GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

システムアーキテクト

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】

同社は「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、福祉(welfare) × 技術(technology)=Wel-tech領域を牽引する存在です。国や法律と密接に関わりながら、公費で支えるには限界が訪れつつある社会システムの再定義を軸に事業展開をしています。



2016年からインターネット領域において多くの新規事業を立ち上げてきたこともあり、現在同社には社内/社外あわせて20近いシステムが存在します。ここからさらに新しいプロダクトや社内システムの開発、複数あるシステムの統合や連携、顧客IDの共通化や横断的なデータ分析など、全社視点で複雑なシステム設計をしていく必要があるため、ここを担っていただくシステムアーキテクトを募集します。



オンライン/オフラインで多様な事業を展開する同社だからこそ、複数のサービスを扱える基盤や柔軟かつ技術的な工夫の多いアーキテクチャでプロダクト開発ができます。福祉分野は参入プレーヤが少なく、業界全体のIT化も遅れているなど課題が山積みですが、だからこそ社会的意義の高さ × 難易度の高さを実感できるポジションです。



■主なサービス

情報メディア、SaaS型業務支援システム、eラーニングなど複数のビジネスモデル・サービスモデルをtoB/toCそれぞれで展開しています。

【障害当事者やそのご家族向けサービス(toC領域)】

■お子様から大人までを対象とした対面支援事業

■発達障害に関するポータルサイト(コミュニティ、福祉施設検索、コラムなど)

■働くことに障害がある方向けの就職情報サイト(福祉施設検索、コラムなど)

■専門家へのオンライン相談サービス



【福祉事業所・一般企業向けサービス(toB領域)】

■全国の福祉事業所向け業務支援システム(SaaS)

■一般企業向けタイアップ企画(記事広告、セミナー、体験会など)

■一般企業向け障害者雇用支援(人材紹介)



【従事者向けサービス(toC/toB両方)】

■障害福祉領域に特化した転職支援サイト(求人媒体、人材紹介、コラムなど)





【具体的には】

■構想中プロダクトのあるべき姿から議論

■プロダクトのビジョン/戦略/目標/ロードマップの設計、機能企画/設計/実装/リリース/改善

■システムのアーキテクチャ設計

■プロダクト開発に必要な体制の提案・構築

■顧客価値向上のための自動化のアルゴリズム設計・改善、UI・UXの提案・改善

■プロダクト間のシステム/組織/データ連携の設計・実行の主体的なPJ化と実行

■障害福祉・教育療育分野における何百万人の行動/支援データを用いた基盤設計・ビジネス化/プロダクト化の推進

■実装内容のクオリティマネジメント

※ピープルマネジメントはキャリアのご希望に応じてご相談



【開発環境】

## フロントエンド

TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack

## サーバーサイド

Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel

## インフラ

AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElasticCache、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric

## DB

MySQL、Redis

## 開発ツール

Github、CircleCI、Jenkins、Slack、NewRelic/Mackerel/Datadog、Fluentd、BigQuery、Swagger、Redash、etc..(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地東京都
給与・昇給700~1300万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生育児休暇制度/その他制度/確定拠出年金401k
休日・休暇祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/出産・育児休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須スキル・経験】

▽以下の業務に携わった経験をお持ちの方

※開発言語は問いません



■webアプリケーション/業務系システム開発の要件定義・設計・構築

■リードエンジニアとしてエンジニアを率いた開発経験



【歓迎スキル・経験】

■TypeScript、React.js、Vue.js、Nuxt.js、Laravelなどの言語/フレームワークの実務経験

■新規開発時のアーキテクチャ設計や技術選定経験



【求める人物像】

■事業成長と技術力向上の両立を目指したい方

■一緒に働く仲間をリスペクトできる方(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2005年12月
資本金456,001,225円
事業内容LITALICOの事業背景には障害者の社会参加、就労の問題があります。行政・NPO・ボランティアに先駆けて、問題解決のシステムを事業的手法で構築。職業訓練事業、雇用創出事業など多方面から企業と障害者を結ぶサービスを提供しています。



【障害者が自立できる社会を ビジネスで構築していく】

『LITALICO』という社名は理念でもある『世界を変え(利他)、社員を幸せに(利己)』が由来です。ビジョンは『障害のない社会をつくる』です。障害を持っている方が生きづらくなる社会が「障害」と定義しています。大きな売上げを上げるのみが重要ではなく、本当に今社会に求められることを「自ら定義し」、推進する。「障害のある方が、ちゃんと働ける環境構築を」「発達障害がある子どもたちの、皆と変わらない明るい未来の生き方の手助けを」「英数国理社教育に縛られない、子どもたちへの創造性豊かな教育提供を」すべての人の可能性が拡がる社会の仕組みを、築くとともに世界が誇れる文化を創出することを目標に事業を展開しています。



【当社のサービス一覧】

◆LITALICOワークス(働くことに困難のある方向けの就労支援サービス)◆LITALICOジュニア(お子さんの可能性を拡げるソーシャルスキル&学習教室)◆LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)◆LITALICO発達ナビ(障害にあるお子さまの親御さま向けポータルサイト)◆LITALICO仕事ナビ(働くことに障害のある方と就労移行支援事業所マッチング情報サイト)◆LITALICOキャリア(障害福祉で働きたい人が「どんな人の、何の役にた立ちたいのか?」で仕事を探せるサイト)◆LITALICOライフ(自分らしい人生に最適な機会とご相談)◆LITALICO研究所(障害についての調査研究)(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら