トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 愛知県土木施工管理/橋梁補修の施工管理・設計・製造管理/JR東海など超安定の顧客構成/転勤なし
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
土木施工管理/橋梁補修の施工管理・設計・製造管理/JR東海など超安定の顧客構成/転勤なし
土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社(愛知県名古屋市昭和区) ┗「鶴舞…
400万円〜700万円
正社員
仕事内容
【橋梁の補修、補強工事(設計、製作、現場施工)及び土木工事の施工管理技術者】
橋梁関連の補修工事における、点検調査から補修・補強部材の設計、
製造及び現場の施工管理を担当いただきます。
施工管理は、工事の施工計画書を作成し、
現場の安全や品質、原価、工事に関わる様々な工程の施工管理をお任せします。
設計は橋梁の調査から補修補強方法を検討して部材の設計をしていただきます。
製造管理は外注先の工場に対し補修補強部材の材料手配や
製造の各段階における品質、工程管理をしていただきます。
また今後は、高速道路の橋梁補修の仕事も積極的に受注していきます。
【企業について】
□「鋼橋」に特化し高度な施工ノウハウを有しています。
過去に鋼橋の新設工事も手がけてきた為、橋梁全体を熟知した企業として、
お客様から同社だけに認められた工事業務もあります。
専門性を高め、積み上げてきた工事実績と特殊技術が、
お客様である東海旅客鉄道(JR東海)から認められ、
日本で利用客が最も多いとされるJR東海道新幹線「名古屋⇔新大阪」の
橋梁修繕工事を手掛けるようになりました。
鉄道橋の構造体である 鋼材に穴を開ける作業など、
同社だけに許可された業務もあります。
□「社員を第一に」考える社長で、案件増加による利益は社員の給与に
還元など社員の生活やモチベーションを大切にしています。
【担当案件】
現在では東海道新幹線の大規模な改修工事やJR東海地区の在来線、
愛知県や名古屋市の一般道路、名古屋高速道路、知多半島道路などを中心に、
数々の現場を担当しています。
5年のサイクルで橋梁の定期調査が義務化されるなど、補修・補強の必要性は増すばかり。
希少価値のある技術力を持つ同社へのニーズは今後も期待できるはず。
無借金経営を誇る同社は超安定企業を自負しています。
【社員教育】
教育フォローが非常に手厚く、更なる成長を目指すことが可能です。
また、資格取得支援にも力を入れ、業務に関する資格を積極的に取得させるように、
会社が費用負担をしています。
また、資格取得に関する受講料の負担や、
試験合格の際には一時金を支給する制度もあります。
応募条件・求められるスキル
普通自動車運転免許
□優遇資格
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
□ポテンシャル採用
・20代でも可、資格取得やキャリアアップへの向上心のある方
□歓迎
地域に根付いた働き方をしたいと思う方
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 本社(愛知県名古屋市昭和区) ┗「鶴舞駅」より徒歩10分 ※引っ越しを伴う転勤なし 現場はほとんど愛知県を中心とする東海4県です。 ※宿泊を伴う現場あり |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収400万円~700万円 月収250,000円~500,000円 □昇給年1回(4月) □賞与年2回(6月・12月) 各種社会保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度(勤続1年以上) 財形貯蓄制度 各種資格取得助成制度 慶弔金制度 通勤手当(会社規程に基づき支給) 残業手当 現場手当 深夜手当 家族手当(配偶者5,000円、子1人につき1,000円) 日当・宿泊手当 会員制リゾート施設 宿泊施設(会社契約料、アパート) ※定年60歳 再雇用有 |
休日・休暇 | 年間休日122日 完全週休2日制(会社カレンダーによる) 夏季休暇(4~5日間/8月) 年末年始休暇(6~7日間) 有給休暇(初年度:入社3カ月経過後5日・6カ月経過後10日) 慶弔休暇 【ワークライフバランス】 年間休日は122日と多く、 有給取得にも積極的に会社が働きかけ、 社員が働きやすい会社を作っています。 【勤務時間】 本社勤務 8:30~17:20(休憩50分) 現場勤務 8:0… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
POINT
◎愛知県でも稀少な橋梁の補修・補強工事専門のエキスパート集団
◎JR東海道新幹線やJR在来線の橋梁がメイン案件
◎資格取得支援/受講料の負担や一時金支給制度有
◎年間休日122日・有給取得にも注力
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 昭和40年(1965)4月1日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【企業について】 □昭和40年4月瀧上工業(東証一部)の工事部門として分離独立して以来、 鋼橋架設工事・補修工事の専業として多くの実績を積み重ねて参りました。 □同社は「橋梁のスペシャリスト集団」。 愛知県を中心とした東海地区において、橋梁の補修・補強を行っています。 少数精鋭のメンバーが担うミッションは、橋梁の劣化や損傷を改修し橋全体の安全を守ること。 日本の高度経済成長期に作られた橋は現在、その老朽化の問題に直面しており、その補修・補強が不可欠。 それを同社が請け負い、安全な生活を影で支えています。 【事業内容】 (1) 橋梁の点検調査・維持補修 (2) 鋼橋上部工の設計・製作・架設・床版 (3) 一般土木建築工事の設計施工 (4) 鋼橋架設機材のリース (5) 土木建築関連材料の販売 |