トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 大阪府【大阪】テックリード◆提案や要件定義から設計・製造・テスト・運用までを一貫して担当【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
アジアクエスト株式会社
掲載元 doda
【大阪】テックリード◆提案や要件定義から設計・製造・テスト・運用までを一貫して担当【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 大阪府大阪市都島区東野田町4-1…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
■概要:
受託システム開発において、提案や要件定義から設計・製造・テスト・運用までを一貫して担当し、プロジェクトを成功に導くリーダーとしてご活躍いただきます。
■業務詳細:
・設計(基本設計・詳細設計)
・コード実装、コードレビュー
・テスト
・運用
・顧客折衝 (提案・見積もり・要件定義等)
・技術調査
・プロジェクト関連ミーティング
・プロジェクトマネジメント
※平均残業:18時間42分/月(2023年実績)
■利用技術の一部:
・IDE:IntelliJ IDEA、PhpStorm
・DB:MySQL、PostgreSQL
・言語:Java/Spring、PHP/Laravel、JavaScript/Vue/React、Flutter/Swift/Kotlin
・Infra:AWS
・VCS:GitHub、CodeCommit
・Other:Docker
■案件例:
大手求人システムのリプレイス
老朽化したモノリシックなシステムを適切な単位のシステムに分割し、利用者の意見を吸い上げて適切なUI/UXにリプレイスしています。運用効率の向上、新規機能の追加、UIの刷新、サイトパフォーマンスの向上など幅広い対応をおこなっています。
■働く環境
リモートワーク・出社を併用しての勤務になります。また、今回の募集は、運用を開始したばかりの大阪拠点のスタートメンバーとしてもご活躍いただくポジションです。将来的には拠点メンバーの採用や運営にも関わることが可能です。
※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります
【変更の範囲:会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します)】
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webシステムの開発の経験5年程度
■歓迎条件:
・PL、PM、テックリード等の案件の中心ポジションの経験
・要件定義や営業、提案等の顧客折衝経験
・AWS、Azure等のクラウドサービス、インフラに関するスキル
・オンプレミスインフラに関する知識
・Linux、UNIX、Windows Serverに関するスキル
募集要項
企業名 | アジアクエスト株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 大阪府大阪市都島区東野田町4-15-8 住所:大阪府大阪市都島区東野田町4-15-8 QUINTBRIDGE 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト先(大阪) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,769円〜494,208円 固定残業手当/月:53,089円〜77,221円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,858円〜571,429円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮し決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 始業9〜10時/終業18〜19時で1日毎に選択可(要8h)※案件により客先規定に準拠 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月3万円まで) 社会保険:関東IT健康保険組合加入 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・新卒、未経験者へのメンター制度 ・著名なエンジニアによる技術顧問 ・書籍購入補助 ・資格取得支援 <その他補足> ・企業型確定拠出年金(DC)制度有 ・カフェスペース(カフェスペースでの業務可)※東京本社 ・特性診断 ・1on1面談 ・Slack・GitHub利用可能 ・新卒、未経験者へのメンター制度 ・著名なエンジニアによる技術顧問 ・書籍購入補助 ・資格取得支援 ・屋内禁煙(常駐の場合就業先による) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休暇:年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(7月〜9月の間で3日間)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児介護休業、生理休暇、子の看護休暇、公民権行使の為の休暇 ※有給は入社3ヶ月後に付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります
<試用期間>
3ヶ月
待遇に変更なし
企業情報
企業名 | アジアクエスト株式会社 |
資本金 | 410百万円 |
平均年齢 | 31.8歳 |
従業員数 | 368名 |
事業内容 | ■事業内容: デジタルトランスフォーメーション事業(企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタル技術を活用したデジタルインテグレーションサービスの提供) ■企業理念:時代の変化の中に無限の機会を見出しそこに価値を提供していくこと 当社では市場ニーズに向き合った価値の高いデジタル技術の提供を目指しています。 そのため、特定の技術分野にとらわれることなく、既知の技術やIoT/AI、XR、Cloudなどの先進技術の活用を積極的に行っており、デジタル技術の中でも市場価値が高い領域を常に模索しチャレンジしている会社です。 大企業や有名企業の新規事業開発やDX推進プロジェクトを多く担当しております。 ■特徴【2021年12月マザーズ上場。安定しつつもベンチャーらしい成長企業!】 2012年に設立され、10年目で国内約240名、海外約60名。2021年にはマザーズに上場。 DXをキーワードにIoT/AI、AR/VR、Cloudなどの先進技術の活用を積極的行いつつも、UI/UX、フロントエンド、サーバサイド、モバイルアプリ、業務システムなどの幅広い技術に対応できる部門を持っています。 プライムで大手企業のCD/DX推進部門、プロダクト開発部門の支援を行っており、DX組織立上げや、新規サービス・プロダクト開発を多く手掛けております。 幅広い技術分野を武器に、自社内でワンストップでコンサル〜開発・保守までを一括で提供できることが特徴です。 |
URL | https://www.asia-quest.jp/ |