GLIT

東洋計器株式会社

掲載元 doda

【松本】生産設備の自動化ライン構築 ◇水道・ガスメーター/転勤なし/メーターと通信の融合◇【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:長野県松本市和田3967-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【地震等を検知してガスを遮断するシステムを業界先駆けて開発したパイオニア企業/1933年創業】
■業務内容
当社の生産ラインの自動化推進していただける人材を募集いたします。
【詳細】
・生産設備の自動化/ライン構築/設備導入
・既存生産ラインの効率化 など
【取扱製品】
水道メーター・ガスメーター

■期待すること
生産ラインの自動化構築をメインミッションに取り組んでいただきたいと考えております。また当社製品は季節要因があり、夏が繁忙期となり、冬は閑散期となります。繁忙期と閑散期で製品原価が変わってくるため、競合他社と価格競争の面でも競っていきたいと考えているため、生産効率化にも携わっていただきたいと考えています。

■組織構成
7名在籍(60代1名、50代3名、40代1名、嘱託社員1名、パート1名)

■働き方
工場は24時間稼働しておらず、休日生産がないため、トラブルによる夜間や土日呼び出しはありません。
工場が稼働しない日に新しい設備の導入・メンテナンスを行う必要があるため、休日出勤が発生することもあります(※頻度は2カ月に1回程度)。事前に予定がわかるため、出社した場合は代休を取得いただけます。

■製品魅力
当社は創業以来、水道メーター/ガスメーターの開発/製造/販売に取り組んできました。水道メーターは8年、ガスメーターは10年で交換が義務づけられており、安定的な需要があります。
「メーターと通信の融合」により、メーターのハード部分の設計・開発だけにとどまらない、情報通信技術を積極的に取り入れたソフト開発力が強みです。

■特徴
当社ではメーターに付加価値を加えた新たなサービスを次々と展開していますが、近年開発した「ガスるっく」は、スマートフォンやタブレット端末から、ガスの使用量や料金の確認、ガスの開閉などができる画期的なシステムです。他にもガスを時間帯別・用途別に分けて計れるようにし、料金プランの設定ができる商品およびシステムの開発や、振込用紙がなくても携帯電話を使ってコンビニでガスの料金を支払うことができる「eガスチケット」等、時代のニーズに合わせたサービスを生み出しています。また高齢化社会に対応し、メーターを通信回線で結び、水やガスの使用状況で安否を確認する「見守りサービス」も開始しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件
生産ラインの自動化に携わった経験がある方

募集要項

企業名東洋計器株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:長野県松本市和田3967-10
勤務地最寄駅:松本駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜410,000円

<月給>
320,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は目安です。ご経験、年齢等により前後します。
■昇給:年1回(10月)※個人ごとの査定による
■賞与:年2回(7月、12月)※4.58ヶ月/前年度実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他に記載
住宅手当:8,000円〜60,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度(401k)+退職一時金制度

<定年>
60歳
定年後、雇用延長制度有(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
管理職研修等の階層別研修制度、自己啓発推進制度、資格取得奨励制度 等

<その他補足>
■手当:役職手当、資格手当、営業手当、技術(技能)手当 他
■家族手当(配偶者103万円以下の収入なら1万、子ども6500円/1人)
■財形貯蓄制度
■テニスコート(臨空工業団地内)、茶室、休養室など
■サークル活動(茶道部、野球部)
■リフレッシュルーム・健康ジム併設
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

週休2日制(年間カレンダーによる。月1回土曜出勤あり)、慶弔等特別有給休暇、夏季・年末年始休暇、育児休暇、全社一斉有給休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の給与条件等の変更:無

企業情報

企業名東洋計器株式会社
資本金772百万円
従業員数458名
事業内容■事業内容:
水道メーター、都市ガスメーター、LPガスメーター、自動検針システム、集中監視システム、電子請求・電子決済システム「eガスチケット」、ガス・水道・電気一元管理システム「エコ・ワンシステム」、太陽光発電システム、各種流量計、記録計、緊急通報装置の開発・製造・販売
URLhttps://www.toyo-keiki.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら