GLIT

株式会社PKSHA Technology

掲載元 doda

【リーダー候補】BizOps◆フレックス/全社インフラ整備で事業成果に貢献/導入社数4,330社【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都文京区本郷2-35-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プライム市場/成長市場のAI×SaaS領域/働き方◎企業/リモート可/土日祝休み〜

■業務概要:
今後のグループ全体の成長にとって、顧客の課題を正確に理解し、課題解決に向けてグループ内で連携しソリューション開発や顧客提案を推進することは非常に重要と捉えています。
SaaS・ソリューションを組み合わせた事業の多角化や、新規プロダクトのリリース、M&Aによる非連続的な事業組織拡張などを見据えて、あるべきCRMや業務プロセスの形を描いていくことが、経営イシューになりつつあり、各経営層、全社横断で、ビジネスモデルごとにあるべき業務プロセスを設計し運用への落とし込みに向けたプロジェクト推進や、事業とバックオフィスの連携プロセス、システム活用に向けたリードも担当頂きます。

■具体的な業務内容:
・KPI設計、KPIマネジメント支援
・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化、データ分析に基づく示唆出し提案
・セールスオペレーションの管理・改善
・データ基盤の整備、データ活用の推進

■ポジションの魅力:
・集客から販売、サービス提供から検収、請求に至る一連の業務を整えることで、事業をオペレーションから成長させていく肌感覚を得られる
・全社の業務インフラ整備プロジェクトに加わることで、事業間や部門間の連携を通じた、グループ全体での事業成果の創出に関与貢献できる

■会社についての詳細:
〜人とソフトウエアが共進化する社会へ〜
PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。
「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」 の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業企画等の役割を通じて、The Model組織の販売プロセスやQTCプロセスの改善活動を行った経験
・社内の業務改善などの施策推進、プロジェクトマネジメントの経験
・事業責任者や経営陣など、社内の一定以上のレイヤにいるステークホルダー間での要件調整の経験

■歓迎条件:
・経営企画、事業企画として事業のKPIモニタリング、プロセス改善の経験
・営業マネージャーの経験
・バックオフィス部門の業務設計、ツール導入経験

募集要項

企業名株式会社PKSHA Technology
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル4F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,300万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,006,396円〜11,154,396円
固定残業手当/月:82,800円〜153,800円(固定残業時間23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
583,333円〜1,083,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は内定後、スキル・キャリア・希望等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年2回(7月、1月)※評価者は上司だけでなく、同僚や部下からも評価される360度評価を実施
■決算賞与:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
上記就業時間は標準的な勤務時間例です。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限あり)
住宅手当:※別途規定有
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入補助制度
・社内勉強会

<その他補足>
・インフルエンザなどの予防接種無料
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・ワーケーション開発合宿
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
※有給休暇(入社日が4〜9月で7日間、10〜3月で15日間を初期から付与/その後、期をまたぐと20日追加)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社PKSHA Technology
従業員数388名
事業内容■事業内容: アルゴリズムライセンス事業
〜2つのソフトウエア事業の相乗効果で企業のビジネス支援や社会の課題解決を目指します〜
PKSHA Technologyは、主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開しています。「PKSHA Product」で蓄積した知見・データを「PKSHA ReSearch」に活用、2つの事業の循環を生むことで、さらなる研究・製品品質の向上を図ります。
URLhttps://www.pkshatech.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら