トップ建材・住設機器 - 構造解析・意匠設計 - 正社員 - 東京都【新橋/在宅可】耐震診断・耐震補強設計◆日立Gから独立した建材メーカー/住宅手当有【エージェントサービス求人】
センクシア株式会社
掲載元 doda
【新橋/在宅可】耐震診断・耐震補強設計◆日立Gから独立した建材メーカー/住宅手当有【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計
本社 住所:東京都港区東新橋2-3-1…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【高度な技術力と信頼の実績を誇る安定企業/残業25h程度/フレックス/在宅週4日までOK/賞与実績5.2か月/住宅手当有】
【業務内容】
設計者として、耐震診断・耐震補強設計をお任せします。
【具体的には】
■建物調査
・耐震診断業務の為の建物調査
■構造耐震診断
・既存建物の耐震診断
・診断報告書の作成
■耐震補強設計
・補強設計
・補強設計報告書の作成
◇センクシアの耐震補強システム紹介◇
建材メーカーならではの商品開発力により生まれた既存建物の耐震補強工事・劣化修繕工事に適合するオリジナルの補強工法をご提案します。
無溶接を特?としているため、居ながら施工が可能となり、従来の耐震補強に比べ大幅な?期短縮やトータルコストの削減に寄与し、補強修繕計画に革新的なソリューションを提供します。
【募集背景】
弊社の成長戦略のひとつとして、従来の新築業界だけでなく、耐震補強事業に本格参入。耐震事業の拡大・機能強化のため、新たな人材を求めています。
■就業環境:
年休123日、土日祝休み、残業月25時間程度、フレックス制度有と非常に働きやすい環境です。産休育休の実績も豊富で、離職率は3%以下と腰を据えて働ける環境です。
■同社について:
2015年に日立グループから独立し、2016年1月より「センクシア株式会社」として新たなるステージへ踏み出しました。社名の通り、業界の先駆者・パイオニアメーカーとして今後もお客様の視点に立った新たな製品、工法を開発してきます。
露出型固定柱脚のハイベース工法は、同工法を開発したパイオニアとして高い市場シェアを有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要項】
・耐震診断及び補強設計のご経験
・鉄骨造の耐震補強設計のご経験
【歓迎要項】
・一級建築士の資格のある方
募集要項
企業名 | センクシア株式会社 |
職種 | 構造解析・意匠設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-3-17 勤務地最寄駅:新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜990万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜510,000円 <月給> 275,000円〜510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職での年収、ご経験、面接時の評価等によって前後する可能性がございます。 ■賞与:昨年実績5.2カ月以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> 残業は月25時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT中心ですが、座学・工場研修などを計画しております。 必要なサポートはしっかり行います。 <その他補足> ■財形 ■各種融資制度 ■ベネフィットステーション ■カフェテリアプラン ■確定拠出年金 ■確定給付年金制度 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇 ※場合によって休日出社をする可能性があります(代休取得制度あり)。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | センクシア株式会社 |
従業員数 | 334名 |
事業内容 | 【フリーアクセスフロア、ハイベースなどお客様の立場から独自の製品を生み出す建材のパイオニア企業】 ■企業概要: 日立金属㈱の傘下から独立し、新たなスタートをきりました。今後はハイベースにならぶ主力製品の開発や海外事業に注力し、新しい歴史を築きます。 ■事業概要: 鉄鋼・アルミなどの金属材料の基板技術をもとに(1)フリーアクセスフロア、(2)ハイベース/建築構造部材、(3)制震ダンパ、(4)耐震補強部材の建材事業を展開しています。 ■事業詳細: (1)フリーアクセスフロア オフィスやコンピュータールームなどで採用されている、配線・配管を床下に納める二重床「フリーアクセスフロア」のパイオニアです。 (2)ハイベース/建築構造部材 建物の耐久性で重視される露出型固定柱脚部材「ハイベース工法」は50年の実績と歴史のある製品です。また、鉄骨ばり貫通孔補強工法「ハイリング工法」など、強みである建築構造部材開発経験や実績を生かし、さらに新しい可能性に挑戦するべく研究開発に取り組んでいます。 (3)制震ダンパ 大地震から風揺れまで幅広い範囲で効果を発揮する「ハイビルダム」は超高層建物から低層建物まで様々な建物に採用され、耐震性・居住性の向上に貢献しています。 (4)耐震補強部材 工場・倉庫向けの鉄骨造耐震補強システム「スマートフィット工法」は、補強後の柱脚の張り出し寸法が小さく、工場・倉庫の機能損失を少なくできるメリットを有し、従来工法の耐震補強工法との組合せによる補強も可能です。 |
URL | https://www.senqcia.co.jp/ |