GLIT

マフテック株式会社

掲載元 doda

【新潟/上越】アルミナ繊維製品の製造マネージャー◇世界大手の結晶質アルミナ繊維企業【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

上越工場 住所:新潟県上越市福田町1番…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜5年以上の製造加工業務・マネージメント業務経験のある方/三菱ケミカルから独立/フレックス/2022年よりマフテック株式会社として新体制をスタート〜
■業務内容
アルミナ繊維製品の製造において、事業方針/計画を反映させた予算の策定及びマネジメントプログラムを遂行し、安全安定生産、収益向上、将来につながる設備投資や人材育成行っていただきます。

■業務詳細
・組織の安全衛生管理 労務管理 コンプライアンス遵守
・計画を実現するための設備管理、監視機器管理、人員・工数管理、歩留り管理、稼働率管理
・予算に基づいた起業、保全投資、修繕、原料購入計画の実行
・最適化された生産体制に従った製造作業指示、作業員教育
・継続的改善のためのマネジメントシステムの構築
・コスト削減テーマの抽出、優先順位付け、実行
・組織の成長(部下育成、動機付けなど)

■職場環境
・人数が多く活気ある職場、自主性が評価される環境です。
・新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます。
・上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です。

■魅力・やりがい
・圧倒的なグローバルマーケットシェア製品の安定供給を担う主要工場の要職です。
・社歴や年次によらず、能力により、全社的に影響のある立場でご活躍いただく機会もあります。

■将来キャリア
製造課長、本社生産本部Mgrなど幅広いです。

■当社について
・三菱ケミカル株式会社のアルミナ繊維事業を Apollo Global Managementグループに譲渡、マフテック株式会社として独立した素材メーカーとなります。
・結晶質アルミナ繊維MAFTECCおよびMAFTECC OBMMの製造、販売を手掛けています。
・現在、気候変動問題をはじめ、環境に配慮した企業活動が求められている中で、マフテックグループでは、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバータ)において、走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)の技術開発、製造、販売を通じ、長年に亘り世界中で利用され、環境対策に寄与した実績を有しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造加工業務経験(5年以上)
・マネージメント業務(3年以上)
・10名以上のピープルマネジメントのご経験

募集要項

企業名マフテック株式会社
職種生産管理・製造管理、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地<勤務地詳細>
上越工場
住所:新潟県上越市福田町1番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
820万円〜980万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):480,000円〜570,000円

<月給>
480,000円〜570,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※残業20H/月込の参考年収:920万円〜1090万円
※ご年収は選考を通して決定します。
※上記年収は月あたりの時間外労働20時間分の残業代を含んでいます。
※等級・グレードによっては時間外管理監督外となることがあり、その場合は残業代の支給はございません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費補助制度
寮社宅:独身寮、単身赴任寮あり
社会保険:※社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職給付制度

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
※独身寮について:通勤範囲に実家や持ち家がない勤続5年未満かつ32歳未満の独身の従業員の方が対象となります。
■カフェテリアプラン
■介護支援金
■弔慰金等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名マフテック株式会社
資本金100百万円
従業員数150名
事業内容■事業内容: 三菱ケミカル(株)のアルミナ繊維事業が独立して設立された素材メーカーとなります。
結晶質アルミナ繊維MAFTECC及びMAFTECC OBMMの製造・販売を手掛けています。
現在、気候変動問題をはじめ、環境に配慮した企業活動が求められている中で、
マフテックグループでは、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバータ)において、走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)の技術開発・製造・販売を通じ、
長年に亘り世界中で利用され、環境対策に寄与した実績を有しています。
更に、その高い性能を活かし、省エネ分野での断熱材用途を開拓することで、来るカーボンニュートラル社会の実現にも貢献して参ります。
■同社製品MAFTECについて:
MAFTECCは耐熱性に優れた結晶質アルミナ繊維で、製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータ把持材などに使用されています。
URLhttps://www.maftec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら