GLIT

株式会社ウェイストボックス

掲載元 doda

【名古屋】経理(会計業務) ◆脱炭素に向けたノウハウを保有する注目企業/転勤なし【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【脱炭素・カーボンニュートラルに向けたノウハウを保有する唯一無二の企業/残業平均10〜20時間】
■業務概要:
同社にて経理を含めた会計業務の担当をお任せします。
ご経験に応じてのアサインとなりますが、チーフ・マネージャー候補としての採用も検討しております。

■業務詳細:
月次業務・年次業務(決算・会計)をメインでお任せ予定です。
・売掛対応・仕訳業務・請求業務
・決算関係
・数値・原価管理 など

■組織構成:
担当1名の方(同社に入社して3年程)と2名体制で実施予定です。
※担当1名の方については日次業務をメインでお任せしております。
※会計士・監査役の方は別でおりますので、分担・相談可能です。

■採用背景:
現在2名体制のうち、1名が退職に伴い、経理業務をお任せしたく募集しております。

■ポジションの魅力:
◎ここ数年でベースの仕組みは構築しておりますが、まだ固まっていない部分もございますので、会社の仕組みの構築などにも携わっていただくことができます。
◎現状、平均時間月10〜20時間と働きやすい環境です。

■同社の魅力:
日本は2050年までに二酸化炭素排出実質0を目標とし、多くの企業が脱炭素に向けた事業の転換を行っております。ただ、どのように削減すればいいのか、どう進めて行くべきか分かっている企業は多くなく、知見を持つ方を必要としています。
今後確実に伸びる需要に対し、応えることが出来き、非常に社会貢献性の高いビジネスであり、唯一無二のスキルを身に付けることが出来ます。
その証拠として、同社はCDP気候変動コンサルティングパートナーに日本で唯一認定されています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・簿記検定2級以上
・日常の仕分け業務経験
・月次締め経験


■歓迎条件:
・システム導入に携わった経験
・IPO関連業務の経験


<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級

募集要項

企業名株式会社ウェイストボックス
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル16F
勤務地最寄駅:東山線/栄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):294,117円〜470,588円

<月給>
294,117円〜470,588円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(7月)※ただし評価に基づく
■賞与:有(7月及び12月)※会社及び本人の業績により行わない場合もございます(予定:夏2か月、冬3か月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
現状での残業平均時間月10〜20時間ほどです。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1か月分の通勤定期代(最寄り駅からの最短交通機関)
住宅手当:25,000円※ただし世帯主に限る
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員として勤続1年以上の者を対象に中退共制度利用

<定年>
60歳
本人希望の場合再雇用制度

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
・社内昼食間食用の冷凍品冷蔵品料金補助
・エンタメ、レジャー、ショッピングなどの費用補助
・社内コミュニケーションツールによるポイント提供
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、年末年始  会社指定の日    
有給および会社指定の休日と連動させます
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社ウェイストボックス
資本金100百万円
平均年齢36.4歳
従業員数29名
事業内容【株式会社ウェイストボックスについて ※企業HP(https://wastebox.net/company)より】
■当社は企業や自治体ご担当者に必要なあらゆるCO2排出量調査手法に精通しています。また、CO2排出量算定にとどまらず、近年主流と
なっているCDP回答作成・提出支援や、SBT(企業版2℃目標)策定支援まで対応可能です。
■国内初、中小企業向けSBT認定取得:2020年4月から導入された中小企業向けの新たなSBT(Science Based Targets)認定の申請ルート
(Target Setting Letter for SMEs)に排出削減目標を提出し、2020年6月に科学的根拠に基づいた目標として認定されました。この申
請を通して中小企業向けSBT認定を取得した企業は、国内で初めてです。
■CDP気候変動コンサルティングパートナーとして認定:複数のCDP回答企業の推薦により、活動実績が認められ、CDP認定パートナーと
してパートナーシップ契約を締結しました。各国で限られた数の事業者がCDPの認定パートナーとして活動しており、現在(2020年8月時
点)、日本で唯一のCDP気候変動コンサルティングパートナーとして認定されました。

【事業について】
■GHG関連事業(SCOPE1,2,3把握、SBT, RE100, CDP情報開示支援)
■製品・サービスの排出量調査(LCA、CFP等)
■排出権権利化代行(J-クレジット創出支援等)
■カーボン・オフセットプロバイダー事業
■付帯する環境コンサルティング事業

【カーボンニュートラルと当社の立ち位置について】
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素ポータルの設置やNIKKEI脱炭素プロジェクトの実施等、国や多くの企業が取り組みを進めています。
ただ、具体的な削減方法・進め方について理解している企業は多くなく、知見を持つ方を必要としています。
そのような企業に対し、当社が専門家として企業の環境負荷把握と情報開示の支援をしていきます。
企業への支援業務以外にも、J-クレジット・プロバイダーとして登録されており、CO2排出量削減事業の推進に向けた協業・取り組みも行っております。
URLhttps://wastebox.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら