トップ自動車・バイク - 販売スタッフ,販売スタッフ,営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 岐阜県【岐阜/大垣】軽自動車の販売店舗マネージャー◇転勤なし/残業20H/水曜定休/安定収入と働きやすさ◎【エージェントサービス求人】
中部産業株式会社
掲載元 doda
【岐阜/大垣】軽自動車の販売店舗マネージャー◇転勤なし/残業20H/水曜定休/安定収入と働きやすさ◎【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、販売スタッフ、営業・セールス(法人向営業)
カーショップ ホリデー 住所:岐阜県大…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
<飛び込み営業なし/店舗マネージャー>
自動車学校、自動車販売、自動車修理、保険代理店に至るまで、カーライフのすべてでフォローを行う同社にて軽自動車の未使用車店舗のマネージャーとして車の販売をお願いします。
■職務内容
・軽自動車の販売(新車、中古車、未使用車)
・販売車両の納車までの手続き
・自動車保険の提案、保全、事故対応など
・販売店舗の運営、人材育成、管理業務
■採用背景
当社は自動車学校を出身母体とする企業であり、60年にわたり大垣地域に密着した事業活動を行っております。車の販売も年間500台前後を推移し、お客様数と売り上げも安定増加しているため、新規営業社員の採用と育成に注力し売上のさらなる向上を目指しています。
■営業スタイル
1人あたりの担当数は、おおよそ3〜5件/日程度のイメージです。個人ノルマや飛び込み営業はなく、店舗目標をメンバー全員で協力して達成を目指します。取扱車は日産、ホンダ、スズキ、ダイハツがメインです。
営業マーケットとしては、規約契約者や、チラシ・ホームページから集客した来客者が中心です。
■評価制度
去年の実績を参考に目標を立て、目標に対しての達成状況・達成に向けてのプロセスを評価します。評価に応じて賞与が決定するので、しっかりと仕事に向き合った分だけ賞与として跳ね返ってきます。
■インセンティブ
販売のインセンティブは、毎月給与と別に支払われます。「前月の納車台数+自動車保険取得件数+組織目標達成率」にて算出し、繁忙期はインセンティブ15万/月の社員もいます。3年後には年間販売台数800台を目標(現在500台)にしています。
■組織構成
店舗には営業4名(20代1名、40代2名、50代1名)事務1名(40代)が在籍しております。
■キャリアパス:
業務の習熟度を鑑み、同部門のマネジメントへのキャリアパスも想定しております。本人の希望と適性により他職種への職種転換や役職者へのキャリアが準備されています。(保険営業→販売店舗で車両販売の事例あり)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
普通自動車運転免許
損害保険募集人資格(基礎単位+自動車保険単位)
自動車販売店でのマネジメント経験5年以上
■歓迎条件:
・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint)(文書作成、データ整理、チラシ作成など)
募集要項
企業名 | 中部産業株式会社 |
職種 | 販売スタッフ、販売スタッフ、営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> カーショップ ホリデー 住所:岐阜県大垣市中川町1丁目126番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円〜203,000円 その他固定手当/月:78,000円〜97,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(年2回/支給額は会社業績・個人評価による) ■その他固定手当:役職手当(グレードごとに支給)と先払調整手当 ■時間外手当(残業)別途支給 ■モデル年収: 42歳 マネジメント経験12年 410万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:20時間(閑散期・繁忙期による) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円/月(自宅からの距離に応じ支給) 家族手当:福利厚生欄にて補足 社会保険:【社会保険完備】 退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度65歳まで <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 損害保険・生命保険資格受験料補助あり (不合格の場合は次回は自己負担) <その他補足> ・育児休業制度有り:取得実績有 ・制服貸与有 ・社員用無料駐車場有 ・通勤手当(自宅から勤務地の距離に応じ支給) ・家族手当:被扶養配偶者10,000円/月、被扶養の子6,000円/月(上限 27,000円/月) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 平均有給取得率:96% 休日:定休日 毎週水曜/それ以外の休日は会社指定カレンダーに準じる 長期休暇:2023年GW休暇7日間、夏季休暇5日間、年末年始6日間 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間の雇用形態:正社員
企業情報
企業名 | 中部産業株式会社 |
資本金 | 18百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | ◆当社について: 中部産業は、免許取得から車両販売、車検、整備、板金修理、ガソリンスタンド、自動車保険まで、車に関するあらゆるサービスを一貫して提供する「真のTCS(トータル・カーライフ・サポート)企業」です。 ◆事業内容: 免許取得から車両販売・車検・整備・板金修理・ガソリンスタンド・自動車保険まで、トータルサービスを提供し、カーライフをしっかりサポートします。 |
URL | https://chubu-sangyo.jp/ |