トップ建設・住宅・土木 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 東京都【工場内の作業員・溶接工】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
森田板金工業株式会社
掲載元 Create転職
【工場内の作業員・溶接工】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
森田板金工業株式会社 転勤の可能性:な…
〜300万円
正社員
仕事内容
屋根や外壁など建物の外装工事を手がける当社で、工場内作業員・溶接工として活躍してください。溶接の経験者(アーク溶接をお持ちの方)は優遇します!
★ここがポイント!
建物の建築に不可欠な「屋根」や「外壁」。これらの加工に必要な技術とノウハウは、職人にとってまさに“一生モノ”です。そんなかけがえのない技術を、ゼロからしっかりと学べます。未経験で不安のある方も、やさしい先輩ばかりですのでどうぞご安心ください!
★具体的な仕事
当社では金属屋根を中心に、金属サイディングと呼ばれる外壁材、金属製の雨樋など建物の外装工事を手がけています。あなたにお任せするのは、それらに用いられる鉄板や鉄骨の加工、さらには溶接など。決して簡単な仕事ではありませんが、やる気と向上心さえあればOK!一人前の職人に育て上げてみせます!!
★これまでの経験を活かせます!
他社で同様の作業を経験されてきた方は、厚待遇にてお迎えします。とくに溶接の経験者やアーク溶接の資格をお持ちの方は大歓迎!条件面などを含めて希望をお聞きしますので、ぜひ面接にお越しください!
※業務内容の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
未経験OK/経験者・ブランクのある方歓迎
募集要項
企業名 | 森田板金工業株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 森田板金工業株式会社 ※転勤の可能性:なし 東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷540-5 JR八高線「箱根ケ崎駅」より車で8分 ※マイカー通勤可 |
給与・昇給 | 月給220,000円以上 ※経験などを考慮の上、決定します。 ※残業手当は別途全額支給します。 |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7時間15分) ■休憩時間 1時間15分 ■時間外労働 ほぼなし |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年3回(決算賞与含む) マイカー通勤OK(駐車場あり) 交通費支給 住宅手当(世帯主で15,000円、扶養の場合は9,000円) 家族手当(配偶者ありで10,000円、お子様1人につき4,000円、60歳以上の方1人につき4,000円) 精勤手当(5,000円) 皆勤手当(10,000円) 資格取得支援制度あり 施設で使えるクーポン券あり 退職金制度 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3か月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制:土曜・日曜・祝日 GW 夏季 年末年始 有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
賞与は年3回で各種手当も充実♪会社の利益は惜しみなく還元します!!
◎従業員ファーストを徹底しています!
当社では初代社長の時代から「利益は社員に還元」をモットーにしてきました。その理念は、4代目となる現社長にもしっかりと受け継がれています。たとえば賞与に関しては、夏季・冬季に加えて、業績に応じた決算賞与を毎年支給。現場を管理する役職者のなかには年収1,000万円を超える社員もいるほどです!
◎各種手当にもご注目ください!
社員を大切にする姿勢は、待遇や福利厚生にも反映されています。たとえば、住宅手当は一般的に世帯主のみに支給されるものですが、当社では世帯主でない場合でも支給。家族手当に関しても配偶者とお子さんはもちろん、同居するご両親も対象としています。さらに、皆勤手当に加えて規定の出勤日数に達した社員には精勤手当を支給するなど、きめ細やかな待遇を用意しています!
◎さらなるスキルアップを応援!
自分が担当する仕事以外で「こんなスキルを身につけたい」と思ったら、遠慮なく社長に伝えてください。必要に応じた資格取得は、費用を会社が全額負担でサポート。1人ひとりの社員がなりたい自分に近づけるよう、全力で応援します!
創業100年の安定性。勤続40年以上の社員も!働きやすさも魅力です♪
◎腰を据えて働ける抜群の安定性!
駅、工場、ショッピングモールなど大型物件の屋根や外壁に用いられる板金や鉄骨を手がけ、創業100周年を迎えました。その揺るぎない安定性により「うちの会社、将来は大丈夫かな?」といった不安はご無用。腰を据えて長く働きたいという方に、うってつけの会社です。次の100年に向かって、一緒に邁進しましょう!
◎ワーク・ライフ・バランスも充実!
仕事へのモチベーションを維持するには、日々のゆとりも大切。土・日・祝休みの週休2日制の当社なら、家族や友人との休みも合わせやすく、プライベートも充実します!さらに、夏季休暇や年末年始の連休の長さも当社の自慢。ちなみに2025年の夏季休暇は9連休に!「まとまった休みは大切!」という方にもぴったりです!
◎アットホームな社風も自慢!
長く働き続けられる理由の1つが、アットホームな社風です。職人というと「気難しい人が多いのでは?」と思われてしまいがちですが、当社の職人さんはみんな気さくな人ばかり。「ちゃんと挨拶をする」「真面目に仕事をする」といった“当たり前のこと”さえできていれば、新しい仲間もあたたかく迎えてくれるはずです!
【先輩メッセージ】“人のよさ”が長く働き続けられている秘訣。新しい仲間との出会いが楽しみです!
中村正弘 1983年入社
──日々の仕事のやりがいは?
やっぱり自分の仕事がカタチになって、いろんな人の役に立つことではないでしょうか。我々が携わっている建物は駅や学校など公共性の高いものが多いですからね。それと、そうした建物を利用したり横目で見たりするたびに、自分の仕事を実感できることもやりがいにつながっています。
──勤続42年とのことですが、長く続けている秘訣は?
仕事の面白さもそうですが、うちの場合は“人のよさ”がいちばんだと思います。今いる職人たちは20代から60代後半と年齢層もまちまちですが、みんな本当に仲がいい。息子と父親、さらにその父親と、3世代にわたって現役で働いている社員もいるほどです。家族に勧められるところも、いい会社の証明ですよね。
──転職を検討中の方へメッセージをお願いします!
今、この会社で溶接をできるのは私しかいないので、できれば一緒に溶接をやってくれる人に来てもらえたら助かりますね。溶接作業は毎日じゃないので「ずっと溶接ばかりでは体がもたない」という人にもおすすめしたいですね。もちろん、鉄板や鉄骨の加工を手伝ってくれる人も大歓迎です。新しい仲間との出会いを楽しみにしています!
企業情報
企業名 | 森田板金工業株式会社 |
設立年月 | 1924年4月 |
代表 | 森田 倫行 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ◇屋根工事 ◇樋工事 ◇外壁工事 ◇金属工事 ◇各種金属屋根加工 ◇金属加工 ◇ウッドデッキ加工、設置 ◇タイル工事 |