トップ商品取引 - 金融商品開発,金融業務・リサーチ系その他 - 正社員 - 東京都大手暗号資産取引サービス運営会社が「【正社員】プロダクトマネージャー(販売所事業部)求めています
暗号資産とブロックチェーン技術を通じて新しい価値交換を創出する金融テクノロジー企業
掲載元 イーキャリアFA
大手暗号資産取引サービス運営会社が「【正社員】プロダクトマネージャー(販売所事業部)求めています
金融商品開発、金融業務・リサーチ系その他
東京(渋谷)
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
提供する新規・既存プロダクトのPM・PdMとして企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加などへ広く関与頂きプロダクトを成功に導いて頂きます。
<業務詳細>
要件定義プロセスの標準化と推進
関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。
開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。
機能仕様書の作成と管理
各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。
法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。
高度な技術理解を活かしたプロダクト開発
フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。
ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。
プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮
多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。
情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。
金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。
その他のプロダクトマネジメント業務全般
企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。
応募条件・求められるスキル
【必須要件】
PL、PM、PdM(またはそれに準ずる経験)としての実務経験(2年以上)
要件定義や機能仕様書の作成、プロセス標準化の経験
多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力と論理的思考力
金融業界の法規制やリスク管理に関する関心
アジャイル・スクラム開発でのプロダクト開発・運用経験
【歓迎要件】
暗号資産、ブロックチェーン、Web3ビジネスに関する知識や経験
コンサルティングファームでの就業経験
Web/IT、SaaS、ゲーム会社で自社プロダクトの企画、開発、運用などに関わった経験のある方
toC向けの自社プロダクトの企画、開発、運用に関わった経験のある方
金融システムでのプロダクト企画、要件定義、業務設計、プロジェクトマネジメント経験
クラウドサービスを活用したプロダクト開発・運用・システム設計の技術的知見
UI/UXを通じたサービス改善の経験
募集要項
企業名 | 暗号資産とブロックチェーン技術を通じて新しい価値交換を創出する金融テクノロジー企業 |
職種 | 金融商品開発、金融業務・リサーチ系その他 |
勤務地 | 東京(渋谷) |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月 賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給) 給与改定:有り(最大年2回) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)《年間休日:121日》 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 暗号資産とブロックチェーン技術を通じて新しい価値交換を創出する金融テクノロジー企業 |