~内定までは、1~2週間の予定
応募から1ヶ月以内の入社も可能
「少し先がいい」などの希望もOK
STEP1 webエントリー
Web履歴書による書類選考を行います。
STEP2一次面接
来社またはオンラインでの面接となります。
STEP3
最終面接
来社での面接となります。
面接日時はご相談に応じます。
STEP4採用内定
入社日はご相談に応じます。
必要なスキル
【あると望ましい経験・能力】
◆マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の資格
◆福祉・介護業界の経験がある方
◆介護事務の経験がある方
◆マニュアルの作成をしたことがある方
◆誰かの役に立ちたいという想いがある方
その他・PR
入社後の流れ
総務業務経験があっても介護事務経験がないと思うので、
まずは専門知識を覚えるところからスタートします。
最初は慣れないことに大変な部分もあるかもしれません…。
直近入社×介護事務未経験でしたが、入社3ヶ月(試用期間)で
ひとり立ちをすることができましたので、目安として考えていただければと思います。
"会社が好き!"と言われる会社をつくりたい
当社が扱うのは、車いす・歩行器・介護ベッドなどの福祉用具。
生活に欠かせない『必需品』であり、日々の生活に直結するものです。
だからこそ、「生活が快適になりました!本当にありがとう」と
利用者様から電話などで感謝していただける時も。大きなやりがいを感じられる瞬間です♪
創業から16年は従業員の頑張りにより、
会社は増収増益で過ごすことができました。
その感謝を従業員に返すためにこれからしたいことは
●従業員が納得して働ける人事評価制度をつくる
●従業員同士が適度な緊張感が持てて切磋琢磨しながら働ける環境をつくる
●従業員のライフスタイルの変化に適応できる働き方と適応できるように業務内容を見直す(DX化など)
だと考えています。
そしてこれからしたいことに着手して
"(売上や勤務条件が)平均的・一般的な会社"ではなく、
従業員と一緒に会社を今よりもさらに上へと成長させたいです。
そんな変革の時だからこそ、
あなたの今までのスキルや経験が会社にとって非常に重要だと考えています。
転勤の可能性
なし
社員を想った働き方・環境改善を積極推進!
「働き方改革」が世間に浸透してかなり時間が経ちましたが、実際大きく改革した企業となると、多くはありません。ですが当社の場合は、すでに数多くの改革を実現しています!
《実現例》
年間休日数を「110日」⇒「120日」に増やしました。
みなし残業時間はあるものの、原則定時退社が目標です。
有休を“使い切る”ことを前提として推奨しています。
有休申請もWEBから簡単にできるようにします。
企業情報
企業名 | 株式会社ハピネスパートナー |
設立年月 | 2008年1月8日 |
代表 | 代表取締役 阿部 英雄 |
資本金 | 3,000,000円 |
従業員数 | 7名(2024年10月現在) |
事業内容 | 福祉用具レンタル、福祉用具販売、バリアフリー住宅改修 <認可> 福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与 特定福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売 指定事業所番号 1374301610 |