GLIT

東京エレクトロン株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

パーツ・リペア プロダクトマーケティング<半導体製造装置>

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

同社でのアフターマーケット市場向けのパーツ・リペアマーケティングとして以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■マーケティング実務
パーツ・リペア・サービスを担うFS部において、パーツ(部品)およびリペア(パーツ再生)品に関わる新商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化、リサイクル化など)の企画や推進を行い、Worldwideのビジネス拡大のための戦略を策定する業務。
特に、同社の各工場やサプライヤとの協業を強化し、足並みを揃えて、短期的な対応と中長期を視野に入れて、将来の新商品仕込みづくりの活動を行う。

■業務のやりがい
半導体製造装置メーカーとして、装置開発は重要であり、その装置を構成する各種パーツの性能・品質・寿命・コストなどが装置自体のパフォーマンスに大きく左右し、多大な影響を与えている。顧客目線では、それらパーツを含む、装置の運用コストの削減要求が高く、各種パーツに関わる商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化、リサイクル化など)の魅力ある企画提案をすることが求められていて、これらパーツの提案が、同社装置の性能に直結するほど、重...

募集要項

企業名東京エレクトロン株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地東京都
給与・昇給650-1000万円
勤務時間09:00 - 17:30(コアタイム:11:00 - 16:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、地域手当
寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所、在宅勤務制度有
休日・休暇年間120日/(内訳)週休2日制(土日)、年末年始、有給休暇、慶事休暇(夏季休暇は会社全体の休日は設けておらず、各自の有給休暇を取得いただく形となります。プロジェクトの進行状態や所属部メンバーと勤務/休日のバランスを見ていただきながら取得ください。)
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
■製造業でのパーツ(部材)の在庫管理、マーケティング、営業いずれかのご経験をお持ちの方(目安3年以上)

【歓迎要件】
■半導体関連業界、機械・精密機器・電気/電子業界などの製造業分野での経験3年以上。
■コンサルティング会社などでの業務経験。
■英語(TOEIC:600点以上)、中国語、韓国語の読み書き、日常会話ができる、高度な交渉ができる方。
※実際に使う場面:日本語での業務がメインとなりますが、必要に応じて、外国籍の人とのやり取りなどが発生します。

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名東京エレクトロン株式会社
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場、世界トップクラスのシェアをもつ半導体製造装置メーカー。「半導体製造装置事業」、「フラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置事業」の2事業を柱に事業を展開しています。半導体製造装置の売上高は世界第3位、アジア圏では第1位です。また、世界76カ所に拠点、17,000人以上の従業員を擁し、グローバルに事業を展開。海外売上高比率は80%以上なっています。

【製品展開】
エッチング装置・熱処理成膜装置・枚葉成膜装置・サーフェスプレパレーション装置・テストシステム、FPDコータ/デベロッパ・FPDエッチング/アッシング装置など、幅広い製品群の開発・製造を行っています。とくに、塗布・現像装置の世界シェアは約9割。ほかにも多くの製品で世界トップシェアを獲得しており、特許を21,645件(2023年3月期現在)保有しています。

【研究開発】
国内7カ所、海外7カ所の研究開発拠点を保有。売上の約10%を研究開発費に投じており、過去3年の年間平均投資額は約1,200億円です。3次元積層技術や、さらなる微細化加工技術、次世代技術の研究開発に注力しています。また、公募制度を設けるなど、社外の研究機関とも積極的に共同開発を行っています。

※同社が加盟する業界団体RBAの行動規範に則った、人権侵害/児童労働を防ぐ手順として、面接の場での「身分証明書を用いたご本人確認/年齢確認の手続き」があります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら