GLIT

東日本総合計画株式会社

掲載元 doda

【埼玉/大宮】土木設計技術者*埼玉県への本社移転にともない県内の土木設計業務拡大中!【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

★新本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【スタンダード市場上場の航空測量大手パスコグループ/半数以上が官公庁案件で安定性抜群/完全週休二日/残業20h程度/働き方◎で3年定着率95%】

■担当業務:
【変更の範囲:会社の定める業務】
社会資本に係る施設の設計技術者として下記の設計をお任せします。
・道路(電線共同溝等含む)、河川等の計画・設計
・市街地開発等に係る造成・インフラの計画・設計、開発許認可申請業務

■配属先人員構成
土木設計部:男性17名、女性3名 計20名在籍

■働き方:
水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度を設け、会社として残業を減らす取り組みをしています。年間休日は122日、有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は最大14日付与(4月入社時の日数、次年度15日付与、最大24日/年)。コロナ感染拡大防止のための在宅勤務制度もあります。

■社風:
若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。

■現社員の入社の決め手:
・コンサル技術者としてのステップアップが実現できる
・休日休暇制度が充実しておりワークライフバランスの実現が叶う
・自己資本比率が高く経営基盤がしっかりしている
・埼玉県で暮らしており、通勤時間を短くできる

■当社について:
・都市計画及び地方計画、区画整理事業、インフラ(道路・河川・鉄道・公園)設計、建築設計、空間情報サービスなどを手掛ける総合建設コンサルタントであり、まちづくりに係る調査から計画・設計、事業化、維持管理まで、トータルに支援しています。
・1953年創業で官公庁や地方自治体との長いお付き合いの中で数多くの実績を残しています。
・2010年にスタンダード市場上場の「株式会社パスコ」のグループ傘下となり、70%台の高い自己資本比率で安定した経営基盤のもと事業を展開しております。売上は25から35億で安定しており、堅調に推移を続けています。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・上記職務内容に関わる設計業の経験をお持ちの方

■優遇条件:
・技術士(道路、河川、砂防及び海岸・海洋、鉄道等)
・技術士補(建設部門)
・RCCM(道路、河川、砂防及び海岸・海洋、鉄道等)

<必要資格>
歓迎条件:技術士(船舶・海洋部門)、技術士(建設部門)、技術士(水産部門)、技術士補(船舶・海洋部門)、技術士補(建設部門)、技術士補(環境部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)

募集要項

企業名東日本総合計画株式会社
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
★新本社
住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目65番地2 Vスクエア大宮 5階・6階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜270,000円
その他固定手当/月:15,000円〜30,000円

<月給>
225,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて最終的に決定いたします。

■昇給1回/年
■賞与3回/年(前年度実績3.6か月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
休憩時間 12:00〜13:00、15:00〜15:10、設計本部のみ就業時間09:30〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤は原則として公共交通機関となります
家族手当:税扶養配偶者10,000円、18未満子5,000円
住宅手当:定額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金加入
退職金制度:確定給付年金制度有り

<定年>
60歳
65歳までの定年再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTを基本とし、階層別研修等の各種研修プログラムを用意
【OJT】教育担当を配置して、業務を通じて指導
【階層別研修制度】年代・経験年数に応じたプログラムで社員の底上げを図る研修

<その他補足>
■充実した資格取得支援(報奨金・資格手当)
技術士:取得報奨金20万円、手当3〜5万円/月
RCCM:取得報奨金5万円、手当1万円/月
土地区画整理士:取得報奨金2万円、手当5千円/月 等
※技術士・RCCMは複数部門に手当支給!
(資格取得支援)社内有資格者やグループ会社による受験指導、受験・登録・更新費用、セミナー受講費用等
■多様な福利厚…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

◆完全週休2日制(土・日)、祝日
◆年末年始(12/29〜1/4)
◆創立記念日(7/15)
特別休暇(結婚・子の結婚・配偶者出産・永年勤続・罹災・感染症等)
看護休暇(時間単位取得対応)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名東日本総合計画株式会社
資本金200百万円
従業員数197名
事業内容■社風:
当社の通称名「TOLEX」は、「Thinking Of Land & Life, Explorer」の略であり、「人と大地の調和を追い求め暮らしを支える総合コンサルタントとして、大きく社会への貢献を図っていこう」という思いがこめられています。職員一人一人が、経営ビジョンである「社会への貢献」「顧客への貢献」「従業員の満足」を目指して、真面目に、誠意を持って地道に取り組んでおります。
URLhttps://www.tolex.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら