トップ鉄鋼・金属 - 購買,生産管理・製造管理 - 正社員 - 大阪府【大阪梅田直結】金属原材料の調達購買/貿易事務から挑戦歓迎◆英語力を活かす◆国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
大阪特殊合金株式会社
掲載元 doda
【大阪梅田直結】金属原材料の調達購買/貿易事務から挑戦歓迎◆英語力を活かす◆国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
購買、生産管理・製造管理
本社 住所:大阪府大阪市北区梅田3-2…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【貿易関連の知見を活かせる◎海外出張の機会もあり英語力を伸ばしたい方へ◆国内競合は数社のみ/特殊合金ニッチトップメーカー/国内外の価格交渉をお任せ/有給取得平均12日】
■職務内容:
合金に必要な原料の購買(国内外)を行っていただきます。主にサプライヤー、顧客との折衝がメインとなります。
<製品>原材料 マグネシウムやニッケル、添加剤など様々
<取引先>国内:大手総合商社 海外:中国、ブラジルの原料メーカー・商社
・素材のスペックの検討
・工場の生産計画や国内外の原材料の相場状況を基に価格・納期交渉
・仕入れ先や工場とのスケジュール調整
◎リアルタイムで変化する生産計画の中、適正な材料を低価格で安定的に調達するやりがいがございます。
◎ブラジルと電話・メールにてやり取りすることも有る為、英語力を生かすことが出来ます。国内外の割合は人によりますが半々程度です。
■入社後の流れ:
OJT研修にて半年間程度かけてじっくり既存顧客の引き継ぎを行います。研修担当による定期的な勉強会を通じて学習します。他業界からの転職者や営業未経験で活躍頂いている社員もおり、商材知識をキャッチアップしやすい環境です。
ご希望次第では、将来的に中国支社の資材部立ち上げにあたり海外赴任に挑戦することも可能。
■組織構成:
資材部3名(課長代理1名/60代、メンバー2名/30代)中途も多く馴染みやすいです。真面目でコツコツ努力される方が多い職場です。
■働きやすさ:
年休:120日 ※有給取得平均12日 基本土日休み
残業:25時間以下 ※オンライン会議なども柔軟に導入
■仕事のやりがい:
・自動車業界はEVの動きから、読めない、、と思われる方も多いですが、当社の製品はEV車にも使用される製品のため、今後なくなることがない製品です。
・当社製品はほとんどの自動車に使われており業界でも一定の知名度があり、営業がしやすいです。合金化しにくい金属をも合金化する当社独自のノウハウがあり、競合が少ない為、引き合いの強い製品を扱っていただきます。
また、担当する顧客は日本を代表するメーカーが多く、大手メーカーとの折衝や経験を学ぶことが可能です
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:中級程度の英語力(TOEIC(R)テストスコア700)をお持ちの方で、以下いずれかを満たす方
・貿易事務のご経験
・調達、購買事務経験
<語学力>
歓迎条件:英語中級
募集要項
企業名 | 大阪特殊合金株式会社 |
職種 | 購買、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪13F 勤務地最寄駅:御堂筋線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 408万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜378,900円 <月給> 240,000円〜378,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与:5か月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均25時間以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:■補足事項なし 住宅手当:勤務地で変動:一律7,200〜23,000まで支給 社会保険:■補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上(試用期間は除く) <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなります。 <その他補足> ■職位手当 ■職種手当 ■こども手当 ■住宅手当 ■インフルエンザ予防接種補助、ワクチン接種休暇、永年勤続表彰制度、従業員持ち株会 ■前払い退職金制度(確定拠出年金制度有り) ※各種手当は支給要件があります。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝は基本お休み(※祝日が含まれる週の土曜出勤が年に2,3回程度有り) 年末年始休暇(12月30日〜1月4日)、有給休暇(10〜20日)、お盆休み(交代で有給休暇を取得) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 大阪特殊合金株式会社 |
資本金 | 300百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | ■事業内容: 機能性材料(合金鉄、特殊合金、鋳鉄添加剤)の製造と販売を行っています。鋳鉄、鉄鋼、非鉄金属向け機能性材料のトップメーカーとして様々な産業に貢献しています。特殊合金というニッチな商品に特化し、独自の技術でユーザー様より高い評価を得ています。 ■製品について: ”結晶”をコントロールすることで、用途に合わせた機能性材料として、自動車や産業機械、電子機器を通じて私たちのくらしに深くかかわっています。人に安全を保証する高品質の鋳鉄製自動車、機械部品製造のための球状化剤や接種剤などの機能性材料を供給し、軽量と高強度が要求されるIT電子機器にはマグネシウム合金が使われ、球状結晶の高純度合金粉末はあらゆる工業分野に応用が可能な機能材料です。 ■組織風土: 年齢層も幅広く、中途社員比率も約50%。財務体質も安定しており、ゆったりとした組織風土です。 |
URL | http://otg.co.jp/index.html |