GLIT

亀田製菓株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【新潟市】生産企画 管理職(マネージャー)/想定年俸800万円~1,000万円/亀田製菓株式会社

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

新潟本社 生産企画部 生産企画チーム …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【募集職種】
生産企画
管理職(マネージャー)

【募集職務】
生産企画(生産戦略の立案実行)

【募集部署】
生産企画部 生産企画チーム

【募集背景】
・亀田製菓は「製菓業」から「米業」(お米に活用した菓子・加工食品・機能素材などの価値創造)へ、世界中に美味しさ・健康・感動をお届けする企業、「ライスイノベーションカンパニー」を目指し、独自価値創造型の企業体になるべく変革を実行しています。
・生産本部も同様に生産改革に向けた即戦力としてご活躍頂ける方を募集いたします。

【業務内容】
・生産企画部は、亀田製菓の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。
 これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。
・具体的には、
 1. ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など)
 2. 市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など)
 3. 現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)

■組織構成/職場の雰囲気
・生産企画部は、生産企画チームと生産DXプロジェクトに分かれております。総勢13名の部署になります。
・ベテラン社員と、中堅・若手社員が入り交じった自由闊達に提案でき、コミュニケーションが取れる風土があります。

■キャリアパス/入社して得られるやりがい
・企画職能ではありながら、製造関連の知識・能力も高められるため、自身の幅を広げることが可能。次のキャリアの選択肢拡大。
・長期視点で生産戦略の立案・実行を行うことで蓄積する戦略構築スキルに加えて、現場との対峙を通じた折衝・交渉力の強化が可能
・本部での昇進(生産企画チームマネージャー)、工場・製造課での昇進(工場長・業務課長・製造課長)

【勤務曜日/時間】
就業曜日=月~土曜日
固定休日=日祝(週休二日制)
就業時間=08:50 ~ 17:30
休憩時間=60分
残業時間=10時間(月平均)

応募条件・求められるスキル

【求めるスキル・経験】
業界経験 製造業・消費財(菓子、飲料)メーカー
職務経験 5年以上

【必須要件】
・生産・製造戦略立案のご経験
・関数を使用したデータ集計/定量データの分析スキル
※ 長期的視点、関係者巻き込みが必須(論理的思考・ポジティブ思考)

【歓迎要件】
・大規模プロジェクトへの参画
・簿記2級(原価計算)取得
・マネージメント経験

【前職経験】
・製造業での勤務経験のある方(食品メーカーだと尚可)
・システム会社勤務経験(生産関連が必須)
・コンサル会社勤務経験(生産関連が必須)

募集要項

企業名亀田製菓株式会社
職種生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
勤務地新潟本社
生産企画部 生産企画チーム
新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号
JR新潟駅から自動車で約14分
就業場所 全面禁煙
給与・昇給8,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生給与:・年俸制
・想定年俸: 800万円~1,000万円
・賞与: 年 2 回
・支給月7月、12月
・昇給:年俸制のため、変動有
・交通費:通勤実績に応じ全額支給
・試用期間:3か月

【各種手当】
・在宅勤務手当
待遇/福利厚生:健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
従業員持株会など
施設/独身寮、社宅など
教育制度充実
在宅勤務制度あり(上限月5回)
休日・休暇休日:日曜休み,週休二日制(シフト)
休日詳細:・有給休暇 初年度 10 日 ( 6 か月目~ )
・週休二日制
・日曜、祭日、盆休、年末年始、G.W、その他会社指定休日
・有給休暇 年次有給休暇、特別休暇(慶弔、結婚出産、
 病気、リフレッシュ休暇など)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名亀田製菓株式会社
設立年月1957年8月
資本金19億4,613万円
事業内容菓子の製造販売事業

【ホームページ】https://www.kamedaseika.co.jp/

亀田製菓グループを取り巻く環境変化に対応しながら持続的な成長を果たすために、私たちの存在意義や提供価値を整理しました。
創業以来の経営理念を礎としながらも、パーパス、ビジョン、バリューという今の時代に即した形で明確化することで、従業員はもとより、ステークホルダーの皆様とともに分かち合える価値観として再構築しています。


★2030におけるコミットメント
お米を中心としたコアコンピタンスを強みに、徹底的な独自価値創造型の事業構造に変革を図り、willingness to payを高めることを目指して、パーパス(存在意義)、ビジョン(目指す姿)、バリュー(価値観・行動指針)を理念体系として明文化しました。創業以来の社是、経営理念、経営基本方針は変わらない価値観として大切にしながらも、時代に即した形で理念体系を再構築しました。

【パーパス】(存在意義)
Better For You
お米の恵みを美味しさ・健康・感動という価値に磨き上げ健やかなライフスタイルに貢献する

【ビジョン】(目指す姿)
Rice Innovation Company
製菓業から米業へ。お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造する。

【バリュー】(価値観・行動指針)
Kameda’s Craftsmanship

Full of Humanity
人と自然を愛する気持ちを大切に

Be Professional
最高のアイデアと技術をこめる

Enjoy the Challenge
新しい挑戦を楽しむ

経営理念
1.会社にまつわるすべての者の要望に応える
1.会社の永劫の存続をはかる

工場
亀田工場 (新潟県新潟市)、水原工場 (新潟県阿賀野市)、
白根工場 (新潟県新潟市)

営業拠点
全国3営業部6支店(仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)他18エリア
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら