GLIT

株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)

掲載元 doda

【新潟県】パイプライン維持管理/供給管理エンジニア※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

新潟県 住所:新潟県 受動喫煙対策:屋…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】

■業務内容:
国内パイプライン事業に関する以下の業務をお任せいたします。
・託送供給に関するガスの受入・供給調整
・パイプライン設備の維持管理・健全性管理に関する技術評価・調査
・パイプライン設備の整備計画の立案
・パイプライン設備の管理・運用・保安に関すること
・パイプライン設備の安全・安定操業及び操業効率化に関する技術検討・調査
【変更の範囲:会社の定める業務】

■部署紹介:
国内エネルギー事業本部では、直江津LNG基地(新潟県上越市)及び8県(新潟・富山・長野・群馬・栃木・埼玉・山梨・静岡)約1,500kmに亘るパイプラインネットワークによる天然ガス供給事業、直江津オイルターミナル(新潟県上越市)を拠点とした原油・石油製品ロジスティクス事業などで構成されるエネルギーサプライチェーンを構築しています。
パイプラインユニットは、上記天然ガス供給事業の内、パイプラインによる天然ガスの輸送(託送供給といいます)事業を司る部署であり、約款に基づくガスの託送供給並びにパイプライン設備の維持/供給管理及び整備計画の策定などの業務を行っています。いずれもガス事業法を遵守することを基本としておりますが、独自の維持管理・健全性管理・供給管理手法の導入や、脱炭素エネルギー・二酸化炭素などの流体の輸送技術の検証や導入検討などの業務も行っています。

■応募者へのメッセージ:
当社では2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の改革に取り組んでおり、国内で手掛けるパイプライン事業は、主力の天然ガス輸送に加え、脱炭素エネルギーである水素・アンモニアやカーボンオフセット手段であるCCSに向けた二酸化炭素の輸送も見据え、今後も必要不可欠な事業分野となります。
エネルギー供給チェーンの主要要素であるパイプラインを安定的・継続的に維持運用するエンジニアの一員として、他のメンバーや国内外の業界関係者と協力してパイプライン事業に携わっていただく方を募集します。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ガス事業法・ガス導管事業及びそれに準じるパイプラインエンジニアとしての経験:5年以上
・普通自動車運転免許 第一種

■歓迎条件:
・ガス事業法・ガス工作物(特に導管関係)の保安に関する業務経験
・ガス主任技術者(甲種)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:ガス主任技術者甲種

募集要項

企業名株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
新潟県
住所:新潟県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜380,000円

<月給>
330,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:25

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり
寮社宅:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:財形貯蓄制度、奨励金が付与される持株会など
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■社内外研修、派遣研修(留学など)、自己啓発制度など
※自己啓発制度では従業員一人ひとりが自ら成長できる講座を紹介し、修了認定された場合には会社から受講奨励金を支給

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■社員クラブ、レクリエーション活動
■福利厚生代行サービス
■産休・育休制度、時短勤務制度
■単身寮・世帯者向け賃貸補助
■在宅勤務制度(本社、技術研究所、新潟帝石ビル、直江津地区勤務の社員対象)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(当社基準による)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度(10年、20年、30年)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
資本金290,809百万円
平均年齢39.8歳
従業員数3,189名
事業内容■事業概要:
石油・天然ガスの鉱区の取得から、探鉱、開発、生産、販売まで、グローバルな規模でエネルギーの供給を担っています。また、再生可能エネルギー事業を始めとした低炭素社会への新事業分野にも積極的に取り組んでいます。
URLhttp://www.inpex.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら